あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

9月28日の社説は・・・

2022-09-28 05:30:15 | 社説を読む
国葬に反対している人が過半数というのは、どうも怪しいようですね。
誰がねじ曲げようとしてるのかは、社説を見ればわかります。
 
・ 安倍氏「国葬」 分断深めた首相の独断
・ 五輪汚職拡大 組織委の責任を問う
 
・ 安倍元首相国葬 功績たたえ多くの人が悼んだ
 
・ 安倍元首相の「国葬」 合意なき追悼の重い教訓
 
・ 国葬への批判踏まえ丁寧な政権運営を
・ 日本に蓄電池産業を残せるか
 
・ 露の日本領事拘束 速やかに対抗措置を取れ
・ デジタル給与 懸念払拭し利便性高めよ
 
・ 「安倍政治」検証は続く 分断の国葬を終えて
 
※ わかりやすい!
 
朝日です。
 
本来なら、選挙中に凶弾に倒れた元首相を静かに追悼する場とすべきところを、最後まで賛否両論が渦巻く中で挙行した。社会の分断を深め、この国の民主主義に禍根を残したというほかない。異例の「国葬」を決断した岸田首相の責任は、厳しく問われ続けねばならない。
 
直します。
 
本来なら、選挙中に凶弾に倒れた元首相を静かに追悼する場とすべきところを、最後まで反対論を煽り、社会の分断を深めた一部マスコミは、この国の民主主義に禍根を残したというほかない。当然の国葬に対して反対論を煽った一部マスコミの責任は、厳しく問われ続けねばならない。
 
こうでしょう。
 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。