goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

【新貨条例とは】わかりやすく解説!!目的・意義や影響。金銀複本位制について

2021-01-10 05:58:53 | 歴史関連情報
日本史事典.comより【新貨条例とは】わかりやすく解説!!目的・意義や影響。金銀複本位制についてを紹介します。
目次です。
 
まとめを見てみましょう。

 明治政府の設立直後は貨幣制度が非常に混乱していた。

✔ 欧米諸国では金本位制が主流。

✔ 貨幣状況の混乱を収め金本位制を確立することが目的。

✔ 1円金貨を新たに作り円・銭・厘の10進法を全国的に採用。

✔ 不換紙幣の新紙幣、明治通宝札を発行し円へ統一させていく。

✔ 実際は金銀複本位制。

✔ 金銀複本位制→銀本位制→金本位制の順で移行。

 
 
このブログでの関連記事は・・・歴史ポータルサイト
   日本史

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。