菩提山城 現存する日本最古の柱と軍師竹中の複雑な山城 2025-03-23 06:50:14 | 城跡めぐり 菩提山城 現存する日本最古の柱と軍師竹中の複雑な山城 歴史探訪番組レキトビラ! 第2回は、垂井町の竹中氏陣屋跡と菩提山城址。 広島大学名誉教授で、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」「青天を衝け」「鎌倉殿の13人」「どうする家康」の建築考証でおなじみの三浦正幸先生。そして地元中心で活躍中の西村アナウンサー。おなじみのコンビが二人が竹中氏陣屋跡と菩提山城址を巡ります。案内役は地元の水野さん。どんな発見が待っているのか! 次回予告もありますから、最後まで観て下さい♪ « 【AI高画質版】ビゼー:カル... | トップ | 姫路城第六話 巨大城郭の全... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する