goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

週刊 池上彰と学ぶ日本の総理 平成の宰相(宇野宗佑~野田佳彦)

2022-11-19 06:45:27 | 昭和以降史

池上彰と学ぶ日本の総理 13 平成の宰相(宇野宗佑~野田佳彦)

人気の13号は、平成の首相16人。
その16人を順番に言える人がいたらすごい!



特集は、やはり小泉純一郎氏が取り上げられました。

池上チェックは「なぜ郵政事業を民営化したのか?」

もう一人は、デビューした頃は新鮮だった細川護熙氏。
池上チェックは「政党はどうすればつくれるのか?」

平成を振り返るという点で、貴重な一冊になりました。
ただし、生きている人への評価の難しさも感じました。

本誌の内容です。

2012年04/17号 目次

1 平成の宰相 時代背景

2 平成の大舞台(1)
 小泉純一郎は何を成しとげたか

3 政界人物図

4 第75代 宇野宗佑

5 第76・77代 海部俊樹

6 第78代 宮沢喜一

7 第79代 細川護熙

8 第80代 羽田 孜
 第81代 村山富市

9 第82・83代 橋本龍太郎

10 第84代 小渕恵三

11 第85・86代 森 喜朗

12 第87~89代 小泉純一郎

13 池上彰の5分でわかる政策
 「年金問題」

14 平成の大舞台(2)
 国民は細川護熙に何を望んだのか

15 第90代 安倍晋三

16 第91代 福田康夫
  第92代 麻生太郎

17 第93代 鳩山由紀夫

18 第94代 菅 直人
  第95代 野田佳彦

19 ファーストレディ秘話
 平成のファーストレディたち

20 特別企画 戦後 政党の変遷図

21 連載 総理の秘密(13) 池上彰
  内閣情報調査室とは

22 次号予告


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。