goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

奇詠&としえの俳句日記

2012-02-26 07:34:02 | お気に入り
奇詠&としえの俳句日記

毎日訪問するサイトです。

とても斬新な感覚の俳句を味わうことができます。

※印は、私の主観的なコメントです。



http://blog.goo.ne.jp/kie-toshi?fm=rss

最近のお気に入りは・・・



雪岳や  眠りこけては  村老いる


※ 雪山に囲まれた過疎の村には、人の気配がありません。
 眠っているように見えます。人が老いるように・・・。
  

少年の  声涸れ河を  よく透る


※ 「涸河」というタイトルです。
 普段は水が流れていない川のことです。
 声が、川床の石ころに反射してよく響きます。
 少年は何と言っているのでしょうか。



誰も居ない  テーブルと  遠雪嶺


※ 窓の向こうに見える遠くの山は雪が被っています。 
 その手前には誰もいないテーブル。
 絵になります。


伝統や   白息足して   墨を磨る


※ 書き初めでしょうか。
 白と黒の対比が見事です。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。