公共の補講【02a】和辻哲郎と高校公民 2025-01-23 06:35:07 | 公民関連BOOK&サイト 公共の補講【02a】和辻哲郎と高校公民 「風土」、「間柄的存在」のほか、「祀る神、祀られる神」や「古寺巡礼」などについても簡単に触れています。公共以外にも倫理や日本史でも出てくる和辻先生。おそらく高校の地歴公民科の最多出場選手です(当社調べ)。なお、本動画の作成にあたっては小牧治『和辻哲郎』(清水書院)を参照しました。著者の和辻愛が伝わる本でした。個人的にもこの人の学問的姿勢は結構好みです。 « 聴き比べ ショスタコーヴィ... | トップ | 活動継続へ三つのポイント ... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する