goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

新学習指導要領に対応した学習評価(中学校 数学科):新学習指導要領編 №53 

2021-02-20 06:40:27 | 学習評価
新学習指導要領に対応した学習評価(中学校 数学科):新学習指導要領編 №53 を紹介します。  ここから https://www.nits.go.jp/materials/youryou/053.html 解説です。 令和2年3月に国立教育政策研究所から「『指導と評価の一体化』のための学習評価に関する参考資料」が発行されました。本動画は、参考資料をもとに、新学習指導要領に対応 . . . 本文を読む

感染症や災害等の非常時にやむを得ず学校に登校できない児童生徒に対する学習指導について(通知)

2021-02-20 06:35:16 | 教育関連情報
感染症や災害等の非常時にやむを得ず学校に登校できない児童生徒に対する学習指導について(通知) ここから https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/mext_00015.html 2文科初第1733号令和3年2月19日 の通知です。 これにより、非常時にはオンラインで授業をするようにという指示が正式に出たことになります。 ------------ . . . 本文を読む

書籍紹介『教育技術MOOK 思考ツールでつくる 考える道徳』

2021-02-20 06:30:35 | MY BOOK
最近購入した書籍を紹介します。 今回は、『教育技術MOOK 思考ツールでつくる 考える道徳』 黒上 晴夫 (編集, 著) amazonへ 「思考ツール」を活用した考える道徳ムック「特別の教科 道徳」が、学校現場で教科書を使って授業が始まりました。今回の改訂のポイントは、大きく4点です。道徳科の目標をわかりやすくしたこと、道徳教育及び道徳科の内容の体系化、指導方法、道徳科の評価 . . . 本文を読む

<青天を衝け 第2話>予習解説動画|渋沢栄一の生きた時代解説と鎖国の解説 /ヤギシタシュウヘイ

2021-02-20 06:10:25 | 歴史動画
ヤギシタシュウヘイより<青天を衝け 第2話>予習解説動画|渋沢栄一の生きた時代解説と鎖国の解説 ※第1話のネタバレありを紹介します。  ここから https://www.youtube.com/watch?v=HdQm491s9Fs&ab_channel=%E3%83%A4%E3%82%AE%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A6%E . . . 本文を読む

このブログでの震災記事 2011.4.12

2021-02-20 06:05:32 | 日本を見つめる世界の目
このブログでは、東日本大震災の2日後から、世界の新聞社・通信社がこの震災をどう報道したかを毎日切り取ってきました。 あれから10年になるあたり、当時の記事を再掲して当時の様子を振りかえっています。 今回は、2011年4月12日付けの記事です。 ----------------------------------- またまた、海外のメディアが東日本太平洋沖地震をどう報道しているかを見ましょう . . . 本文を読む

『剣豪・宮本武蔵』の通説を覆す!疑惑だらけの最強伝説とは?/歴史の細道

2021-02-20 05:45:28 | 歴史動画
歴史の細道より『剣豪・宮本武蔵』の通説を覆す!疑惑だらけの最強伝説とは?を紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=mwmC9TBos-M   宮本武蔵は本当に強かったのか?本当に負けなかったのか?彼の生涯とともに解明していきましょう。 ~目次~ 1:19​ 美作ではなく、播磨の有力武将の家に生まれる 4:00​ 美作を出て . . . 本文を読む

小6道徳「星野君の二塁打」徳目に反する事実を提示する/みんなの教育技術

2021-02-20 05:40:02 | 授業づくり・教員研修
みんなの教育技術より小6道徳「星野君の二塁打」徳目に反する事実を提示するを紹介します。 ここから https://kyoiku.sho.jp/67044/ 教材名:「星野君の二塁打」(学校図書 道徳「かがやけみらい 6年」) 内容項目:約束と規則の尊重 [4-(1)] 目次 教材「星野君の二塁打」について 授業進行の原動力は矛盾 授業の展開例 2つの話、その . . . 本文を読む

日本のギネス!56葉のクローバーを発見。四つ葉どころじゃない。/雑学カンパニー

2021-02-20 05:35:27 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【自然・宇宙雑学 】より。 今回は日本のギネス!56葉のクローバーを発見。四つ葉どころじゃない。です。 ここから https://zatsugaku-company.com/clover-guinness/ 紹介文です。 そんな4つ葉を見つけただけで小さな幸せをくれるクローバー。実は3つ葉・4 . . . 本文を読む

2月20日の社説は・・・

2021-02-20 05:30:25 | 社説を読む
総務省接待でしょう。それにしても、他社のスクープで飯を食うというのはいかがなものでしょうか? しかも、後追い記事の方がくどいのです。 総理の息子でなければ話題にもならないのに・・・・   毎日新聞が中小企業になりました。   朝日新聞 ・ 国際化と国籍 時代に沿った見直しを・ 首相長男接待 放送行政の信頼揺らぐ   読売新聞 ・ 総務省接待 事実を . . . 本文を読む