今日は山の日。
昨日、1日早く山を登ってきました。
と言ってもロープウエーでですが。
大雪山国立公園にある北海道最高峰、旭岳です。
気温は14度。
それでも、1時間の周回コースを歩くと汗が出てきます。
噴煙が立ち上っています。
人に慣れたキタキツネもいました。
高山植物は盛りを過ぎていました。
その後、四季彩の丘へ向かいました。
夜はラーメン共和国にある梅光軒で . . . 本文を読む
名古屋市博物館で行われている世界遺産 ポンペイの壁画展の紹介の中で、朝日新聞に連載をしたと書きました。
「発掘!ポンペイ展のふしぎ 子どもたちのための見学ガイド」-4-
2002年に名古屋でポンペイ展が開かれた時、朝日新聞に依頼されて、7回にわたって紙上に連載したものです。
--------------------
ポンプ
生命の源は何といっても「水」。水の確保は人類の永遠のテーマです . . . 本文を読む
今日は山の日。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 大阪再審無罪 誤判の究明がなお必要
・ 山の日 自分と向き合う契機に
読売新聞
・ 相模原殺傷事件 措置入院解除後にも目配りを(2016年08月11日)
・ 山の日 自然との付き合い方を学ぼう(2016年08月11日)
毎日新聞
・ 焼死再審無罪 自白偏重を繰り返すな
・ 山の日 多様性と恵みに感謝を
日本経済新聞
. . . 本文を読む