今日は江南市内の8校の小学校学芸会を参観してきました。
続けて紹介します。
翌日の様子です。
. . . 本文を読む
本日、午後4時より、1月28日に大口町民会館で行われる第4回愛知おやじサミット パネルディスカッションの打ち合わせが行われました。
当日は、有意義な話し合いが行われそうな気がします。
ぜひご来場ください。 . . . 本文を読む
北海道立教育研究所が作成した、食育の進め方に関する研究を紹介します。
本文はここから・・・。
http://www.doken.hokkaido-c.ed.jp/kenkyuu/project/h22project/syokuiku/index2.html
北海道立教育研究所(以下:道研)では、平成21年度から2カ年計画で「食育の進め方に関する研究」を進めています。
平成21年度は、 . . . 本文を読む
さあTPP!
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ TPP交渉へ―何もかも、これからだ
・ 欧州危機―財政負担から逃げるな
読売新聞
・ TPP参加へ 日本に有益な「開国」の決断
・ 大量のがれき 自治体は広域処理に協力を
毎日新聞
・ TPP参加表明 日本が協議リードせよ
日本経済新聞
・ 「攻め」のTPP交渉で日本の舞台広げよ
・ 放射線の安全基準は総合的に
. . . 本文を読む