goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

小2 国語科「たんぽぽのちえ」板書例&全時間の指導アイデア

2023-05-17 06:20:11 | 国語の授業
小2 国語科「たんぽぽのちえ」板書例&全時間の指導アイデア https://kyoiku.sho.jp/147742/ 目次 1. 単元で身に付けたい資質・能力 2. 単元の評価規準 3. 言語活動とその特徴 4. 指導のアイデア 5. 1人1台端末活用の位置付けと指導のポイント 6. 単元の展開(10時間扱い) 各時の板書例、教師の発問・児童の発言例、端末活 . . . 本文を読む

【国語の授業で使える】音読の指導法7つのパターンを紹介!【どんどん楽しくなります!】

2023-02-08 06:45:18 | 国語の授業
【国語の授業で使える】音読の指導法7つのパターンを紹介!【どんどん楽しくなります!】 国語の音読は、授業の中でいくつかのパターンを持っていると音読が楽しくなります。 明日授業で使える、音読の指導法の7つのパターンを公開します。   . . . 本文を読む

楽しい 説明文の授業 ないなら作ろう! 問いと答え  小学校 高学年の教材 5年生「東京スカイツリーのひみつ」

2023-02-01 06:45:39 | 国語の授業
楽しい 説明文の授業 ないなら作ろう! 問いと答え  小学校 高学年の教材 5年生「東京スカイツリーのひみつ」 高学年の説明文 「問いと答え」の文がなくて どう授業したらよいか迷うことありませんか? そんな悩みをゆー先生が解決してくれます! ずばり!ないなら、「問いと答え」を作ればいい! どうやって、授業の中で問いと答えを作っていくのか。 詳しく解説しています。 ぜひ、ご覧ください! . . . 本文を読む