選手はそれぞれ才能のレベルや質・内容が違う。器用な選手は、不器用な選手の半分の練習で「上手」になる。不器用な選手は倍の練習でやっと「上手」になる。問題はここから。「上手」の上のレベル「本物」になるには、さらに練習のレベルアップが必要。だが、器用な選手は半分の練習しかしない=練習のレベルアップはほぼ望めない 。不器用な選手は2倍練習するのは アタリマエ だから、さらに練習を自分なりに研究・アレンジ(=レベルアップ)するようになる。そこにオリジナリティが生まれて「本物」になる。不器用でも2倍の練習をやりきる才能があれば本物になれるということ。 器用な選手は本物を目指すなら4倍練習が必要だと自覚せよ。
最新の画像[もっと見る]
-
スコアシート(少年野球バージョン)改 PDF 4年前
-
スコアシート(少年野球バージョン)PDF印刷 6年前
-
クラウドファンディング始めました 6年前
-
ダウンスイングとかレベルスイングとか 6年前
-
コンパクトに振るということ 6年前
-
WS と THT 7年前
-
ウエイトシフトとトップハンドトルク 9年前
-
ウエイトシフトとトップハンドトルク 9年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます