「SWINGLOGIC:スイングバイで少年野球を加速する」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
手打ちOK?(落合博満③)
(2018年01月27日 | 少年野球)
落合のコメント(落合好きだなぁ)「手... -
フォロースルーから始めよう
(2018年01月28日 | 少年野球)
少年野球において練習時間の比率は守備... -
たまには精神論:チームワーク
(2018年06月05日 | 少年野球)
ちがう チームワーク=仲良し ではな... -
「ひきつける」 と 「前でさばく」 は矛盾する?
(2018年10月22日 | 少年野球)
野球少年が指導を受けていて混乱することは多いと思う。 「もっとひきつけて」と言... -
WS と THT
(2018年10月23日 | 少年野球)
「トップハンドトルク全盛時代」でウエイトシフトは肩身がせまい今日この頃。筋肉のつ... -
10,000PV
(2018年10月27日 | 少年野球)
10,000PVに達しました。ありがとうございます。 ブログの内容からすると図... -
フォアボール
(2018年11月01日 | 少年野球)
攻撃側も守備側もフォアボールはゲーム... -
遠心力でボールは飛ばない
(2018年11月07日 | 少年野球)
「ドアスイングはダメ」と言われるよう... -
「骨盤スライド」と「開く」
(2018年12月05日 | 少年野球)
人間の身体は関節でパーツがつながっている。直線から円へ動きを移すことにより、エネ... -
軸足側の手で狙う(ガイドハンド)
(2018年12月06日 | 少年野球)
軸足側の手でボールを捉えにいくことが... -
水谷準と張本智和
(2019年01月07日 | 少年野球)
スイングバイ理論を活かしてスイングす... -
チコちゃんに叱られる
(2019年01月08日 | 少年野球)
いろいろな人が、いろいろなことを言う。野球界においては「だれが言ったか」で正しい... -
カウンタースイングとスイングバイと「ねこパンチ」
(2019年01月08日 | 少年野球)
「カウンタースイング」は商品名だが、名が態を表している。カウンタースイング(商品... -
ウィキペディアを引用してみる
(2019年01月08日 | 少年野球)
①宇宙機が惑星の公転方向の後方を通る場合、惑星近辺を通りすぎた後に、宇宙機が惑星... -
タイプ違いという問題
(2019年01月10日 | 少年野球)
コーチがWSでプレイヤーがTHT、ま... -
ガマクを入れる
(2019年01月11日 | 少年野球)
沖縄空手で検索すると「チンクチ」や「... -
ドアスイング
(2019年01月11日 | 少年野球)
丸く振っている選手に対して「ヘッドを... -
カチカチクラッカー
(2019年01月16日 | 少年野球)
私(50代)の少年時代に流行ったおもちゃで「アメリカンクラッカー」(商標の問題が... -
どうしてか どうするか
(2019年01月17日 | 少年野球)
「どうしてか→どうするか→どうしてか」 で上達していくはず... -
V字スイング
(2019年01月18日 | 少年野球)
柳田の感覚はまさにスイングバイの極意?を表している。厳密に言うとVの鋭角部分が円...