オランダ1

2011年03月06日 | 写真旅行記
 オランダ
 オランダの人々にとって風車は単なる動力としてだけではなく、一時は
 全土9000基あったといわれるだけに母国の歴史を刻んだシンボル的な存在。
 現在では10分の1程に激減したが大切に保存されているところで美しい風車に出会えます。
 風車は今も粉ひきや油搾りなどにも使われていますがオランダ国づくりに貢献したのは
 排水用としての風車です。
  国土の4分のⅠが海抜0m以下のオランダ。その歴史は常に水との戦い。
 海抜下の土地はポルダー(干拓地)を造らなければならず、その際活躍したのが風車なのです。
  
 【キンデルダイク】Kindrdijk
  ロッテルダムの南東約15キロにあるキンデルダイクには、
  オランダでも最多の19基の風車が立ち並んでいます。 
  世界遺産になっているこれらの風車群はいずれも
  1740年頃に造られ排水用に使われていました。
  4~10月には内部を見学できる風車があり排水の仕組みや
  風車を守ってきた人たちの暮らしを垣間見れます。 
 

 

 

 

 

 
 オランダには一昨年春ベルギーとともに行ってきました。
 1年半前になってしまいましたが・・・
 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風車と木靴 (枯雑草)
2011-03-06 17:39:33
こんにちは。
こんどはオランダですね。ここは随分
前に行きました。風車のある風景、
なんだかとっても懐かしい感じがします
ね。木靴もいいですね・・
返信する
こんばんは(*^▽^*) (笑子)
2011-03-06 20:50:00
オランダの風車は、排水用として多く使われていたのですね。
風車といえば、粉ひきのイメージばかりでしたから大変勉強になりました。
世界遺産にもなっている風車の並ぶ風景は、やはり素晴らしいものですね。
その前を自転車で走る子どもたち、緑の草が風にそよいで気持ち良さそうです☆
最後から2番目の藁の上のヤギさんの影がいいです~♪
木靴はお土産ようかしら?赤いのが可愛い☆
返信する
こんばんは (KAZ)
2011-03-07 23:53:56
19基もあるのですか!。
さすがは本場、テーマパークとは違いますね。
風車が排水用に使われていたとは知りませんでした。
それで水辺に並んでいたのですね。
またひとつお勉強になりました。
返信する
枯雑草さん (nao)
2011-03-13 10:52:47
風車のある風景はなんだか懐かしい風景です。
穏やかでのんびりとした感じは心癒されます。
また、行って見たい処でもあります。
返信する
笑子さん (nao)
2011-03-13 11:09:34
海抜0m以下のオランダという事で
排水用として使われたのでしょうね。
風車の中を見せていただきましたが、
粉ひきとしても使われていましたよ。
お土産用として木靴を売っていました。
可愛かったのですが、やはり、実際に履くのは
慣れない感じでしたよ。
返信する
KAZさん (nao)
2011-03-13 11:13:29
昔に比べて10分のⅠになっているようですが
それでも、19基あるとそれだけで興奮です。
なんだか懐かしい風景で気持ちが穏やかに
心癒されました。
返信する

コメントを投稿