goo blog サービス終了のお知らせ 

世界旅行記

イチ個人の旅行記

ステフカ・コスタディノワの世界記録

2024年07月09日 | ひとりごと
唐突に更新のNEWS
1cm更新の2m10cmでウクライナの選手。
2m09cmは不滅とは思えなかったけれど意外に37年も破られなかった。
コスタディノワを見たのは1987年ローマ選手権だったな。
細くしなやかな躰
美しいプロポーション
小刻みなステップから大きなストライド
赤のタンクトップと白のパンツ
上目使いの可愛らしいお目目
バーに対し反りが深いアプローチ
着地の回転からバンザイまでのフロー
ブルガリア国籍てのもかわいい

その時代の跳躍は現代のようにインパクトが遠くなくバーに沿って飛ぶので本当に宙を飛んでいるようだった。
80年代の第一人者ブイコワ
亜流だがジョイナー・カーシー
男子では
ショーベリー、ソトマイヨール、オースティン
余談だが3段飛びのクリストフ・マルコフ

見ていて痺れた。
俺も高校2年だった。
コスタディノワのジャンプは映像で500回は見たかな。
何度見てもクラシカルで美しい。

やよい軒で夕食

2024年02月20日 | ひとりごと
明日、人間ドックなので酒飲めない。
飲まなきゃ何するかな。
飯を食おう。(とは言ってもいつも飲んだ後、食うが)
外食は久々にやよい軒でカツ煮定食880円。
高く感じる貧乏性ゆえライスで元取るべし。
腹辰徳パンパンだ。





洗濯物にスズメバチ

2023年10月05日 | ひとりごと
20時帰宅。
今日も激烈に仕事したな。
窓を開けると秋の夜風が心地よい。
ベランダに干した洗濯物を取り込まなければ。
タオルを取って部屋に入った瞬間、指先に痛みが。
仕事で切ったりする痛みとは異質なもの。
振り払うと黒い物体が弾き飛んだ。
んんん虫か?
秋だけにクワガタかゴマダラか?
おわっハチだ。
それもスズメバチ。
目が合った。
蜂は 「 この人間めが、刺してやる 」 と表情を持っている。
俺は退くか攻めるか。
しかし俺のボクシングが通用する訳がない。
反射的にこのタオルで叩きつけ包みこむ。
何とか確保した。
指は?
切れている。
すぐに唇をあて毒を吸う。
それが有意義なのか判らないが。
痺れや体内に違和感はない。
傷は浅かったのか。
しかし精神的ダメージ大きいわ。
こんな経験は昭和の小学生時以来か。
とは言うもののいつの時でもありがちな出来事だ。
屋外に洗濯物干すにもネガティブになる。


円は死んだのか?

2023年08月15日 | ひとりごと
8月15日 145円
150円まで行くだろう。
それ以上も...
2012年頃、空前の円高に入った時、80円を切るところまでいった。
俺は新宿のカプセルホテルグリーンプラザのレストランでチャーハンを食べている時、
TVの経済ニュースで83円と報道され周囲がどよめいたことを覚えている。
纏まった円をドルに換えようかと考えたが、その頃はまだ自他ともに円の信用性は高く、日本経済への不安も大きくなかった。
それが今は。
タレントなどが 「 アメリカでローカルランチで5000円 」 とか言うが、アメリカが高い以前に日本円の弱さを前提だ。
「 日本円の弱さを実感した 」 とか言うべきだろう。
それにしても今後、円の価値はどうなるのか。
南米の国のように紙屑となすのか。
日本国は
保守的な国民が反乱を起こすことなどない。
価値が損なわれようと日本国というマーケットが存在する。
その中で流通していれば飢える事などないのだろう。
そして生活も心も貧しくなる。

scam by amazon

2023年05月27日 | ひとりごと
海外出品の14100円の商品を購入したが商品は届かず奇妙な本2冊が送られてきた。
しまった、scam食らったか。
国内の管理センターに問い合わせたところ
「 国外案件なのでそちらに問い合わせを 」
手前で対処しろってか。
冷てえな。
手間と時間を費やして戦うか、これを教訓として諦めるか。
前者を選択。
サイトから直接出品者にメッセージを送る。
おっと返信あり。
何度かやり取りするが意外にもまともな会話になっている。
ついに相手は 「 I'll refund 」
ほんとかよ。
後にクレカ履歴を確認すると確かに払い戻しされていた。

しかし俺も甘い。
人生いつどこにトラップがあるか判らない。
watch out anytime anywhere.

それよかこの本どうしよう。

些細なことで 「 世も末か 」 と思う

2023年04月16日 | ひとりごと
MAYONEのカフェで微睡んでいると、ガシャンと音が。
見るとカップルの女性が共有のウォーターピッチャーからグラスにつぐ際、氷をテーブルに零した様子。
なんと女性は 「 あらあら 」 と氷を手に取り、わざわざピッチャーの蓋を開けて戻し入れた。
それを見た男性はヘラヘラと。
そのピッチャーの衛生状態は?

世間を騒がせている回転寿司や牛丼屋の事例と同じだな。
俺は店員に報告すべきかと思ったがやめた。
そもそも店員の一人も目撃していたはずだし。
結局こんな事など、どの飲食店では蔓延っているのだろう。
厨房など見えないし、共有の調味料など前の客がどう扱ったか判らないし、スーパーでは食材を手にとり雑に扱い戻す輩も多い。
結局信じられるのは自分だけ。
世も末か...

五味八珍でランチ

2023年02月25日 | ひとりごと
2年ぶりくらいか。
日替わりランチ740円(税抜)。
580円の時代を知っているから。
チャーシューはペラペラで噛み応え無し。
麺の量も減ったような。
野菜炒めの豚肉もわずか。
見た目に判るからステルスではないけれど値上げに質下げてのは。
けれども味は安定。
米のおかわり自由もうれしい。
腹パンパンだ。

人間ドック受けた。

2023年02月08日 | ひとりごと
1年早いな。
前日、酒のめないのが激烈につらい。
そのしわよせで食いすぎたか。
やよい軒でおかわり3杯とか。
明日、胃に残らなければいいが。
朝イチで病院に入り淡々と進む。
スタッフは事務的ではあるが洗練させている。
超音波検査は相変わらずこそばゆいよ。
唇かんで耐える。
バリウム飲んで胃の検査も乗り越えた。
医師からお説明受け何の問題もないらしい。
不健康な習慣ながら信じられないな。
AMで終えた。
仕事行こうかな。
帰りの道中、下剤が効いてきてパニックになった。
何とかマーケットのトイレに駆け込んだが使用中だったならば人生失っていたかも。