goo blog サービス終了のお知らせ 

世界旅行記

イチ個人の旅行記

火は気をつけろ!

2013年11月03日 | ひとりごと

フライパンで炒め物をしている際、火が上がった。
50㎝位の高さがあったか。
フランベなどとは訳が違うオレンジ色の能動的な火柱だ。
運良く火は自然に消えたが周囲に可燃物が有ったならば火事になっていたかもしれない。
危なかった。
今尚、手が震えている。
恐ろしい。

フライパンに引いた油がやや多かったのでそれを除去する為、フライパンを手に持ちキッチンの流しに
移動させた瞬間、流しに残る水に油が弾け、更にフライパンの裏側に小さな火種が残っていたのか
フライパンに引かれた油が一気に燃え上がった。
て感じか。
何て愚かな。
自炊は15年近く経験が有り、火は十分に注意している。
この行為も何度も行っていて今迄も火柱が上がる事は無かった。
それが油断に繋がった、て事か。
注意しなければならない。
簡単に言う事で無く、火事など絶対に出してはならない。
気をつけろ!
自身に言い聞かせる。

火が上がった瞬間思った事は
「 ヤバい、ヤバい 」
だったな。
「 早くフライパンに蓋をしなきゃ 」
とも思ったのでパニクっては無かった気はする。
しかし、もしも火が燃え広がった場合、自分はどの様に行動しただろう。
消火するか、避難するか。

消火道具の備え、すべき行動の備え、意識づけも必要だ。
備え有れば憂い無し。
何度も言う。
火は気をつけろ!