goo blog サービス終了のお知らせ 

世界旅行記

イチ個人の旅行記

ウォーキングストリートのマジシャン

2018年08月17日 | タイランド
何度見てもパフォーマンスとクオリティに驚かされる。
カードとタバコを宙に浮かせるのはどんなトリックなのだ?
観客のシャツでタバコ消すやつはどうやっているのだ?
まあネット動画にタネあかしが転がっているのだろうが。

しかし男も年々変わって行くな。
何がと言うとその高飛車ぶりが。
5年位前までは観客居なくても客寄せの為、常に軽いパフォーマンスしていたり
観客がそこそこ集まったら始めたりしていたが、今は
「 見たかったら先に金を払え。それもひとり1000Bだ。払わないなら失せろ。 」
てな感じ。
まあ気持ちは判る。
昔はパフォーマンス後、チップ要求しても去る人多かったから。
今は知名度も上がり、観客は金持ち中国人が殆どだから交渉を取り入れるのも当然だろう。
それにしても結構稼いでいそうだ。
1回のパフォーマンスで2000~3000B取っているよう。
1時間で2~3回か、6時間位いるかな。
すると37500Bて事になる。
円換算すると13万となる。
毎日とすると年収4700万ですぜ。
ホントかよ。
タイでこの金額は驚愕する。
数年後も男は同じ事しているだろうか?
俺もそれを確認しているだろうか?

食った

2018年08月15日 | タイランド

俺は辛い料理を好む。
ていうか普通の料理にも香辛料をぶっかけるんだ。
タイ料理は辛味は利いているが更に唐辛子漬けの醤油をぶっかける。
相当辛いが美味い。
但し翌日はケツの穴から火を吹くが。

バンコクのナナプラザ入口付近の屋台のクィティアオが絶品。
それを食う為に行ってもいいと思える程だ。
ブアカオはLK前の食堂のクィティアオカイも必ず食う。
以前深夜、大酒食らった後に食った時の感動は忘れられない。
しかし何度も食いすぎて感動が薄れてきたかも。
ブアカオ交差点のスパゲッティ屋、満を持して食ったが普通だった。
100B前後の価値はない。


久々の中国東方航空

2018年08月11日 | 中国
チェックインは早めに並んだので時間かからず。
飛行機は外観小さいな。
機内に入ってちと驚き。
狭い、古い、シート小さい、ディスプレイなし、更には機内食不味い、そしてなんとビールが冷えてない。
安かろう悪かろうて事か。
最近はJALとかタイとか良い航空だったから。
けれど周りが中国人ばかりも悪くない。
むしろ日本人ばかりのほうがうんざりするから。
そんなん思う内にトランスファー。
どっちだ?
表示がないぞ。
なんとかパスポートコントロールにたどり着くが自動機の調子悪いようで、またスタッフの女性が要領悪い。
列の割り振りでトラブルになりそうだった。
なんとか抜けたが次はゲートまで地下通路を通って行く。
そしたら次はゲート前は大混雑。
さすが中国だ。
タラップでも待たされやっとの事で機のシートに腰をおろした。
復路はトランスファーが短時間なので早くも心配になる。