goo blog サービス終了のお知らせ 

世界旅行記

イチ個人の旅行記

鶉の丸焼きバカ旨

2025年01月05日 | タイランド


「 歩けよバカ 」

2025年01月05日 | タイランド

深夜ソンテウに乗り200m先のホテル前で降りると
乗客から日本語でそんな言葉が聞こえた。
おそらく 「 たかが200mで車止めんな 」 てな事だろう。
目が合ったが草臥れたおっさんだったな。
いちいち相手にするのも愚かだ。
それに海外だし。
言い返して喧嘩になる輩もいるのだろうな。
そもそもあの状況でその言葉が何になる。
私のモットー 「 キチガイはシカト 」
とにかくシカト。


オープンテラスでバカンス

2025年01月05日 | タイランド

AAホテルはプールからビーチが一望できて素晴らしい。
昔 「 年末の花火はあんなホテルがいいな 」 と思った。
昼間は照り付ける陽光とオーシャンビュー
夕刻は赤く染まる西の空にロマンティックが止まらない。
夜は星空、ネオン、花火、イリュージョンだ。


中国東方航空

2024年11月16日 | 中国

航空券は43000円で安かった。
12年ぶりくらいか。
中国人多い。
皆、日本旅行か。
モニタなくて暇だったが眠れたのでよし。
キレイなCAが何度も接近したのでドキドキした。
機内食はなんとカツカレー。
なかなか美味い。
ビールあったが冷えてないバドワイザーは水みたいだ。
後席の若い中国女性らの大声の会話が耳についてイラついた。
止めどなく喋っていて、いったい内容は何なのか。

上海空港で迷う。
広大な大陸だからか空港も広い。
どっちだ?
こっちか。

 

復路はwebチェックインできた。
往路はできなかったのは何なのか。

これがあると出入国は相当な時間短縮となる。
1:55発のフライトに搭乗するとなんと3席独り占め。
他の列はほぼ埋まっているので機内で俺だけか。
何という優越感。
当然のように横になる。
しかしやはり態勢が悪く楽にできない。
態勢を色々変えてみてもよいところがない。
逆に体が痛いよ。
3時とか妙な時刻に機内食がでるのだわ。
何これ、蒸し焼きそば?
まあ食べるけどね。
「 ビールはあるか? 」
「 今ないのよ 」
「 ワインとかウィスキーはあるか? 」
「 ないわよ 」
「 ビールはキッチンにあるの? 」
「 あとで確認してあれば持ってくる 」
結局こなかった。
横になって寝てたからいいけどね。
上海空港着。
けっこう歩く。
トランスファーの手続きの要領の悪さと言ったら。
機械でやってる割には台数少なく、エラーばかりなのでスタッフが貼り付いている。
長打の列。
システムを機能できてない。
巨大な空港でこんなチンタラしていては運航に影響するよね。
それが中国てか。
さて4h待ち。
wifi接続もひと手間だ。
何とか接続したが何やら制限があるようで検索ができない。
パソコンの情報も盗まれるか。
監視されている。
中国怖いね。


窓無し部屋の閉塞感

2024年11月10日 | タイランド

The Lodge HOTEL
小規模だが外観はしっかりしている。
小綺麗で清潔な感じ。
スタッフもよい。
部屋はかなり狭い。
窓がない。
まあ安いからと。
滞在の準備をするがしっくりこない。
しばらくいると妙な気分になってきた。
窮屈なのだ。
壁が迫ってくるような感じ。
光が射し込まないと体内時計が狂う。
時刻も天候も外の様子も何も判らない。
強烈な閉塞感。
監獄にいるようだ。
これは7日も滞在できないな。
部屋を変えるか。
不可ならホテル変えるか。
どうする?

キャンセルは難しそう。
お気に入りのホテルは満室。
窓あり部屋への変更を依頼する。
ちと手間取ったができそう。
UPグレード700円/日とクリーニング700円で4900円追加。
まあ仕方ない。
部屋は更に狭い感じだが、やはり窓ありは解放感がある。