タイ料理は大好き。
「 1週間も海外に居ると日本食が食べたくなる 」 とは言うが俺にとってはそれは無い。
海外では現地食を食べ、タイならば1ヶ月でも1年でもOK。
定番はタイカレー
日本のカレーとは概念が異なる感じ。
具だくさんで美味いんだよな。
トムヤムクン
世界3大スープとはよく言ったもの。
いつもは最終日のシメにパッポン近くのレストランで食べるが今回はカオサンで食べた。
基本的には味も具も辛さも何所で食べても変わらない。
パクチーの葉をジリジリと噛み潰すとタイに居る事を実感する。
シーバス
パタヤビーチのソイ1近くのレストランはパタヤに初めて来た時、最初に入った所だ。
複数の女性が緩~く給仕していて、客は何故か初老の白人が多い。
シーバスは煮物も好いがディープフライが最高。
カリカリの皮に肉厚の白身、辛めのソイソースを付けて食べると米がすすむ。
一匹丸ごとで大きいので腹一杯になる。
ヤム・ウンセン
写真の料理。
メニューにスパイシーとあり、トムヤムクン程度と予想したが全くハズレ。
その辛さに口から目から火を噴いた。
史上最強の辛さだ。
まるで罰ゲームだ。
こんなのまともに食うヤツ居るのかね。