五島列島 島暮らし

横浜から五島列島福江島に移住し、11年目に入りました。 
現地の暮し・趣味・出来事を発信します。

地引網&生き物観察

2008年07月07日 | 生き物採集・観察


昨日は自宅から車で5分の港で地引網がありました。
魚好きな我が家はもちろん参加です。
会場ではすでに網が仕掛けてあり、それを参加者全員で
交代交代で引っ張ります。

私自身は網を引っ張ることには全く興味がありません。
なぜかというと、網にかかった変わった生き物を見たいからです。
網が引っ張り上げられる直前魚影が見えてくると何だか血が騒ぎます。


横浜にいる時も、休みの日や有休をもらって逗子海岸より南にある
立石海岸、荒崎海岸で”生き物採集”しました。
南方の熱帯魚の稚魚を探すのが最大の目的です。
分かりやすく言うと、チョウチョウウオなどの綺麗な魚の子供が
南方から伊豆、千葉に流されてきます。
それを採集して飼育するのです。
(そういう方々のHPはたくさんあります。”死滅回遊魚、採集”などで
検索してみてください)


実際にはチョウチョウウオを捕まえることは最後まで出来ませんでした。
その代わり、変わった生き物(アオウミウシ)やスジエビ、ヤドカリ、
タコクラゲなど様々な生き物を持ち帰り飼ってみました。
今回もそのような生き物の出会いを楽しみしていました。

地引網真っ最中。 私たちは引きませんでした。
  ↓


網が上がると中にはこんな感じで魚が入っています。
変わった生き物はいるのか???
     ↓


通常の獲物には目もくれず、ちょっと気になる魚をいち早く見つけます。
これはイザリウオ
      ↓


イザリウオは魚のくせに泳ぎがへたくそ
岩場や海藻に隠れて、小魚やエビなどを一飲みします。
様々は体色があり、熱帯魚屋でそこそこの値段で売ってます。
リリースしたのですが、後から「連れて帰ればよかった・・」と
後悔しています。


これは皆さんも知っている。 ハリセンボン
沖縄ではアバサーと言って食用です。
市場に行くと、皮を剥がされたハリセンボンが並んでいます。
   ↓
 ← 結構重たい!
水を吸い込んで膨らんでいるためかなり重たい。
しかも針の先端が本当に痛い!
もう少し小さければ持ち帰った!


写真左側がホウボウの子供。
写真右側がヒラメの子供
    ↓

ホウボウは伊豆の料亭などでは結構いい(旨い)魚として
流通しています。
胸のひれが足のようになっていて水底を歩く魚です。
ヒラメは五島には結構いるようです。

ちょっとした地引網でもかなりの生き物が捕まることが分かりました。
今後は自分でもちょこちょこ海探索する余地があるなというのが
率直な感想です。

ではでは。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
五島出身です。 (tokuden)
2008-07-09 17:12:19
初めまして、宜しくお願いします。
五島(福江)出身で現在は長崎在住のオジンです。
二~三日前に このブログを知り一気に読み干しました。(奥様のブログも同様に)
読みながら 感動して涙が出てきています。
私は逆に五島を出て行った人間ですが、故郷を愛しています。愛していながら 帰れない人です。
早速 お気に入りに入れましたので之からもコメント入れるかと思いますが その際は宜しくお願いします。
返信する
ようこそ (sunenaga(管理人))
2008-07-10 20:12:28
tokudenさん

こんばんは、コメントありがとうございます。
長崎にいながら帰れないと辛いですね。
私達のブログを見て少しでも、五島のことを懐かしく思ってくだされば嬉しいです。

ご存知の通り、五島はガソリン高騰で地元民は苦しんでいます。雇用・高齢化など様々な問題をはらんでいますが、我が家はまずは目の前の生活を楽しみながらやっていくことにしています。


週に2、3回程度の更新ですが時おり覗きに来てください。
返信する

コメントを投稿