五島列島 島暮らし

横浜から五島列島福江島に移住し、11年目に入りました。 
現地の暮し・趣味・出来事を発信します。

久賀島に行ってきた

2009年02月28日 | 仕事・就職

今週は北東に隣り合っている”久賀島(ひさかじま)”に行ってきました。

島の概要は以下のとおり
椿の島、椿の里  やぶ椿がたくさん密生しています。
  今週まで五島市は椿祭りなので、久賀観光船も出ています。
面積/37.35km2周囲/62.8km
人口/約500人  確か小学校前に1つだけ信号がありました。
アクセス  フェリー
半農半漁の島でヤブツバキの原生林が見られるのが特徴です。
旧五輪(ごりん)教会は明治14年に建てられ、五島の木造教会で最も古いものとして国指定重要文化財になっています。
●”恋人よ”の歌で有名な五輪真弓さんのお父さんはこの島の五輪地区の出身だそうです。

 アルファベットの”C”に似ています。

私の住んでいる隣町の奥浦からフェリーに乗ります。
乗っている時間は15分程度。 対岸の島に行くって感じです。
集落が点在していますが、大体は原生林という雰囲気。
大きなお店がないため、買い物は福江島に来るそうです。

私は定期的にこの島に来るかもしれません。
島の人たちと仲良くやれたらなと思っています。



明日から新生活

2009年02月22日 | 仕事・就職
今までお世話になったパートも先週終り、明日から新生活です。
パートの間は、家内の出産もありバタバタした生活の一部を支えてもらって感謝です。
帰省して産むか・・・色々検討したけど結局五島で二女も無事生まれ何とかやってこれました。

明日からは気持ちも衣装もパリッと着替え新生活です。
今までの生活リズムから一転しますが、家族の協力も得て今以上島生活を充実されるのが目標。

ただ、畑もそろそろやらなければなぁと思っているのですが・・・
昨年の規模ほど出来ないかもしれませんが、昨年の失敗を糧にもう少し畑も充実させたい。
やることいっぱいだ。

春の兆し?

2009年02月18日 | Weblog

日の出が遅い長崎ですが、最近は7時前からうっすら明るくなって来ました。
夕方は6時頃暗くなり始めるので、関東と1時間ぐらいちがうでしょうか?
真冬だと、朝7時でもほぼ暗いです。

さて明るくなる時間が早くなってくると、木々に住んでいる鳥たちの活動が活発になってきます。
先週比較的暖かかったのも要因なのか、今朝から鳥のさえずりが目立ちます。
  「ホーホケキョ!」    →ウグイス
  「ケーン! ケーン!」 → キジ
今朝は結構わかりました。
春先は寝たいのに鳥の声で起こされます・・・

---------------------------------------------
【雨】
昨年秋、そして冬と今年は雨が多く、我が家の水源に大きな貢献をしております。
引越してきた当時の昨年は井戸の残量にビクビクしながら水を使っていたのと大違い。 とはいえ、いつ何時という恐怖が頭の片隅あるため大事に使っております。


他の島に行ってきました

2009年02月14日 | 仕事・就職

今週用事があって嵯峨島(さがのしま)に行きました。
私は福江島に引っ越してきてから1年2ヶ月経ちますが、まだ他の島に行ったことがありませんでした。
単純に用事がなかったのと、福江島だけでも広いのであまり他に島に行くチャンスがなかったのです。
しかしちょっとした用事が発生したため行くことになりました。

どんな島か調べてみました。

住所/長崎県五島市三井楽(みいらく)町嵯峨島(さがのしま)
ずっと島を見守ってきたオーモンデー(火山島)
面積/約3km2周囲/12km
人口/約220人
アクセス/福江島の西側にある貝津港から嵯峨島港(20分)


←私は福江島の東に住んでいます

朝9時過ぎ三井楽の貝津港まで行き、小さめの船に乗ります。
20人も乗れば一杯って感じの船です。
料金は片道430円。
離岸して20分で対岸の港に到着です。
島は民家が密集しており、1周するのは簡単です。
島には遊歩道などあり、やる気がある人は島を巡ります。

ちょうど旧暦の満月近くということで、漁師さんたちが出漁に備え網の手入れなど入念に行っていました。
一度出漁すると1ヶ月戻ってこない漁だそうです。
みな何かしら魚に関わっていると思われます。

滞在3時間程度で終ってしまいましたが、他の島に行くのもいいですね。
また機会があったらと思う一日でした。



就職活動

2009年02月04日 | 仕事・就職

昨年4月に始めたパート生活。
少しでも現金を!と思い始めましたが、確かにやってよかった。
毎月赤字ではありますが、現金収入があるということは本当に助かります。

でもそろそろ赤字生活を何とかしなければなりません。
詳しくはまだ書きませんが近々仕事を代えられそうです。


田舎暮らしは金がかからない!とよく聞くかと思います。
しかし・・・実際にはかかりますよ。
国民年金・健康保険 これだけでかなりの額になります。
都会生活と違うのは家賃程度であとは変わりません。

今度の仕事はそれらの心配がなくなるようです。
ようやく安心して生活出来るかも知れません。
島に来て1年ちょっと。 
やはり定職を見つけるには大変です。


アジ到来

2009年02月01日 | 料理

最近は寒さが少し緩んでいい感じです。

昨日の夕方夕飯の準備をしていると、お隣さんが来て
 「魚いる?」
と発泡スチロールの箱一杯のアジを持ってきました。
てっきり必要な分だけいただけるのかと思いザルを取りに戻ろうとしたら、
 「違う違う全部!」

えっ~すげぇ入ってるぞ!
どうやって食べるのかはあとで考えるとして、ひとまず全部頂きました。
どうやら網にたくさん入ったらしくたくさん分けてもらったようです。
(お隣さんは漁業関係のお仕事)
私が普段岸壁から釣るような豆アジではなく、立派なアジがたくさんあります。
一番小さくても12、3cm。 大きいのは30cm近い。
数えたら34匹!
魚が比較的手ごろな五島でもこれだけ新鮮なアジは価値あり!

(写真はあとでUPします)

おかずを何にするか悩んでいた時間帯にいきなりご馳走が来てくれました。
大きいのは、先日実行した開きを作るとして、刺身だけでも食べ切れない・・・
今夜は大物だけ開いて塩水につけて干すことにしました。
そして、3匹程刺身にして、娘がバクバク食べてました。

海の恵みに感謝です。