goo blog サービス終了のお知らせ 

コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

西検番事務所(国登録有形文化財)~石川県金沢市野町

2014-05-14 20:32:48 | 洋館

2014年4月26日 【北陸から若狭へ2014】 石川県  

西検番事務所 国登録有形文化財

石川県金沢市野町

西検番事務所は、1922年(大正11年)に芸妓衆の稽古場兼管理事務所としてにし茶屋街に建築された木造2階建て瓦葺の建物です。洋風の事務所棟と中庭を隔てた木造二階建ての和風稽古場棟とから構成されています。事務所棟は寄棟造り桟瓦葺の木造2階建て下見板張で、明治時代にに流行したバージボード付きの玄関ポーチがこの建物特徴です。いこまいけ高岡より

cosmophantom


にし茶屋街(重要伝統的建造物群保存地区)~石川県金沢市

2014-05-14 06:35:46 | 重要伝統的建造物群保存地区

2014年4月26日 【北陸から若狭へ2014】 石川県  

にし茶屋街 重要伝統的建造物群保存地区

金沢の情緒が色濃く感じられる3つの茶屋街の一つ、にし茶屋街では、今でも料亭が軒を並べて趣ある一角を作り上げています。夕刻近くに通りを行けば、出格子が美しい茶屋様式の2階建ての家並みからは三味線の音色が流れ、芸の町・金沢の夜を粋に演出しています。金沢旅物語

 

▲豆乳ソフトクリームが大人気の「中谷とうふ」

▼西検番事務所(国登録有形文化財)

西検番事務所は、1922年(大正11年)に芸妓衆の稽古場兼管理事務所としてにし茶屋街に建築された木造2階建て瓦葺の建物です。

☆cosmophantom