goo blog サービス終了のお知らせ 

天使のいる地下室

2016-05-29 19:54:40 | 九州旅行

 

熊本市街地へ来たついでに、イタリアン料理のアンジェロを(家族では)ほぼ十年ぶりに来訪。相変わらずこの景色は安らぐなあ・・・

 

そしてメニューを見るとゲルマンセットの文字が。イタリアン(ラテン系)なのにゲルマンとはこれいかにという素人感覚の突っ込みをしつつ、地下へ降りた。

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温泉メガロマニア2 | トップ | 天使のいるビル »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-05-31 01:26:46
「こまけえこたあいいんだよ」ってヤツはこういう時に使うのか?(笑)
返信する
Unknown (カラヤン伯)
2016-06-02 01:59:10
いや、わしゃ素人なんで突っ込みそのものは思いつきだぜよ。

ただ、こういうことをちゃんと心にとめておくと、ターターはいわゆる「タルタルソース」のタルタルと同じで、フランス料理であるとか、カプレーゼはイタリア(料理)ということなどが後で検証できるわけでね。

違和感の萌芽は世界が広がるきっかけにもなるのさ、とまじめに返答してみるテスト。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-06-02 17:38:54
なるほどね。違和感に対してもっと敏感にならねばな(笑)
返信する

コメントを投稿

九州旅行」カテゴリの最新記事