goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープ応援&2014年4月から始めたランニングについて綴っています。初フル3時間35分、ベストは3時間23分58秒です。

 

<

山本浩二・衣笠祥雄・高橋慶彦・江夏豊らが在籍したカープ黄金期から応援し続ける関東在住カープファンの応援ブログです。
2014年4月、47歳から始めたランニングについても綴っています。初フルで3時間35分を達成、ベストは3時間23分58秒。さらに上を目指しています。

2018シーズン139試合目・中崎今季初黒星でサヨナラ負け

2018-09-30 22:08:53 | 本日の結果

パリーグは今夜ライオンズがマジック「1」を減らし10年ぶりのリーグ優勝を決めました。
カープ同様に、2位以下を蹴散らし圧倒的な戦力差でシーズンをモノにしました。
打線の破壊力はすさまじかったですね。
ぜひとも日本シリーズで戦いましょう。

本日の結果
カープ4-5ジャイアンツ

11連戦最後の試合は・・・、
12球団のクローザーの中で唯一黒星のなかったカープの「負けないクローザー」中崎が66試合目で初黒星。
リードしてのマウンドでしたが絶不調だったようであっさりのサヨナラ負け・・・。

大瀬良の16勝目が吹き飛んでしまった大きな逆転サヨナラ負けではありますが・・・、これも長いシーズン、仕方ありません。
むしろここまで逆転されることのなかった中崎の踏ん張りをあらためて称えながら、
この後の戦いに備えて十分休息してほしいと願うばかりです。

試合後の緒方監督のコメント
「11連戦、本当みんなよく頑張ってくれた。
11連戦の最初が雨の中、12時を回るような試合だったからね。選手のコンディションを一番気にしていた。
広島に帰って、あと4試合か、しっかり戦っていきましょう。」


- 先発大瀬良の投球について
緒方監督「粘り強く投げてくれたよ。
今日はちょっと調子悪いかなと思っていたけど、修正能力があるからね。大したものだ。何の問題もない。」


- 9回は抑え中崎が逆転を許して初黒星
緒方監督「そりゃ、打たれることもあるよ。」

- フランスアが選手登録を抹消された
緒方監督「フランスアに限らず、
コンディションを整えたいということなら、トレーナーと話をして、全部判断している。
シーズン最後まで絶対に投げ切ってもらうとは思っていない。」



- 松山が規定打席に到達した

緒方監督「うそ? 達成した? 達成する前に選手登録抹消しようかと思っていたのに(笑い)。」

- 今年の働きについて
緒方監督「勝負強さは健在。本当、頼りになる。」

11連戦は残念ながら5勝6敗と負け越ししてしまったカープ。

明日からは10月です、残り試合は4つです。
選手の皆さん、うまく調整して次のステージに臨んでください。
どのチームが勝ちあがって来ようとも、クライマックスシリーズで圧倒的な戦力差を見せつけてやりましょう!

日本シリーズはやはり、両リーグでそのシーズン最も強かったチームが進出するのが相応しいのですから!


現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

ランニングについてワンクリックお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

2018 東京30K秋大会の参加案内届く

2018-09-30 21:08:27 | ランニングを語る
10月13日に参加する「2018 東京30K秋大会」の参加案内が早くも届きました。

封筒に入っていたのは、
案内状、ナンバーカード2枚、ランナーズチップ、荷札等、各種チラシ。

ゼッケンは前後ろ2枚で、背中用は「次回参加する大会名」が明記されます。
次回は11月に参加するハーフですが、記入してもらったのは12月のさいたま国際マラソン。
目標はあくまで「フルでのベスト更新」です!

この大会では「ウェーブスタート」が採用されていますが、
今回は新たに「第一スタート」と「第二スタート」とスタート時間が2つにわかれました、その差2時間30分。
事前申告タイム「フル3時間」「同3時間15分」「同3時間30分」「同3時間45分」までのランナーは2分おきごとのスタートで8時30分から。
それ以降のタイム申告のランナーは11時スタートになります。

昨年参加したときは9時から順次スタートしていましたが運営上何か課題問題があったのでしょうかね。
スタート時刻が大きく異なることで会場の混み具合は改善されることでしょうがその分スタッフの方々は長く運営することになりますが。


昨年は雨の中での大会となり結果タイムは余り良くありませんでした(2:24:27)。
今回は、ここまで順調に練習出来ているし春先よりも脚力は上がっていると実感できているので、
今年2月に出した30kmのベストタイム(2:21:04)の更新を狙います。

そして12月のフルに向けてさらに強化する!



現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

ランニングについてワンクリックお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ランニング2018年9月結果

2018-09-30 18:15:19 | 月別走行距離
総距離:207.198km

今月は仕事が忙しくて帰宅後ランは1度もできず走ったのは9日間だけとなりました。

それでも、
2部練を4回行い、うち3回30km以上走ることができたので、
わずか9日間でも月間目標である200kmを超えることが出来ました。

9月22日には「ベジタブルマラソンin彩湖」に参加。
まずまずの走りが出来、ネットタイム1時間34分29秒を記録しました。
ハーフの自己ベスト更新とまではいかなかったけど、「彩湖」大会でのハーフとしてはベストタイムになりました。

来月の東京30kmに向けて良い調整が出来ていると・・・思うww



現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

ランニングについてワンクリックお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

2018シーズン138試合目・大接戦も最後は80勝と70敗の差

2018-09-29 23:38:53 | 本日の結果
本日の結果
カープ8-7ジャイアンツ

非常に接戦した試合でした。
ジャイアンツは3本塁打を含む12安打、
一方のカープは長打は2塁打1本であとは単打10本の計11安打。

打ち合いの展開となりましたが最後はカープが最終回に勝ち越しの1点を奪い、
8-7と見事「ルーズヴェルト・ゲーム」を制し今シーズン40回目の逆転勝利!

カープは3年連続のリーグ制覇で今シーズン80勝目、
対するジィアンツは12年ぶりの負け越しが決定し今シーズン70敗目。


ラジオ・ニッポン放送の解説者江本孟紀氏のコメント
「追いついたんですけど、今日みたいな試合は振り切らないとね。
手を抜いているといったらいいすぎですけど、少しは(広島が)抜いていますから。
ジャイアンツの力は今が精一杯ですよ。力の差がよくわかりました」


4年目の緒方カープと3年目の高橋ジャイアンツの差は非常に大きなものになっています。

これでジャイアンツはベイスターズに並ばれての同率3位。
残り試合はベイスターズが7試合残すに対し、ジャイアンツはわずか4試合。
うち2試合が・・・苦手なカープ戦ですよ。
明日はエース大瀬良が投げますよ。

優勝を逃し負け越しが決定し、それでもわずかながらクライマックスシリーズ出場に望みをつなぐ高橋ジャイアンツ。

それすらを失っても・・・来季監督は変わらずなのですかね。。。

選手の大補強だけを考えているのでしょうか・・・。


現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

ランニングについてワンクリックお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ