本日の結果
カープ6-3ドラゴンズ
2018年プロ野球が開幕しました!
2018開幕1軍メンバーは、
【投手】
大瀬良大地、今村猛、野村祐輔、中崎翔太、中田廉、一岡竜司、ジョンソン、アドゥワ誠、ジャクソン
【捕手】
会沢翼、石原慶幸、磯村嘉孝
【内野手】
田中広輔、安部友裕、堂林翔太、菊池涼介、庄司隼人、エルドレッド、美馬優槻、西川龍馬、メヒア
【外野手】
丸佳浩、下水流昂、野間峻祥、松山竜平、鈴木誠也
オープン戦は3勝9敗2分けと全体の11位ではありましたが、
そこは2年連続リーグ制覇のチーム、選手の顔ぶれもほぼ変わりなく、シーズンは全く心配していませんでした。
目指すは3年連続リーグ制覇、そして日本シリーズ出場での制覇です。
まずは球団史上初の3連覇を狙います。
カープの連覇は1979年、1980年ですが、翌1981年もまずまずのシーズンでした。
チーム内は、山本、衣笠、水谷、高橋などは健在でしたが、投手では抑えの切り札江夏豊をトレードで放出してしまい、
「若き豊」である大野が抑えを務めたものの暴投サヨナラ負けするなど経験不足を露呈しました。全体的に投手陣は低迷しました。
これに対しジャイアンツは投手陣が万全、リーグ唯一の防御率2点台。
特に江川卓が投手5冠に輝くなど大活躍。。。
残念ながら3連覇はなりませんでした。
そして2018年シーズン開幕。
2018開幕オーダー
1(遊) 田中 広輔
2(二) 菊池 涼介
3(中) 丸 佳浩
4(右) 鈴木 誠也
5(左) 松山 竜平
6(一) エルドレッド
7(三) 安部 友裕
8(捕) 會澤 翼
9(投) 野村 祐輔
試合展開はカープ打線が早くも機能。
欲しいところでしっかり点を奪うことができましたね。
まずは主導権を握りたい、初回5番松山の犠飛による先制点。
先発野村は1回無難なスタートを見せるも2回に四球がらみで同点にされると、すぐさま3回に4番鈴木が勝ち越し打。
好投を続けていた野村が6回に逆転を許せばその裏、
ドラゴンズ先発小笠原に昨年4本塁打とめっぽう強かった6番エルドレッドに同点の一発。
さらに走者をためて1番田中が2点タイムリー。
突き放したいところで7回に7番安部がタイムリー。
今年も「終盤逆転のカープ」は健在のようですねww
健在といえば・・・、9回簡単に2死まで取りながら満塁のピンチを自ら作ってしまったクローザー中崎。
3年連続50試合以上登板、通算74セーブ、十分経験を積んではいますが、まだ25歳です(今年26歳)。
そういえば1981年時の大野豊も中崎と同じ年齢でしたね。
一つ一つ経験を重ねながら、昨年より、昨日よりも成長できれば良い。
今シーズンもカープ選手たちの活躍に期待です。
プロ野球ファンの皆さん、カープファンの皆さん、ともにシーズンを楽しみましょう!!
現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。


ランニングについてワンクリックお願いします!