goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープ応援&2014年4月から始めたランニングについて綴っています。初フル3時間35分、ベストは3時間23分58秒です。

 

<

山本浩二・衣笠祥雄・高橋慶彦・江夏豊らが在籍したカープ黄金期から応援し続ける関東在住カープファンの応援ブログです。
2014年4月、47歳から始めたランニングについても綴っています。初フルで3時間35分を達成、ベストは3時間23分58秒。さらに上を目指しています。

ランニング2017年9月結果

2017-09-30 23:33:26 | 月別走行距離
総距離:202.058km

最終日に9km走り、何とか今月も月間200kmを達成しました。
これで4月から6か月連続での月間200kmとなりました。

そしていよいよ明日から10月、マラソンシーズン本番。

4月にハーフに参加して自己記録を更新する1時間33分3秒を出し、
そしてオフシーズンになり5月から自主練習に励んできました。
しかし、10月からの本番が待ちきれず、
今月になって急遽ハーフ大会に申し込み、GREEN PARKマラソンに参加(1時間37分14秒)。
タイム的には可もなく不可もなくでしたが年代別ではみごと3位に入賞することができました。

部分的に痛みを感じるところもありますが、
まずまず順調に仕上がっていると言い聞かせ、来週末の東京30kに臨みます。


ランニングについてワンクリックお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ベテランも若手も一つになって掴んだ88勝目!

2017-09-30 22:02:52 | 本日の結果
本日の結果
カープ5-1ベイスターズ

リーグ優勝を決め、次になるステージに向けて
現在は主力陣に休養を与えながら残り試合を戦っているカープと、
クライマックスシリーズ進出に向けて、今まさに熱い戦いを繰り広げているベイスターズ。

そんな両者の戦いでしたが、終わってみればその力の差がハッキリと出ました。
粘りのカープ健在です。
これでベイスターズ戦は12勝12敗の五分に戻しました。

調整を続けていたジョンソンは5回64球を投げて3安打1失点。
もう大丈夫でしょう。
薮田、岡田、野村、大瀬良に続き5人目の先発の枠も埋まりましたよ。

試合は1-1の同点で延長戦に入り、真打・新井さんが代打で登場し決勝打!
ベイスターズ6番手の田中は・・・、もう新井さんの前に・・・、打たれる予感しましたよね。

40歳、不惑の新井さん、一振りで試合を決めました。

当然ながら、普通ならばお立ち台は新井さんなのですが、
さすがに今夜は譲りましたね、40歳が19歳のルーキーに。

新井さん勝ち越し打のあと、攻撃は続きルーキー坂倉がプロ初安打&初打点を挙げたのですから。
若手の活躍はこれに留まらず、24歳メヒアも嬉しい来日初打点、
入団3年目藤井は嬉しい嬉しいプロ初登板を見事ノーヒット、
さらには入団5年目上本は3年ぶりの1軍ヒット。

ベテランも若手も、皆が一つになってつかみ取った今シーズン88勝目です。

優勝を決めたあとでも、カープは決して手綱を緩めることなくしっかり試合をしていますね。
これで今月はなんと16勝4敗です。

今日で9月が終わり、明日からは10月です。
カープのレギュラーシーズンはいよいよ明日をもって終了となります。

クライマックスシリーズは10月18日からと16日間も間が空いてしまい、
試合勘が鈍ってしまうのではないかと少し心配になってしまいますが、
きっと集中力を保ってクライマックスシリーズに臨んでくれることでしょう、万全の体制で。

レギュラーシーズン最終戦、岡田でしっかり勝って終わりましょう。



現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

ランニングについてワンクリックお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ホーム最終戦も勝利、あと2試合。

2017-09-28 23:55:17 | 本日の結果
本日の結果
カープ3-1スワローズ

地元マツダスタジアムでスワローズとの今シーズン最終戦が行われました。

結果は、7回1失点の先発大瀬良がルーキーイヤー以来3年ぶりの二けた勝利で快勝です。
薮田、岡田に続く3人目の二けた勝利投手。
次代のエースと言われ、本来の力をもっと発揮すればもっともっと勝てるはずです。
今季はこれで10勝2敗、勝率は.833・・・で現在1位、
ジャイアンツの田口が現在2位の勝率ですが最終登板の結果次第では最高勝率のタイトルが手に入るのですね!

対スワローズ戦については、今シーズン17勝7敗1分けと、ジャイアンツに次いで貯金を稼がせていただきました。
本当に燕ファンの方々には申し訳ありませんが・・・、ありがとうございました。


主催試合は今夜が最後でしたが、見事2,177,554人の入場者数で球団新記録を達成しました。

主催試合では50勝20敗1分けと圧倒的な強さを誇ったカープ。
数々のドラマがありましたね。。。

今シーズンは残りあと2試合ありますが、横浜でのベイスターズ2試合のみ。
ゆえに緒方監督から地元ファンに向けてのメッセージがありました。

「2017年レギュラーシーズンがきょうの試合を持ちまして、ホーム最終ゲームとなりました。
今シーズンも開幕戦から、そしてきょうのホーム最終戦まで200万人を超えるファンのみなさまに、
このマツダスタジアムまで足を運んでいただき、
そして、全試合真っ赤にスタンドを染め、選手に声援を送っていただき、1年間本当にありがとうございました。

選手たちもその期待に応えるべく、最後まで全力でプレーし、
そしてリーグ優勝という、連覇という、素晴らしい結果で応えてくれました。
このたくましい選手たちと、そしてコーチ、スタッフとともに次の目標である日本一を目指します。

きたる10月18日、クライマックスシリーズはこのマツダスタジアムからその戦いは始まります。
ファンのみなさま、ともに力を合わせて日本一を勝ち取りましょう」



今日は仕事で、
昨年まで5年間仕事で広島にいたというテレビカメラマンの方と会い、仕事の合間にカープ選手の話しで大いに盛り上がりました。
RCCラジオ解説者と飲んだことがあるとか、現役選手の●●さんはメディアの全員に缶ジュースをご馳走してくれた、とか、
●●選手はとっても性格が良いですよ、など、とても楽しいひと時を仕事の合間に送ることができました!!


現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

ランニングについてワンクリックお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ