goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープ応援&2014年4月から始めたランニングについて綴っています。初フル3時間35分、ベストは3時間23分58秒です。

 

<

山本浩二・衣笠祥雄・高橋慶彦・江夏豊らが在籍したカープ黄金期から応援し続ける関東在住カープファンの応援ブログです。
2014年4月、47歳から始めたランニングについても綴っています。初フルで3時間35分を達成、ベストは3時間23分58秒。さらに上を目指しています。

ランニング2017年7月結果

2017-07-31 23:59:59 | 月別走行距離
総距離:211.530km

7月の走行日数は、250kmを走った4月と同じ16日間。
しかし、さすがに暑くなり湿度も高くなり、1回あたりの走る距離は短くなりました。

そこで、
2週続けて日曜日には、午前・午後と走る2部練を実行。

結果、4か月連続での月間走行距離200kmを達成することができました。

最も軽いシューズのターサージールTS2を履いての長距離も不安がなくなってきました。

来月は・・・東京マラソンの抽選が始まる月・・・、3度目の挑戦、当選したいなあ。

ランニングについてワンクリックお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ




鈴木&新井さん一発競演、リーグ最速60勝到達!!

2017-07-30 23:43:19 | 本日の結果
本日の結果
カープ14-1スワローズ

このカード、戦前はスワローズが前のカード3試合で31得点と打線が爆発していただけに
ちょっとだけ用心しなければいけないと思っていましたが。。。

終わってみれば、やはりカープ打線が猛打を見せつけ圧倒。
今夜も14安打で14得点!!

先発の岡田は、
6回に代打を送られてマウンドを降りましたが6回97球を投げての無失点で堂々の9勝目を挙げました。
5試合連続本塁打中だった、唯一警戒しなければいけないバレンティンもしっかり抑えました。

継投になった7回には無死満塁というピンチを迎えて、
中田が4番手としてマウンドに上がりましたが、その時点で点差は9-0。
度胸満点の投球でしっかりゼロに抑える中田!


それにしても6回の打者一巡の猛攻は凄かったですね。
4番鈴木誠也の21号3ランを含む6長短打の乱れ打ち。
両チームの違いをまざまざと見た思いでした。

そして極めつけが8回。
鈴木誠也がこの日4安打目のタイムリーを放ち、走者を2人残したところで5番新井さんが8号3ラン!!

いやはやなんとも強いカープです。

2人のアーチを映像でも振り返りましょう。


得点経過も振り返りましょう。


7月も今夜の試合で終了です。
今月は15勝7敗1分け、強さが加速しましたね。

そして、リーグ最速で60勝到達です。

このリーグ最速60勝ですが、ヤフーではこんな記事が掲載されていました。


デイリースポーツさん、確かにカープは強いけど「両リーグ最速」ではありませんよ。
パリーグ2位でありながら、ホークスがすでに達成していますよ!!





現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

ランニングについてワンクリックお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

薮田3発被弾で連勝止まる。。。

2017-07-29 23:08:38 | 本日の結果
本日の結果
カープ1-9スワローズ

今夜は、今シーズンここまで9勝1敗の薮田が先発です。
チームの勝ち頭であり、現在はここまで8連勝中。
先発に配置転換されてからの成績はなんと6戦6勝、防御率1.85の安定感。

スワローズの先発はライアン小川。
前回対決時は、慣れぬクローザーでの登板で2試合7試合。
再び先発に戻ってのカープ戦ですから、相当気合は入っていたことでしょう。

薮田と小川、本格派右腕通しの投げ合いを期待しましたが。。。

6回3被弾6失点・・・。
薮田が5月6日以来の黒星を喫しました。バレンティン、山田、大松の「3-5番」に被弾ですか。
名手が珍しくエラーをしてしまいましたが直後に打たれてしまうとはね。

最下位スワローズ相手に8点差負け。
こんなに点差がついて負けるなんて久方ぶりですね。
8点差・・・いつ以来?
6月なし、5月にあった、3-12の敗戦9点差・・・あっこの試合もスワローズが相手でしたね。

初の二桁勝利を逃した薮田
「1球の大切さを改めて知った。エラーがあった後、しっかり投げ切りたかったが、それができなかった」
「こういう負けが一番勉強になる。これを生かして、次はしっかり勝てるように頑張りたい」

次の投球に生かしてくれれば問題なしです。

緒方監督
「気の抜けたプレーは誰もやっていない。
野球にはミスが付き物。反省すべきところは反省して、次に取り返してくれればいい」


首位チームの監督らしいコメントです。

明日しっかり勝てれば問題なしです。




現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

ランニングについてワンクリックお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ