goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープ応援&2014年4月から始めたランニングについて綴っています。初フル3時間35分、ベストは3時間23分58秒です。

 

<

山本浩二・衣笠祥雄・高橋慶彦・江夏豊らが在籍したカープ黄金期から応援し続ける関東在住カープファンの応援ブログです。
2014年4月、47歳から始めたランニングについても綴っています。初フルで3時間35分を達成、ベストは3時間23分58秒。さらに上を目指しています。

ランニング6月結果

2015-06-30 23:48:16 | 月別走行距離
6月結果
距離: 190.02km 時間: 17:16:56
ランニングのみ
距離: 186.83km 時間: 16:41:08

今月は、
前月末に出場したハーフマラソン大会の3日後6/2に28kmを走り、
その後も1か月間足の違和感もなく順調に距離を伸ばすことが出来た。

練習ランゆえ、赤信号等により計測を止める時間もあったが、
5kmと10kmで大会参加時のタイムを更新することも出来た。

月間186kmは過去最高距離。
平均5分21秒/kmもこれまでで一番良かった。

あと14km走っていれば200km達成ではあったが、これはまた次の機会に。

夏場は参加できそうな大会がないので、練習で強化しておきたい。



現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

サイコーが一転最低へ・・・。悲しくて悲しくて言葉にならない

2015-06-30 22:18:09 | 本日の結果
本日の結果
カープ1-2ジャイアンツ

仕事が残業だったので試合の詳細は知りません。
知ろうとも思いません、今夜はスポーツニュースは見ないことにします。

この試合前、先発の黒田はこう語っていました。
「昔から強いチームですし、そういうチームに勝っていかないと」

日本球界復帰後初のジャイアンツ戦、8年ぶりの登板。
過去の戦績は20勝17敗、強いチーム相手にはさらに迫力を増すのが黒田の投球。
メジャーに旅立つ直前の4年間は実に13勝3敗と圧倒。

黒田と投げ合うのは、ルーキー高木勇。カープ戦初登板。


0-0の展開、早いペースで試合は進んだようです。
8回、丸の一発でようやく均衡が破れました。

そして試合は黒田の「日本球界復帰後、初完封」に注目が集まる。

今夜ばかりは、1-0の展開で継投策はできませんよね。
誰もが黒田の完投、完封に期待していました。
相手はジャイアンツですし、達成すすれば盛り上がることこの上ないですし、
何より・・・、この流れで安心して任すことが出来る投手は・・・、
悲しいかな今シーズン70試合経過して生まれていません。

もっとも・・・、
バトンを受けた誰かが打たれてサヨナラ負けするよりはまだマシか・・・。

QVCマリンでは、マリーンズの石川が8-0の大差の中、完封勝利を挙げました。
那覇では、ベイスターズの久保が1-0の展開の中、完封勝利を挙げました。

サイコーが一転最低へ・・・。悲しくて悲しくて言葉にならない。

RCCラジオで解説の衣笠氏が言っていました。
「これで首位とのゲーム差がいくつになった、とかはどうでもいい。
優勝を目指すのであればとにかく一刻も早く5割に戻さなければ。
オールスター前に借金返済するよう明日からまた!」


そうです。前を見ましょう。
オールスターまで残り12試合。9勝3敗ならば借金返済です。



現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ


クリーンアップ全打点、完封リレーで手堅く勝利!

2015-06-28 22:51:18 | 本日の結果
本日の結果
カープ4-0ドラゴンズ

6月もまもなく終わります。
今年のセリーグは・・・、大混戦・・・、
日本プロ野球リーグ、パリーグの下位に位置するセカンドリーグ的な面もありつつ(笑)、
全6球団に未だ優勝のチャンスあり!

後半戦、どのチームが抜け出すか。
どこも、これといった決め手に欠ける中・・・、今日は、
5位に位置するカープが、6位ドラゴンズ相手に手堅い勝利で今シーズンの32勝目を手に入れました。

3回2死2塁から、4番新井さんが先制の4号2ラン。
「打ったのはスライダー。いい形で先制できて良かったです」
ドラゴンズ先発山井の変化球を完璧にとらえ、レフトテラスシート上にある看板直撃弾。
バットを放り投げる演出付きで球場を沸かせました。

5回には3番シアーホルツと5番エルドレッドのタイムリーで追加点。

今日の試合を終えて、得点、本塁打、打率とリーグトップの赤ヘル打線。
いつの間にか、投高打低が打高、投・・・中くらいに。
パリーグ、ホークス、ライオンズ、ファイターズ打線には遠く及びませんが、
それでもセリーグの中では最も打つ赤ヘル打線です。

投げては先発ジョンソンが8回を無失点の好投でリーグトップの7勝目。
「もうちょっと早く7勝目を達成できればよかったんですけど、非常にうれしいです。
両親がアメリカから来ていたので、目の前で勝てて良かったです」
と。

9回はクローザー(ぽい)中が登板、今日はノーヒットで抑え見事完封リレー完成!

借金は4となり明後日からのジャイアンツ戦に挑みます。

思えば・・・、カープは最大借金8になること7回。
借金9からの逆転優勝は過去にない、と言われる中7回のピンチをいずれも白星で防ぎ今に至ります。
現在最下位のドラゴンズは今日負けて借金9となりました、踏ん張ってきたカープより先に・・・。

間もなく7月。
混戦セリーグも、徐々に1球団ずつ抜け落ち、1球団ずつ抜け出していくのでしょうね。

チーム成績、得点、本塁打、打率リーグ1位、得失点差1位、防御率3位のカープ。
この数字を保てれば、きっと混戦から抜け出すことは出来る。

じっと我慢の今シーズン。
きっとそろそろ、もうそろそろ・・・。



現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ