カープオフィシャルサイトが2月1日のキャンプインの日にリニューアルされます。
そしてその前に、新たなカープグッズ約280種が登場。
「交渉権確定」の文字が入った「鯉の勝負パンツ」(2800円)、ヘルメットが装着された「ヘルメットギター」(68000円)、
カープ坊やのイラストが入った真っ赤な「仕事人坊やのカープ台車」(23000円)などなど。。。
きっと担当者は、商品化するまでのアイデア出しが楽しかったでしょうね。
今年もカープグッズがたくさん売れることでしょう。順位が上がれば上がるほど!
この記事の数日前のことですが・・・、
タイガースが、今シーズン「チアガール」による応援を行うと発表がありました。
チアガール・・・
これは現在の日本プロ野球球団の中で11番目の登場だとか・・・、つまりは・・・、
セパ12球団の中で・・・、
唯一チアガールが存在しないのがカープである、ということ・・・(泣)
今や、プロ野球という人気スポーツも、ファンに支持され続けるためには様々な企業努力をしなければなりません。
そういう世の中になりました。
昔のように「男性」だけが観るスポーツでも昨今はないようです、「カープ女子」なる言葉も生まれたくらいですからね。
でも・・・、スタジアムを華やかに演出する工夫がカープには・・・。
マスコットもスラィリーだけ、他球団は2種類・・、いや2人以上のマスコットが存在しています。
複数存在するには、いわゆる「中の人」を何人も雇い人件費が発生する・・・、
マスコット製作費・維持費がかかる・・・、ということでしょうか。
チアガールの場合は、
多くのチアと契約、膨大な人件費、パフォーマンスを維持するための練習費用、衣装費用、
チアガールを教える先生へ払う教育費用、マツダスタジアム以外で試合する場合の遠征費用・・・。
こんなところがチアガール発足への妨げになっているのでしょうか。
違うかなぁ。
そうでなければ・・・、あってもいいのになぁカープチアガール。
赤を基調にした衣装、きっと可愛いコスチュームデザインになることでしょう。
グッズ担当者にデザインさせたりして(笑)
他球団のチアガールですが、バファローズのREIKAさんが人気のようですね。
確かに笑顔に癒されるかも、球場に足を運びたくなる!
現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。

