goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープ応援&2014年4月から始めたランニングについて綴っています。初フル3時間35分、ベストは3時間23分58秒です。

 

<

山本浩二・衣笠祥雄・高橋慶彦・江夏豊らが在籍したカープ黄金期から応援し続ける関東在住カープファンの応援ブログです。
2014年4月、47歳から始めたランニングについても綴っています。初フルで3時間35分を達成、ベストは3時間23分58秒。さらに上を目指しています。

東出、今季絶望の記事・・・

2013-02-27 21:41:09 | カープを語る
ともに左膝を痛め精密検査を受けた東出と今井でしたが結果は明暗をわけました。

今井は「左膝蓋靱帯炎」と診断、練習復帰まで約1週間かかる見込みとのこと。
なんとか開幕には間に合うことでしょう。

一方の東出ですが・・・、
広島市内の病院で診断された結果は・・・、
左膝前十字靱帯裂、手術が必要、そして復帰まで8~9カ月。

今季の出場は絶望・・・。

まさかキャンプ紅白戦でのホーム突入がこんなことになるとは・・・。

昨年は右手中指の骨折もあり、わずか91試合の出場にとどまり、
今季に賭ける思いは相当に強かっただろうに・・・。


ここぞの場面で頼りになるベテランがいないのはチームにとって大きなマイナスです。
本人も辛いことでしょう。

野村監督は、
「本当に残念で仕方ない。
シーズン中(の復帰)は難しいだろう。
去年もけががあって、ことしに懸ける思いも強かったと思う」
とコメント。

まずはしっかり治すことに専念してください。
このまま終わってしまう年齢ではないですからね。焦らずゆっくりと。

もしかしたら・・・、
カープがクライマックスステージ以上に進出することになっていたら・・・、
今季のユニフォーム姿を見ることが出来るかもしれませんしね(笑)


それまでは・・・、
ますますもって、梵・菊池・安部らに期待を寄せましょう!

「いいキャンプが送れた。菊池、安部、下水流ら若い選手が出てきて、いい状態になっている」
「チームの底上げはできている」


そうキャンプを総括した野村監督も若鯉の台頭に手応えを感じているようです。



現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

離脱者続出、今季も負の連鎖は止まらないのか?

2013-02-26 21:48:11 | カープを語る
お得意の負の連鎖が蔓延しております。

WBC強化試合、ジャイアンツ&ファイターズとのオープン戦をいずれも完封勝ちし、
幸先の良い実践スタートを切ったカープ。
チームのレベルが確実に上がっていることを感じ、大いに今シーズンに期待を抱いておりましたが・・・、
昨日の練習試合では、登板した3人の左腕投手が四球を連発、監督の怒りが爆発しました。

ちょっと悪くなるとズルズルと止まらない・・・。
今年もそういう展開がいくつも見られるのでしょうか・・・。

そして・・・、今日発表されたチーム情報・・・、
梵と広瀬、赤松がインフルエンザと診断されました。キャンプ開始直後のルイス以来のインフルエンザ感染です。
この4名で終わるのでしょうか。

さらに・・・、
今井が左膝痛で精密検査を受けるとのこと。確か東出も走塁で左膝を痛めましたよね。

助っ人陣では、
ソコロビッチが左ふくらはぎの張りを訴え、キャンプを離脱只今3軍で調整中。
ミコライオも現在は腰の張りで調整中でしたね。

ここにきて離脱者が続出しています。

うーん・・・、なんだかなぁ・・・。

まっ、シーズン中よりはいいですけどね・・・。


現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

野村カープ&山本JAPAN、揃って初陣勝利!

2013-02-23 22:25:10 | 本日の結果
本日の結果
カープ3-0ジャイアンツ
日本代表3-2オーストラリア


野村カープ、世界一3連覇を狙う日本代表に続き、昨年の日本一チームを撃破!
オープン戦が始まりました。
ここまでやってきた成果がどんな形で表れるか、課題の打線は・・・。

重苦しい展開でした、8回を終えて両チーム共に「0」更新。
日本代表との壮行試合のように上手く得点は入りませんでした。
それでも最終回に、相手のエラーなどもあり3点を奪い勝利!
先発で3回無失点6三振を奪った中崎の評価が上がりました。
8,9回を無失点に抑えた福井の評価が上がりました。
1回を三者三振に仕留めた永川も、3番手岩見も金丸も頑張りました。

投手陣が最後まで踏ん張ったからこそ、最後の最後で勝利を呼び込んだといえるでしょう。


そしてナイトゲームでは
山本浩二ジャパン、日本代表とオーストラリアとの一戦。
重苦しい雰囲気でした、仕事から帰宅しテレビ観戦しましたが、
日本打線は・・・、内野ゴロ、内野ゴロ・・・、また内野ゴロ・・・。
解説陣の古田、工藤、スマップの中居も苦笑い・・・。

それでも8回裏に起死回生の逆転3ラン!
最後の最後で連打が飛び出し大チャンスではありましたが、まさか一発が飛び出すとはね。
しかも途中出場の相川・・・。
前の回で走者に出た阿部に代走を出したための出場でしたが、
これは「山本采配見事的中!」ということでいいのかな・・・・。

以下は、デーゲームで見事オープン戦初戦を見事完封勝ちで飾ったカープ野村監督のコメントですが、
そのまま山本浩二ジャパンの初陣勝利のコメントにも使えそうなものです(笑)
「序盤はキャンプでやって来たことが、なかなか出せなかったけど、
最後のワンチャンスでパパッと点が入って良かった。
負けるよりは、勝った方が良い。」



カープ打線5安打、相手チームジャイアンツ打線9安打。
日本代表打線4安打、相手チームオーストラリア打線7安打。

どちらも打線が課題。でも勝てばいい!


現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

今が旬! 山本浩二伝説の番組に出演

2013-02-22 17:04:32 | プロ野球を語る
ルールル ルルル ルールル



タイトルはズバリ!
「WBC決戦の舞台へ!愛妻秘話も…」

今が旬ですからね、今が。
初めての出演なのかと思ったら、選手を引退した時にも呼ばれていたようです。
その時の映像も出ていました(若っ)
それは「奥さんとの出会い」を話している映像だったのですが、
VTR流す前にも、黒柳さんが全く同じ事聞いていたのには笑いました。

今回は聞かないか、違うVTR流せばいいのに(笑)。

しかし目立ってますね、山本浩二氏。
3連覇を果たしなんとかもう一度「男」になって欲しいのが、
カープファン一同の願いではありますが・・・、

代表メンバーの選出方法といい、メンバーといい、いや、
そもそも代表監督に選出された「自身」の評価が各方面から高くないのが嫌な予感・・・。

メディアの報道も「不安視」される内容ばかりですしね。

今日見た記事では、
山本浩二代表監督の今回の契約金は150万円で超格安との報道がありました。
こんな規定をしているNPB連盟に対して「監督やりたい者」などそもそもいないと。
ちなみにザッケローニ監督は2億円だそうです。

優勝へ導けば「英雄」、その評価も急上昇、しかし・・・、
負けてしまえば即座に「地獄行き」・・・、それが監督の宿命。

今が旬の山本浩二氏、狙うは当然連覇ではありますが・・・、
「矢面に立つ覚悟」もすでに出来ているのでしょうか・・・。



矢面に立つ・・・【意味】 批判や非難を、集中的に浴びる立場に身を置くこと。


現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

そして代表メンバー決定…

2013-02-20 20:41:30 | プロ野球を語る
2/20付け、ネットで見つけた肩の状態が不安視されている前田健太の記事です。
例年スローペースの前田ですから、余り心配はしていなかったのですが…
様々な見出しを目にしました。
これを時系列的に並べると、

現状・・・、
【日刊スポーツ】「不安ある」/マエケンの経過と今後

にもかかわらず、
【スポナビ】【WBC】浩二監督、マエケンへの信頼変わらず「あの性格だからな」

そして・・・、
【スポニチ】右肩痛でもマエケン残す!浩二監督「彼の調整を信じる」


下した決断は・・・!
【サンスポ】浩二監督、マエケンと心中!/WBC

外す勇気も必要だろっ、と感じていましたが・・・、夕方に発表されました、代表メンバーがっ!


WBC日本代表に決まった28選手は次の通り。
【投手】
涌井秀章(西武)、能見篤史(阪神)、沢村拓一(巨人)、今村猛(広島)、田中将大(楽天)、
杉内俊哉(巨人)、前田健太(広島)、森福允彦(ソフトバンク)、内海哲也(巨人)、大隣憲司(ソフトバンク)、
牧田和久(西武)、山口鉄也(巨人)、摂津正(ソフトバンク)

【捕手】
相川亮二(ヤクルト)、阿部慎之助(巨人)、炭谷銀仁朗(西武)

【内野手】
鳥谷敬(阪神)、井端弘和(中日)、松田宣浩(ソフトバンク)、坂本勇人(巨人)、松井稼頭央(楽天)、
稲葉篤紀(日本ハム)、本多雄一(ソフトバンク)

【外野手】
糸井嘉男(オリックス)、中田翔(日本ハム)、内川聖一(ソフトバンク)、長野久義(巨人)、角中勝也(ロッテ)


ああ…、名前がある…前田健太の名が…。そして浅尾の名はあらず。

首脳陣相当悩んだのでしょうね。
でも、選ばれたということは「無理していない」「ペースが上がっていないだけ」
たとえ少し肩の具合が芳しくないとしても、「大事には至らない」ということですよね。

もしも、そうではないのに「出たい」「出したい」だけの選出だとしたら、
シーズンに影響を及ぼすものだとしたら、それはエライことですよっ!

しっかし、まあ、長打が多くは望めないはずのジャパン打撃陣なのに、
昨年度の両リーグ盗塁王2名がメンバー入り出来なかったというのはいかがなものでしょうか。
他の攻撃法で勝算あってのことか・・・。



本日のカープ情報では、
ミコライオが腰の張りのため練習を早めに切り上げたとか。

状態が一向に上がらないのも困りものですが、飛ばし過ぎでどこかを痛めてしまうのも弱りものです。

キャンプも終盤、もうオープン戦もすぐそこ。
大事に、本当に大事に…。



現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ