今日は、マツダスタジアムでファン感謝デーが行われました。
ここで発表された来期のキャッチフレーズ、
「剣砥挑来」」
これで「けんどちょうらい」と呼ぶそうな。
本来の字は、「捲土重来」です。
意味は、
一度敗れたり失敗したりした者が、再び勢いを盛り返して 巻き返すことのたとえ。
(goo辞書より)
一度敗れたものが・・・?
カープの場合、1992年以降21年間敗れ続けてますが・・・・。
ちなみに、最後に優勝した際のキャッチフレーズは
WILL TO VICTORY。
前年まで2年連続2位で、まだまだ強かった頃の時代。
以降、
1992年 VALUE OF VICTORY
1993年 RED CHARGE
1994年 TOTAL BASEBALL
1995年 TOTAL BASEBALL II FORWARD EVER
1996年 TOTAL BASEBALL III OVER THE TOP
1997年 TOTAL BASEBALL R S REALIZAR SUENO (夢の実現)
1998年 TENGA CONFIANZA (己を信じて)
1999年 YES, WE CAN
2000年 START FROM ZERO ZERO
2001年 レッドアタック「攻めろ!!」
2002年 レッドパワー「燃えろ!!」
2003年 ライジングハート「たかぶるハートで」
2004年 WILL TO VICTORY
2005年 REBORN TO WIN「赤ヘル再生」
2006年・2007年 ALL-IN
2008年 ALL-IN激
2009年 ALL-IN烈
2010年 We're Gonna Win 俺たちは勝つ
2011年 STRIKIN'BACK 逆襲
2012年 GROUND BREAKERS 破天荒
色々ありますね。
あっ、来期の英語フレーズはRALLYING TO ATTACK!だそうです。
まっ、どうでもいいですね。
一般的に・・・、企業も含めて、「キャッチフレーズ」ってほとんど浸透しませんしね。
当て字としたのは、
「つるぎ(己の武器)を砥(と)ぎ澄まし来るシーズンに挑む」
だそうな。
野村謙二郎体制にとっては、結果次第では恐らく最後となるシーズンです。
ともかく、来期は最後までカープファンをワクワクさせて欲しい、これに尽きます。
現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。






