本日の結果
カープ2-1ドラゴンズ
重苦しい試合展開でした。
初回2死3塁から、栗原の打った打球はサード森野のエラーを誘い先制。
ともかく、幸先良く1点を奪い試合の主導権は握りました。
その後・・・。
2回2死1,2塁。
4回無死満塁。
5回1死2塁。
8回1死1,3塁。
何度も追加点のチャンスがありました。しかしあえなく凡打・・・。
一方、先発のジオは・・・、落ち着いていましたね。
走者を出しても制球良く、ここぞの場面では三振を奪い。
中4日での登板も7回97球を被安打4、9奪三振。
8回は新セットアッパー、今村が3人で退け迎えた9回。
ジオ、今村、サファテの磐石リレーで、エラーでもらった「スミ1」をミスなく逃げきると思っていました。
しかし野球とは最後まで分からないものです。
2死3塁でバッターボックスは「ブーちゃん」こと中田亮。
前の打席では送りバントが決められずの三振、この打席もサファテの速球に2つ空振り。
最後に投じた速球の前に振り遅れ、あえなくショートゴロと思いきや・・・。
ショート、木村昇吾のエラー!
土壇場での同点・・・。エラーで得点、エラーで失点。試合は振り出しに・・・。
追加点が奪えなかったことが悔やまれる一瞬ではありました。
「あれこれ考えてもしょうがないですし、代打に行く前に監督から『マイナス思考になるな』と言われたので、
思い切りいくことだけを考えました。
(初球から振っていったが?)代打ですし、ストライクと思った球は振っていかないと後がなくなると思ったので、
積極的にという気持ちだけです。
(セ・リーグは大混戦だが?)苦しい戦いを勝ち抜いて、上を目指してやっていきたいと思います」
お立ち台でそう語ったのは今夜ヒーローとなった嶋。

引き分けのなくなった延長11回裏に1死満塁から代打で登場!
見事センター前、サヨナラヒットを放ちました!
4月以来の月間勝ち越しは、今季2度目のサヨナラ勝ちです。
ここにきてカープが本当にしぶとくなってきました。
試合後の野村監督のコメント。
「(やや疲れた表情で)最後はもう、ね。試合展開が試合展開でしたしね。
右が来ても左が来てもという中で、嶋を起用したわけだけど、あそこでよく決めてくれましたね。
(4回に)無死満塁で得点が入らなかったりで、なかなか点が入らない展開になってしまった。
でも、最後は(栗原)健太がチャンスメークしてくれたし、赤松(真人)もバントを決めてくれたし。
それまでピッチャーがよく踏ん張ってくれたと思います。
(7月勝ち越しが決まったが?)若い選手が多い中、結果が出たことで、これを糧にして頑張ってもらえればいいと思います。
今日はナイスゲームでした。」
継投が決まり、4番がチャンスメイクし、バントも決まり、最後はベテランの一振り。
7月最後の試合を最高の勝ち方で借金4まで巻き返した我がカープ。
明後日からはベイスターズ戦ですよ、これはチャンスですよ!
現在カープ関連ブログランキングに参加しております。カープ大躍進を願い、ぜひバナークリックしてください。
今シーズンもカープともども応援よろしくお願いいたします。