goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープ応援&2014年4月から始めたランニングについて綴っています。初フル3時間35分、ベストは3時間23分58秒です。

 

<

山本浩二・衣笠祥雄・高橋慶彦・江夏豊らが在籍したカープ黄金期から応援し続ける関東在住カープファンの応援ブログです。
2014年4月、47歳から始めたランニングについても綴っています。初フルで3時間35分を達成、ベストは3時間23分58秒。さらに上を目指しています。

悲しみを乗り越えて、頑張れ福井優也!

2011-04-30 20:35:56 | カープを語る
明日の先発が予想されているルーキー福井優也の実兄が東京都内で交通事故に遭い、
お亡くなりになったそうです。

ともに幼い頃から野球を始め、甲子園にも出場されたとのこと。
弟の方がプロ入りしたけれども、きっと幼少時は兄を目標に野球していた日々もあったことでしょう。

ご冥福を心よりお祈りします。

福井優也よ、悲しみを乗り越えて明日は最高の投球を見せてください。





現在カープ関連ブログランキングに参加しております。カープ大躍進を願い、ぜひバナークリックしてください。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今シーズンもカープともども応援よろしくお願いいたします。




終盤好機生かせず、10勝目&単独首位はならず・・・

2011-04-30 18:47:04 | 本日の結果
本日の結果
カープ4-5ドラゴンズ

2回を終えて0-4。
ドラゴンズとナゴヤドームで対戦、これは昨年であれば

ドラゴンズファンは「「今日ももらった」

カープファンは「やっぱりここでは駄目だぁ」の試合展開ですよね。
なんせ昨年はナゴヤドームで2勝10敗ですから。

しかし今年のカープはひと味も、ふた味も違います。
あきらめません最後まで。逆襲のシーズンですからね。

先発今村は2回までに4失点したもののその後踏ん張りました。
これに対し打線は、絶好調だったらしいドラゴンズ先発中田の前に抑えこまれていましたが、迎えた5回、
赤ヘル打線が、とういうよりドラゴンズが自滅のイニングだったでしょうか。
四球、四球、ヒットで満塁のあと、2点タイムリーエラーあり、ワイルドピッチあり。

相手のミスに乗じて点を取るのは、チームが逞しくなっている証拠でしょう。
もう、鬼門ナゴヤドームは払拭です!

しかし、出来れば一気に逆転しておきたかった・・・。

カープ勝ち越しのチャンスは8回。
廣瀬、トレーシーがヒットで出塁して1,2塁。ここで栗原&岩本を迎えます。
ここまでチームは好調ながら、今ひとつ波に乗れない二人。
どちらかが1本・・・、出来れば一発! 明日からの5月へ一層はずみがつく!

な~んて期待も虚しく、栗原はピッチャーゴロ、岩本はセカンドフライ。勝ち越しならず・・・。

使い古された言葉ですが、「ピンチのあとにチャンスあり」、その逆「チャンスの後にピンチあり」。
イニング跨ぎの梅津がヒットを打たれ、リリーフしたシュルツが打たれ・・・。

9回なんとか岩瀬攻略、と願いましたがあえなく三者凡退、4月最後の試合は惜しくも1点差で破れました。
残念でした、本当に。

野村監督は試合後、
「詰めが甘かった。きょうみたいな試合で勝てるチームにならないと」と語りました。
確かに。上位に食らいついていくためにはどんな形であれ白星を上乗せしていかなければいけません。

今日、得点圏に3度走者を置いての打席ながらいずれも凡退した岩本は、「僕が打って1点でも取っていれば流れが変わっていた」力なくコメント。

でも大丈夫、挽回のチャンスはまだまだいくらでもあります。

さて・・・、
4月がこれで終わりました。


今年はやるぞっ、ではのシーズンではありますが想定以上の好スタートです。
逆に竜・虎・兎の今後も気になります。

投手陣は現在のところ昨年のシーズン防御率より1.5点以上改善されています。これが大きいですね。
でも他チームと比較すると、2点台が3チームもいるのですからまだまだ無駄な点を抑えていかなければいけません。

いずれにしても・・・、楽しみはまだまだ続くことでしょう!


本日はご覧いただきましてありがとうございました。
現在カープ関連ブログランキングに参加しております。カープ復活を願い、ぜひバナークリックしてください。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今シーズンもカープともども応援よろしくお願いいたします。





バリバリ投げてっ、トントン拍子っ。首位返り咲き!

2011-04-29 23:35:20 | 本日の結果
本日の結果
カープ7-0ドラゴンズ

昨年まで鬼門と言われたナゴヤドームで。

カープ先発バリントン、ドラゴンズ中田で始まったこの試合、序盤は両者の投げ合いとなりました。
均衡が破れたのは6回、カープお得意の集中攻撃で一挙4点を先制します。
栗原が2-2から右中間を破るタイムリーツーベースを放てば、丸がチーム単独トップとなる第3号3ラン!

でも油断は出来ませんよね。
なんせデーゲームではジャイアンツがベイスターズに5点リードしながら負けているのですから。

しかしっ、今夜の、いや今季のカープはちょっと違います。

「(途中で)ノーヒットノーランを考えないことはなかったが、とにかくしっかりと投げようと思いました。
ストライク先行で、自分のペースでできました。
(今季新入団で)新しい環境でリフレッシュした状況で野球をやれています。」
と試合後に語ったバリントン。
なんと7回までドラゴンズ打線をノーヒットに抑える完璧な投球。
あの落合監督に「今日という日は早く終わろう。(バリントンについて)それは分からん。オレが打席に立ってりゃ言えるけど。横からしか見てないんだから分からない、良いのか悪いのか。どうせならパーフェクト見たかったな。」と言わしめました。

結局、9回110球を投げて2安打三振8で完封勝利。
今季3勝目はハーラー単独トップ、カープとして助っ人投手の開幕3連勝は初だそうですね。
打っては8回にダメ押しとなる2点タイムリーも。

4番復帰のトレーシーにもマルチ安打が出るなど打線も活発に13安打。

おっ、投手バリントンもヒットを放っていますから今季初の先発全員安打ですか・・・?

あっ、違います。
3ランを放っている丸は途中出場で、スタメンセンターは投手篠田でした。
2試合連続投手を当て馬に起用するとは・・・、スカウト陣は相手先発投手を読み切れていないのでしょうか(笑)

明日のドラゴンズ先発は、左の川井が予想されています。
左打者が多いカープ打線なだけに、明日はそろそろ右の栗原の豪快な一打を期待しましょう。
カープ先発は今村ですかね? 


さあ4月残り1試合、明日も勝って10勝一番乗り&単独首位とし5月を迎えましょう!




本日はご覧いただきましてありがとうございました。
現在カープ関連ブログランキングに参加しております。カープ復活を願い、ぜひバナークリックしてください。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今シーズンもカープともども応援よろしくお願いいたします。

連夜の先発指名、58代4番指名

2011-04-28 23:04:07 | 本日の結果
本日の結果
カープ5-1タイガース

試合が雨天中止となった昨日のブログで、
不調ながら代役4番に指名されていた岩本、肩が出来上がっていた先が投げることがなかった先発の篠田、そして
欠場したトレーシーの3選手が次の試合でどんな働きを見せるか注目したいと綴りました。

一夜明けた今日。
いやぁ、再びびっくりしましたね。
4番にはまたも岩本の名が、本当に58代4番を襲名しました。
先発には篠田、えっバリントンではないんだ、篠田はドラゴンズ戦にずれると思っていたのに。

うーん、野村監督&首脳陣、今季の起用法は昨年までと違いますね。

初回、篠田はいきなりピンチを招きます。一死1,3塁、ここで4番新井。
完全に作り上げてマウンドに上がる直前で中止となった昨日、一夜明けての再先発・・・、
常に良い状態に仕上げて先発するというのは、やはり難しいのでしょう。

しかしここは併殺で切り抜けます、ふぅ。

その裏、一死1,2塁でバッターボックスは同じく4番・・・、岩本。4番での初打席。

「打順は関係なく、積極性だけは失わずに行こうと。振り切った分、いいところに落ちましたね」
プレッシャーに負けずに見事先制タイムリーです!

この試合、初めはラジオで中継を聞いていました。
(関東では当然ながらカープ戦の放送などなく、調べたらTBSラジオで放送がありました)
でも・・・、やっぱり映像が見たい・・・、勿論料金さえ払えば見れますが・・・、
ネットで色々検索したら、なんと個人の方でしょうかネットで中継を配信されているサイトを発見!
以降モバイルPCで食事しながら観戦が出来ました。
(配信された方に心より感謝!)


「開幕カードで悔しい思いをして、今日はやり返すつもりで投げました。
スライド登板は大丈夫でしたが、『(いつも4月20日の)誕生日ばかり勝つ』とファンに怒られるので、
今日勝てて良かったです。
(本拠地の)ここのお立ち台が一番気持ちいいです。
(防御率0点台だが)まだ3試合で、先は長いので油断をせずに頑張ります。
1試合1試合、死に物狂いで投げています。
マエケン(前田健太)のように(お立ち台で)面白いことも言えませんが、これからもよろしくお願いします」

城島に一発を浴びましたが、7回5安打1失点で2勝目をゲットした篠田。
投球数は98球でまだ行けるようにも見えましたが、まっ昨日も先発ですからね(笑)

野村監督は篠田の好投に
「スライド登板になったけど、自信を持って投げてくれました。
開幕2戦目、横浜戦に続いて、今日も非常にいい内容でした。
先発がゲームを壊さず、頑張ってくれているのが一番だと思います。
と。

ドラゴンズ戦で登板かと思われてもおりましたがこのあたりについて大野コーチは
「(スライド登板は)今の篠田を信頼しているし、阪神戦での相性なども考えて決めました。
今の勢いと調子の良さで、こちらの期待に十分応えてくれました」
なるほど納得です。

試合は、
今日もタイムリー1本、四球2つ、守ってはフェンス激突のナイスキャッチも見せた好調廣瀬、
今季初スタメンでタイムリーを放った小窪、ライト起用でなんと4年ぶりのヒットの井生、さらには3安打1四球の石原と
野手それぞれが「渋~い」活躍を見せてくれました。

投手がしっかり投げていてくれれば一発がなくてもなんとかなります!

さあ、明日からは今季初対決となるドラゴンズ戦。
ナゴヤドームに乗り込んでの試合となりますが、昨年までのようにはいかないでしょう。
ドラゴンズも3連勝中と少し「昇り竜」となっているようですが、これから季節は「鯉のぼり」です!

明日も良い試合に期待しましょう!


本日はご覧いただきましてありがとうございました。
現在カープ関連ブログランキングに参加しております。カープ復活を願い、ぜひバナークリックしてください。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今シーズンもカープともども応援よろしくお願いいたします。

雨天中止で何かが変わる?

2011-04-27 23:59:59 | 本日の結果
セ・リーグの中で一番ゲームを消化していた我がカープです。

試合開始時刻の1分後の中止決定だっただけに観戦しに来たファンには残念だったでしょうが、
早い時期ではありますが「恵みの雨」だったと思いましょう。

発表されたオーダーに4番トレーシーの名がありませんでした。
代わりに4番に座ったのは・・・、なんと岩本。

結局実現はしませんでしたが、試合が行われていればカープ58代目の4番だったそうです。
栗原でいいのに・・・、とも思いましたが野村監督に言わせると、
起用についてはあまり考えた訳でなく消去法的起用だったとか。

現在岩本の打率203、打点3。本塁打0。対する元4番栗原は打率245、打点8、本塁打0。
確かに、「4番は岩本しかいないっ」ではありません。現時点なら誰でも良いのです。

監督の意図は、梵-東出-廣瀬-左打者-栗原-左打者と続く開幕からの「ジグザグ打線」組みたかったようですね。
であるなら・・・、岩本はそのまま6番で、驚き「4番サード石井」なんて選択も(笑)

一方、投手側では先発予定だった篠田が登板出来なかったことを残念がりました。
前回の登板は完封でしたし、タイガース戦はリベンジ試合ですからね。

この雨天中止で篠田は次のドラゴンズ戦へスライドする模様。
開幕からの前田-篠田-バリントンのローテがずれることになりました。

大野コーチによると
「裏ローテは若手が投げていたのでローテバランスがどうかというのがあった。」らしく、
前田と篠田が連続登板でなく離れることで
2連戦となる交流戦ではこの2人が1試合目に投げることになるので有効であると判断。


雨による中止がチームにどのような影響を与えることになるのでしょう。

現在の状態から言って4番に起用された岩本が突然打撃開眼するとは思えません。
下位で状態が上がるのを待つ、4番はいつの日か実力で奪い取るのが良いでしょう。
試合を消化することなく腰の張りを訴えていたトレーシーを休ませることができた。
その意味では雨天中止は良かったでしょう。

また先発篠田にとっては、状態が良かっただけに投げさせたかった気も。
スライドして次も良いとは限りませんからね。

天候にはどうやっても勝てません。 
岩本、トレーシー、篠田。三人の次の試合はいかなる結果になることでしょう。


本日はご覧いただきましてありがとうございました。
現在カープ関連ブログランキングに参加しております。カープ復活を願い、ぜひバナークリックしてください。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今シーズンもカープともども応援よろしくお願いいたします。