いよいよ待ちに待ったキャンプが始まります。
我がカープのキャンプインは、少しゴタゴタしていますが「自然災害」はどうしようもありません。
ニュースでは避難勧告も出ているほど、生活をしている方々にしてみればもっともっと身にしみる辛さです。
ともかく、若手もベテランも、助っ人も、
一軍も二軍も一生懸命、与えられた環境でレベルアップしていって欲しいと願います。
まずは怪我なく・・・。
そんなキャンプイン前日、
シュルツインフルエンザ発症、沖縄入り見合わせの記事が。
29日に38度の熱が出て、現在広島で療養中だそうです。
回復まで5日から1週間くらいかかるとのこと。合流は早くて第2クールから。
無理して他の選手に蔓延してもいけません、ここはじっくり直していただきましょう。
余談ですが、皆さんの周りではインフルエンザはいかがでしょうか。
私は、同じ部署の方が2日前からインフルエンザにかかりお休みをしております・・・。
狭い部屋なので皆心配に・・・。
ちなみに私自身はインフルエンザはおろか、「風邪をひいた」ことがほとんどありません。平熱は35度台の低温動物です(笑)。
ゆえに・・・、大学生時代に一度だけ37度台の熱を出したことがあるのですがそれだけで地面がグラグラ、真っ直ぐに見えていなかった覚えがあります(笑)。
「外から帰ったら手洗いとうがい」必ず励行です!
また、7年ぶりのカープ復帰の菊地原が自主トレ中に左ふくらはぎを痛め現在別メニュー、
ランニング再開まで2週間ほどかかる見通しだと。
張り切り過ぎましたかね。
期待かかる左右のリリーフがキャンプ出遅れ。。
まぁ、あせるほどのものではありませんが油断は禁物です。
些細なことから一大事に、なんてこともありますから選手の皆さんくれぐれも気を引き締めていきましょう。
自己管理、体調管理をどうぞ万全に。
長い長いシーズンの一歩目がまもなく始まります。
本日はご覧いただきましてありがとうございました。
現在カープ関連ブログランキングに参加しております。カープ復活を願い、ぜひバナークリックしてください。
これからもカープともども応援よろしくお願いいたします。