本日の結果
C3-8T
日中、BSでイーグルス対ライオンズ戦を観戦しました。
夜にはファイターズ対ホークス戦を。
パ・リーグの首位争いは残り数試合ですが熾烈なものになっています。
マジック4で胴上げのXデー間近となったライオンズ、きっと優勝セール準備もされていたことでしょう。
しかし2位ホークスとの直接対決でよもやの3連敗となり状況は一変。
首位が入れ替わり逆にホークスにマジック2が点灯してしまいました。
もし今日、昼間ライオンズが敗れ、夜ホークスが勝てば勢いが入れ替わったまま優勝決定。
デーゲームもナイトゲームも緊迫した1点差の好ゲームでしたね、素晴らしい試合でした。
日中ライオンズが土俵際で踏ん張り勝利しているため、もし夜ホークスが敗れれば、
今度は首位がライオンズとなり逆にマジック2が再点灯。
一転重苦しい展開となる中、
ナイトゲームは、ホークス杉内、ファイターズダルビッシュの投げ合いで1-0、僅差。
筋書きのないドラマは、ついにホークスがマジック1としました。
なんという熱き戦いなのでしょうか。
緊迫した試合でダルビッシュに投げ勝ち完封勝ちの杉内は緊張から解き放たれ、
試合後のインタビューでは思わず目頭が熱くなり涙・・・。
しかしまだ分かりません、何が起きるか・・・。
明日も両ゲームともBS中継があるそうですね。
幸運にも明日も仕事が休みのためぜひ観戦してみましょう。
------------------------------------------------------------------
一方、セ・リーグはドラゴンズ、タイガーズ、そしてわずかな可能性にかけるジャイアンツの3チームが繰り広げる首位争い。
これを演出すべく(?)、我がカープ&スワローズ&ベイスターズは・・・、揃って敗退。
二桁勝利&残留にかける先発ジオが6回6失点。
打線は5安打12三振で3得点ですか・・・。
プロである以上最後まで諦めない、は当然ですがやはりシーズン残り数試合は、
優勝を争うチームとはモチベーションが違いすぎますかね。
ライオンズ、ホークス、タイガース、ドラゴンズらとは明らかに高ぶるもの、こみ上げるものが違うでしょう。
カープに残された今季の試合はあと8。
3日間試合はなく、その後ベイスターズとスワローズと1試合ずつ試合が行われますが、
ここらで一気に若手起用とし来季への一歩とするでしょうか、
それとも嶋、石井、石原らを起用し今季の勝利にこだわり続けるでしょうか。
ある意味注目のヒューバーは?
タイトル争いをしている前田健太&梵にはチームとして最大限の配慮も行いながらの若手起用、
そして勝利を目指す、残り試合全てが旨く出来ればよいのですが。
そろそろオフの動きも気になってきますね、我チームは・・・。
本日はご覧いただきましてありがとうございました。
現在カープ関連ブログランキングに参加しております。カープ復活を願い、ぜひバナークリックしてください。
カープともども応援よろしくお願いいたします。