goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープ応援&2014年4月から始めたランニングについて綴っています。初フル3時間35分、ベストは3時間23分58秒です。

 

<

山本浩二・衣笠祥雄・高橋慶彦・江夏豊らが在籍したカープ黄金期から応援し続ける関東在住カープファンの応援ブログです。
2014年4月、47歳から始めたランニングについても綴っています。初フルで3時間35分を達成、ベストは3時間23分58秒。さらに上を目指しています。

7月最後の試合 市民球場で起きた悲しい出来事

2007-07-31 23:45:49 | 本日の結果
本日の結果
C3-4D

7月8日以来の地元での試合、随分と市民球場を離れていたのですね。
7月前半は7連敗中だった時、その後は8勝5敗と上昇傾向。

地元で、黒田で、7月を閉めたいところでした。
黒田で・・・・。

しかし初回、先頭打者先頭打者の井端の打球を右すねに当てるいきなりのアクシデント。
2回1失点で降板・・・、大丈夫でしょうか。

試合は、2回満塁のチャンスから3点を奪い逆転。
継投でドラゴンズの反撃をかわしていましたが、追加点が奪えなかったことも大きいのでしょうか、
9回内野安打で同点とされ、延長10回に逆転されてしまいました。

この結果で首位となったドラゴンズ、ここ一番では選手の気合の差が試合を左右してしまうのでしょうか。

セリーグは、4位タイガーズが猛烈な追い上げを開始し、3位はおろか首位も視野に入れています。
一方、5位スワローズがこのところ2勝10敗と失速し始めたため、4強2弱の図となってきました。
それでもまだ5位まで遠い我がカープ。
8月の戦いが、各チームの順位を左右しそうですね。

雷鳴鳴り響く東京地方・カープ完敗

2007-07-29 23:12:40 | 本日の結果
本日の結果
C0-9G

佐々岡投手、40歳。
昨日38歳の高橋健が好投し勝利を呼び込んだだけに、続きたいところでした。

相手の先発は福田、プロ入り2年目です。
経験の差で投げ勝つことを期待していました。

結果は・・・・。
無残3発、6失点・・・・、わずか2回で降板です。
あとを受けたルーキー宮崎も3発被弾。

小笠原、阿部、二岡、高橋、李、再び阿部の計6発
豪華メンバーに打たれました、こうも打たれてしまえば勝てません。

戦力差は歴然の両チームではありますが、試合の中ではそれが逆転することも多々あります。
そのきっかけはやはり試合をつくる先発投手。
佐々岡―福田の投げあいですから、点の取り合いの中での終盤継投が重要なポイント・・・、
なーんて仕事中勝手に思っていたのですけどね・・・・。

あさってから虎退治で出直しです。

傷だらけのチームが・・・、あのチームに勝った!

2007-07-28 23:59:55 | 本日の結果
本日の結果
C5-2G

「高橋はすべてを出してくれた。素晴らしい投球だった。
森笠は昨年からパウエルと相性がいいし、今日は球がよく見えていたね」

日替わり打線も成功し、してやったりのブラウン監督。

今夜の投打のヒーローは、
これで15イニング連続無失点中の高橋健と、3安打3打点の森笠でしょう!
勿論監督の起用がズバリ当たったのが大きいのでしょうが・・・。

現状選手が実によく頑張っています。

今夜のスタメンに、前田、梵、嶋、そして緒方の名前はありません。
そんな中で起用された森笠や喜田や松本のヒット。

投手陣では、前半引っ張った中継ぎ陣・梅津、河内、林、横山の名前がいまや一軍にはありません。
そんな中、新たにチャンスを与えられた投手たち。

そして再び最後のマウンドに立つ永川・・・。
6月の防御率8点台を引きずって7月1日のG戦を最後に一軍から姿を消した男は、
復帰後、無失点5連続セーブとチームの勝利に貢献しています。

「ALL-IN」野球。
ジャイアンツに勝つための最高の戦略でしょうか。

中東今期絶望の記事

2007-07-28 00:39:08 | カープを語る
右手有こう骨の破片を摘出手術。

19日のフレッシュオールスターで活躍MVPを獲得した中東に悲しい出来事が・・・。

同時に右足首の手術も行うそうです。

練習再開まで2ヶ月を要し今期中の復帰は絶望と・・・。

尾形といい、イキのいい伝統のカープ野球を継承できる選手がまた一人・・・。

踏ん張れ中東!

両リーグ最短時間は2安打完封負け

2007-07-27 23:52:44 | 本日の結果
本日の結果
C0-3G

初回いきなり二岡に2ランを打たれましたが、昨日同様に何とかなると思っていました。

先発投手長谷川がキッチリと後続を抑えてくれればなんとか出来ると。

その長谷川、初回2失点後は7回にホリンズにソロアーチを浴びるまでわずか散発3安打の好投。
前回のG戦に続いてのナイスピッチングでした。
7月は23回投げて7失点、安定感がましてきました。
なのになぜか7月の勝ち星はなし。

でも本人はかなり自信がついたことでしょう。
今期2勝目は次回ですね。

期待した打線は・・・。
な、なんと2安打完封負け。
しかも安打を放ったのは7月絶好調の廣瀬ただ一人。
それだけ内海がよかったということで・・・。

2時間12分という今期最短での試合のためブログもこれにて終了。
明日に期待!