goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープ応援&2014年4月から始めたランニングについて綴っています。初フル3時間35分、ベストは3時間23分58秒です。

 

<

山本浩二・衣笠祥雄・高橋慶彦・江夏豊らが在籍したカープ黄金期から応援し続ける関東在住カープファンの応援ブログです。
2014年4月、47歳から始めたランニングについても綴っています。初フルで3時間35分を達成、ベストは3時間23分58秒。さらに上を目指しています。

勝てない苛立ち・・・

2006-06-30 23:59:59 | 本日の結果
本日の結果
C5-5D

前日の35分監督熱弁ミーティングもすぐにも結果は出ずでした。
序盤こそドラゴンズが誇るエース川上に対し、良い繋がりを見せ得点しましたが、その後10イニング無得点。

監督は、
「いい形で川上から早い回に点を取った。いいゲームだった。4回、5回のチャンスも川上がいい投球しただけで、うちの失敗ではない」
と引き分けを引きずる様子は全くないようです。

思えば先週の金曜以来勝ち星がなく早1週間。その間2敗2分けですか。
どれも接戦を勝ちに結びつけることが出来ず、借金は今季最大の9のまま。
昨年は6月で借金13となっていましたから、なんとか踏みとどまっている今年のカープです。

ところで、現在4位のジャイアンツが10連敗中でいつのまにか借金が5、ゲーム差が2と急接近してきました。
負け数でついにカープを上回りました。
あれだけの戦力がありながら・・・、と感じてしまいますよね・・・・。
とにかく頑張れカープ、4位は目の前だ!


7月、夏本番。
いよいよ正念場の季節がやってきました。
(東京ドームの試合に今年もまた行こうかと悩んでおります)

【追記】
今期8試合目の出場で右手親指の骨折となってしまった木村捕手。
復帰までは2カ月以上かかるということです。
早く良くなって欲しいものです。
それにしても相変わらず今年も怪我人が多いですね。

接戦、制される・・・

2006-06-28 23:52:14 | 本日の結果
本日の結果
C2-3T

連夜の延長、とは行きませんでした。
9回、今夜はロマノが一発を浴びてしまったのですね。

先発の大竹は7回を金本の2点アーチのみに抑えるまずまずの119球。
次回に望みを託す投球ではありましたが、勝ちに結びつかず。
またも打線が振るいませんでした。

「勝てた内容だったが、5安打では苦しい」
とブラウン監督。
7回、勝ち越しのチャンスの1死満塁で連続三振とは・・・・。
満塁は本当にだめですね!

「チャンスをつくりながら生かせなかった。
きょうの敗因は相手より点を取れなかったこと」


どこかのチームのように今から補強が出来るわけでもなく、現有戦力をいかにレベルアップさせながらこれからを戦うか。

今月は現在9勝11敗、残りは1試合。
またも負け越しです。
そういえば今月は2桁得点がまだありません。
30日の首位ドラゴンズとの一戦で大爆発を!
カープの底力を見せるのはこれからです!

【追記】
タイガース藤川、現在はクローザーを勤めてますがただいま43イニング無失点だそうです。防御率は脅威の0.18。(す、すご過ぎ!)
永川も負けるなぁ!


負けずに引き分け?勝てずに引き分け?

2006-06-27 23:59:59 | 本日の結果
本日の結果
C2-2T

ベイルと緒方が戻ってきたと思ったら今度は勝ち頭のダグラスが一軍抹消。
(すぐに戻ってきそうなので一安心ですが)

エース黒田に否が応でも期待してしまうこの試合。
「いい打線なので、気を抜かず1人1人抑えていかないといけない」と気合十分。

先発捕手木村の骨折退場もありながらもカープ2点リードで終盤。
黒田が一発を浴び、継投で逃げ切りを計るも9回クローザー永川が同点弾を浴びて延長に。
12回にサヨナラのチャンスもありましたが結局ドロー。
サッカーなら「勝ち点1」ですがね。

ワールドカップ、日本代表はクロアチア戦でまさかの引き分けでも試合直後、「価値ある勝ち点1」、「引き分けただけでもよかった」なんて言われたりもしましたが・・・、うーん。

今夜の試合は・・・・、「勝ちたかった、いや勝たなければ・・・」、ですよね。

黒田登板でまたも打線の援護なし。

主力が戻ってきましたが、ベイルはクローザーから先発への配置転換。緒方も先発の保証はないと言われています。
昨年離脱するまでローテーションの中心にいた小山田だっていまだ先発なし。
尾形は「ゼロ」からのスタートでしょう。
廣瀬だって離脱前同様に起用されるか分かりません。

チーム内競争は激しさを増しているのです!

セリーグ現在4位の某チームは、この場に及んでまたまた外部からの補強を行うようですが、我がカープは確実にチーム内での戦力アップはしています。
(わずかながらでも確実に・・・)

4位浮上も可能な今日この頃・・・。
あとはチームが連勝気流に乗らなければ!

中継ぎ陣炎上

2006-06-24 22:25:06 | 本日の結果
本日の結果
C6-9B

昨日は見事に結果を残したリリーフ陣でしたが・・・。

初回、新井が先制タイムリー。
逆転されたあと今度はなんと満塁の場面でのホームラン!

ア、アライが走者がいっぱいいる中で、しかも満塁での逆転アーチ。
ベテラン佐々岡を救う4番の一振りっ、涙が出るほどうれしいではないですか。
本人も、
「うまく押し込めた。球はだいぶ見えているんでね」
ここまで決して満足いく成績を残せているわけではないですが、状態は上向き、キングの調子が上がるとともにチームも上向きになると信じましょう!

がっ、しかーし、今夜は中継ぎ陣が炎上してしまいました。
林に1球敗戦という珍記録での負けがつき、佐竹、高橋、広池と左3人投入も皆失点の5失点。

3、4位が入れ替わり、ますますセ・リーグの順位争いは面白くなりつつある中、ダラダラしているわけにはいきません!

キングの言葉
「明日、みんなで頑張って勝ち越したい」と

そろそろ連勝街道が見たいですよねぇ。

カープファンなら誰もが思いましたよね・・・

2006-06-23 23:59:59 | 本日の結果
本日の結果
C2-1B

交流戦が終わり、リーグ戦再開。

ダグラス-ベイル-小山田-高橋-永川の継投って、「けっこう豪華リレーじゃん」

前田-新井-栗原-嶋の3,4,5,6番、「意外といいかも」

6回、満塁からの逆転タイムリー、「満塁で打った!」

木村、4月12日以来の先発マスク、「よくリードしたぞ!」

先発のダグラスは9勝目到達です、
「投手は常に粘らないといけない。打線が打てない試合も普通にある。スムーズに勝てることはほとんどないんだから」と、
いやいや次回10勝目は打線が援護しますよ、絶対!

なにはともあれ、リーグ戦再開。
まだまだ楽しみが続きますように・・・。