
山本浩二・衣笠祥雄・高橋慶彦・江夏豊らが在籍したカープ黄金期から応援し続ける関東在住カープファンの応援ブログです。
2014年4月、47歳から始めたランニングについても綴っています。初フルで3時間35分を達成、ベストは3時間23分58秒。さらに上を目指しています。
7月4日に開催される「第27回 8時間耐久レース&フルマラソン in 戸田・彩湖」の参加案内が本日届きました。
エントリーだけを受付け、
入金は、正式に開催が決まってから、ということで、決まるまではドキドキでしたが正式に開催することになりました。
昨年同様に、主催者、関係者の方々には本当に感謝いたします。
入っていたのは以下のものだけ、非常にシンプルでした。
参加賞は・・・、どこにも書いていないので・・・、当日は何もないのかな?
でも、8時間走ることが出来るだけで満足しなきゃね。
私のここまでの8時間耐久結果は、
24回 63.7km 所要時間7時間30分16秒 13周
25回 68.6km 所要時間7時間47分45秒 14周
26回 63.7km 所要時間7時間35分10秒 13周
今年4月、同じスポーツエイドジャパン主催の「第16回戸田・彩湖ウルトラマラソン」に参加し、
自身最長距離である70kmレースに参加しましたが、ここで7時間06分39秒の好タイムを出すことが出来ました。
気温湿度が4月と7月では全く違うけど、なんとか今度こそこの8耐で15周、70km越えをしたいとは思いますが・・・。
4月の70km大会以降、練習で20km以上走ったのはわずか1回のみ。
今月は仕事が急激に忙しくなり走る量がガクンと減ってしまいました。
ずっと痛みが続いていた左ふくらはぎは、漢方薬の効果か違和感をほぼ感じなくなりました。
休養は十分!
仕事のストレスをここで発散するぞ!!
4月10日に参加予定の大会の案内通知が届きました。
今年初の大会参加。
毎年1月には地元で2つの10km大会がありましたがコロナで中止。
エントリーを完了していたハイテクハーフも中止。
3月には東京都北区赤羽マラソンの31kmをエントリーしましたが、これはDNS。
今年初めての大会、「戸田・彩湖ウルトラマラソン」70km走ですww
完走すれば、私にとっての最長距離を更新します。
届いたのは
ゼッケン、案内通知他、オリジナルマスクです。マスクは当日着用していきましょう。
場所は、実に16度目の出走となる彩湖・・・ですが、
今回は北側コースの工事のため周回でなくなり、半周ほど走っての折り返しコースとなりました。
カマキリ公園、その先の上り坂、北側の緩やかな上り坂、ここは今回は走らず。
上り坂2つがなくなったので、多少は走りやすくなるのかな。
とはいえ、制限時間9時間、長い長い70km走です。
ここ数か月、左膝に違和感があり、走り始め数キロは結構痛みます。
走っているうちに違和感、痛みは消えていくのですが、果たして70km持つのでしょうか。
目標はあくまで完走ですが、
膝の痛みほか部位の損傷ないことを前提に、7時間30分以内でゴールできればと思ってます。
7月の8時間耐久マラソンの時よりは気候も走りやすいし・・・、ともかくゆっくり焦らず淡々ペースで頑張ります!!
本日、3/13に開催予定「東京都北区赤羽マラソン」の案内が届きました。
メールのみですw
すばる様
この度は、東京都北区赤羽マラソン3月13日開催にエントリーいただき誠にありがとうございます。
開催当日のご案内を公式サイトへご掲載いたしましたので、下記URLをご確認くださいませ。
途中省略
◎開催当日のご案内(アクセスやご注意事項など)
https://akabane-marathon.tokyo/detail/
また、受付は当日となります。受付時にお名前とゼッケン番号をお申し付けくださいませ。
なお、ゼッケン番号は下記となります。
◎ゼッケン番号
=========
種目:【 スリークォーター(31.64625km)男性 】
ゼッケン番号:【 8 】
参加賞不要
=========
途中省略
=============================
◆日程
2021年3月13日(土)
◆開催場所
東京都北区赤羽新荒川大橋高架下
◆受付時間
9:30〜
各種目スタート15分前まで
◆スタート時間
スリークォーター(31.64625km) 10:55
ハーフ(21.0975km) 11:00
クォーター(10.54875km)⇒11:05
5km ⇒11:10
20kmリレー ⇒11:10
=============================
ホームページで確認したら、スリークォーター参加者はたったの8名でした。
しかも、他の方の氏名をサーチしたら・・・、みな速そうな人ばかり。
さらには・・・、ホノルルマラソンを完走した15歳以下の少年もいるみたい・・・。
うーん、他ランナーは気にせず、マイペースで走ることにしよう!
2021年になりました。
今年は、昨年よりもきっと良い年になることでしょう。絶対に。
良い年にならなければいけない。
1月1日、早速初ランをしました。
「ニューイヤー駅伝」がスタートする前に12km、昼食しながらテレビで視聴しゴール後2部練で10km。
昨年痛めた左ふくらはぎは、順調に回復している感じです。
ポストを覗くと、年賀状と一緒に封筒が。
大会中止となった「第22回ハイテクハーフマラソン」の参加案内でした。
参加案内、ゼッケン、参加賞のタオル、チラシ類。
そして、1,500円分のクオカード。
クオカードとはいえ、少しでも返金されただけでも有難いですねm(__)m
現在のところ、エントリー済の大会は4月のかすみがうらマラソンだけですが、
正式な開催は2月に発表とのことで未入金です。
今月も含め、2月、3月に走ることができそうな小規模大会を見つけねば!