え~10月のランは、ほとんどジムだね

この22日前の難波八阪神社への参拝ランが、唯一のジム以外のランかな
(笑)
土日に天気が悪い日が多かったのと、大会前の調整とか言って、あまりトレーニングをしてない

とは言え、どんなに足掻いても、本番はやって来るんだよね~
前日にランナー受付をするために、サンダーバードで金沢に向かったよ~

着いたら、金沢駅でこの子がお出迎え
(笑)
ゴメンね
ウチはICOCA派じゃなくて、PiTaPa派なんだよ~
(笑)

駅地下に受付会場があって、案内に従って進んで行くと、チョークアートがお出迎え
スゴいよね~
明日はこんな感じで走るのかな?って、ワクワクしたよ

EXPO会場の入口がオシャレ

参加ランナー全員の名前が載ってるよ
大阪マラソンとか、名古屋ウィメンズマラソンのEXPOと比べちゃうと、規模が小さいけど…
でも、スギヨさんの香り箱のアレンジメニューがめっちゃ美味しかったら満足
(笑)

EXPOの後は、街に繰り出したよ~
実は金沢は3回目なんだけど、世界で最も美しい駅14選に導いた鼓門は、何度見てもやっぱり良いよね~
本番も目の前を走るんだけど、写真を撮る余裕はないだろうから、今のうち

街の至るところにアートがあったよ~

金沢で行きたいなぁ~って思ってたのが、ココ謎屋珈琲店
1回目の時は知らなかったし、2回目の時は時間が合わなくて閉まってた
(笑)

「素敵な謎を、美味しさとともに」が、コンセプトの日本初の「ミステリーカフェ」
毎月真相当てクイズってのがあって、それを解いたら『名探偵ブレンド』の注文権が得られる
(笑)

無事に『名探偵ブレンド』を注文
そして、お客様への挑戦クイズ付きのオリジナルフード『黒猫の三角』をチョイス
一応前日だから、スイーツは控えたけど…
全部制覇したいけど、金沢だとなかなか来れない
挑戦クイズを解いて満足してたら、LINE友達限定クイズとか、ミステリーレターの謎とか、盛り沢山だった
お腹だけじゃなく、頭もいっぱいいっぱい
(笑)

その後は、一旦ホテルに荷物を預けて、石浦神社、金澤神社、尾山神社に参拝して来たよ~
それは別の日記でUP予定
途中、21世紀美術館の交流エリアだっけ?無料のエリアを散策したりもしたよ
中は前回観てるから、今回はパス
(笑)

『玉泉院丸庭園』を散策したよ
1回目の時に、金沢城公園はブラブラしたんだけど、ココまでは来なかったからね~

明日の集合場所とかも確認したよ
紅葉がキレイだね
ホテルの真裏が集合場所なんだけど…ホテルに裏口がないから、ちょっと迂回しないといけないみたい
まぁでも、こんだけ近けりゃ十分だよね~

行きのサンダーバードであんなに熟睡した割に、謎屋珈琲店で頭を使い過ぎたのか…
めっちゃ眠くて、ホテルで仮眠してから、夕飯のために再び外出
夜の紅葉がまたキレイ

ライトアップを見るために、再び『玉泉院丸庭園』へ
このライトアップは、時刻や季節でも変わるらしいよ
その後は、『町屋ダイニングあぐり』で、《サーモンとイクラの親子釜飯》が食べたかったのに、大誤算
予約でいっぱいで入れなかった
じゃあ、カレーが食べたい気分になったから、『金澤製麺所』で《鶏天カレーうどん》を食べようと思ったら、その日は閉まってた
もう途方に暮れてしまって、結局、ミスドの担々麺にした
(笑)
そんなわけで、フルマラソン前日の割には、ふらふらし過ぎたかな
ホテルに戻って、部屋のお風呂でくつろいで、ぐっすり眠れたよ~
《10月のランニング記録》総距離40.3km+42.2km
25日前:走行距離
3.1km、ペース
5'31"/km、走行時間
17分
24日前:走行距離
3.1km、ペース
5'39"/km、走行時間
17分
22日前:走行距離
4.3km、ペース
6'16"/km、走行時間
27分
18日前:走行距離
5.1km、ペース
5'39"/km、走行時間
29分
16日前:走行距離
5.0km、ペース
5'42"/km、走行時間
20分
13日前:走行距離
3.6km、ペース
5'42"/km、走行時間
20分
11日前:走行距離
3.6km、ペース
5'43"/km、走行時間
20分
10日前:走行距離
4.0km、ペース
5'38"/km、走行時間
23分
6日前:走行距離
4.5km、ペース
5'39"/km、走行時間
25分
3日前:走行距離
4.0km、ペース
5'34"/km、走行時間
23分
人気ブログランキングへ




土日に天気が悪い日が多かったのと、大会前の調整とか言って、あまりトレーニングをしてない




前日にランナー受付をするために、サンダーバードで金沢に向かったよ~


着いたら、金沢駅でこの子がお出迎え

ゴメンね





スゴいよね~

明日はこんな感じで走るのかな?って、ワクワクしたよ







大阪マラソンとか、名古屋ウィメンズマラソンのEXPOと比べちゃうと、規模が小さいけど…

でも、スギヨさんの香り箱のアレンジメニューがめっちゃ美味しかったら満足




実は金沢は3回目なんだけど、世界で最も美しい駅14選に導いた鼓門は、何度見てもやっぱり良いよね~

本番も目の前を走るんだけど、写真を撮る余裕はないだろうから、今のうち







1回目の時は知らなかったし、2回目の時は時間が合わなくて閉まってた




毎月真相当てクイズってのがあって、それを解いたら『名探偵ブレンド』の注文権が得られる




そして、お客様への挑戦クイズ付きのオリジナルフード『黒猫の三角』をチョイス

一応前日だから、スイーツは控えたけど…

全部制覇したいけど、金沢だとなかなか来れない

挑戦クイズを解いて満足してたら、LINE友達限定クイズとか、ミステリーレターの謎とか、盛り沢山だった

お腹だけじゃなく、頭もいっぱいいっぱい




それは別の日記でUP予定

途中、21世紀美術館の交流エリアだっけ?無料のエリアを散策したりもしたよ

中は前回観てるから、今回はパス




1回目の時に、金沢城公園はブラブラしたんだけど、ココまでは来なかったからね~




紅葉がキレイだね

ホテルの真裏が集合場所なんだけど…ホテルに裏口がないから、ちょっと迂回しないといけないみたい

まぁでも、こんだけ近けりゃ十分だよね~



めっちゃ眠くて、ホテルで仮眠してから、夕飯のために再び外出

夜の紅葉がまたキレイ




このライトアップは、時刻や季節でも変わるらしいよ

その後は、『町屋ダイニングあぐり』で、《サーモンとイクラの親子釜飯》が食べたかったのに、大誤算

予約でいっぱいで入れなかった

じゃあ、カレーが食べたい気分になったから、『金澤製麺所』で《鶏天カレーうどん》を食べようと思ったら、その日は閉まってた

もう途方に暮れてしまって、結局、ミスドの担々麺にした

そんなわけで、フルマラソン前日の割には、ふらふらし過ぎたかな

ホテルに戻って、部屋のお風呂でくつろいで、ぐっすり眠れたよ~

《10月のランニング記録》総距離40.3km+42.2km
25日前:走行距離



24日前:走行距離



22日前:走行距離



18日前:走行距離



16日前:走行距離



13日前:走行距離



11日前:走行距離



10日前:走行距離



6日前:走行距離



3日前:走行距離



人気ブログランキングへ