☆OSAKA ART & HANDMADE BAZAAR☆ 2014年06月09日 20時01分09秒 | 今日の日記 3月の話を今頃・・・ 3月末に大阪南港ATCホールで行われてたイベントに行って来たょ 友達が出展してたんだょ~ ちょうどヒマしてたから行って来たヮラ サーモンピンクの小銭入れが、友達が作ったもの そして、衝動買いにイヤリングとか買っちゃった 松倉周平さんの絵葉書 ブタと女の子のイラストがめっちゃ可愛ぃ アトリエ縄文じいさんの絵葉書 コレ屋久島に行った時にも見かけて、買ったんだょね~大阪で出会えるとは 川端隆嗣さんの絵葉書 お昼に食べた、黒オムライス美味しかったょ 人気ブログランキングへ
☆NIKE☆ 2014年03月29日 19時48分28秒 | 今日の日記 最近『NIKE OSAKA』にお世話になってます 第1・第3水曜日に行われてる女性限定の『NIKE TRAINING CLUB』に参加してます 基本は東京にいるトレーナーのエリカさん トレーナーが、腹筋、背筋、二の腕とかのトレーニングを組み立ててくれるょ 初回参加の時に、このファイルをくれる 次からは1枚ずつページが増えていくょ スポーツドリンクくれるし、トレーニングシューズも貸してくれる 後、月に2・3回ぐらい日曜日に行われる『NIKE RUNING CLUB』も楽しい 心斎橋にあるショップから、うつぼ公園まで行って、 うつぼ公園で周回した後またショップに戻るってコースで走るんだょ ランニングシューズを貸してもらったょ~ これもめっちゃ軽くて、走りやすい ただ、走り終わった後意味ないことに、ついついランチしちゃうんだょね こないだは『VERY FANCY』っていうパンケーキでランチしたぁ~ ちょっと甘さ控えめなバナナが乗ったパンケーキ コレがうちが食べたベリベリーミックス おかずパンケーキ これからもNIKEを利用して運動するぞ~ 人気ブログランキングへ
☆healing room fata☆ 2014年03月28日 20時27分51秒 | 今日の日記 最近ちょっとお疲れなので、アロマリンパマッサージに行って来たょ~ 『フェンネル』『柚子』『レモングラス』の3つのアロマを選んだょ 全体的に凝り固まってるって言われたぁ~ 肩甲骨周りのストレッチを教えてもらったから、出来るだけやるようにしよ 次はヘッドスパに行きたいなぁ~ 人気ブログランキングへ
☆関西コレクション☆ 2014年03月24日 19時44分37秒 | 今日の日記 あべのハルカスの下にあるソラハに行って来たょ~ オープン当初に買ったら『関西コレクション』の応募券がもらえたんだって その応募券をもらったから、それをソラハにあるBOXに投函しに行って来た JOL大阪原宿にもあるんだってさ 自分達が高校生の時にもこんなんあったらなぁ~ まぁ、あっても気が付かなかった気がするけど・・・ 『先斗入る』のハーフ&ハーフBを食べた 2種類の味が食べれるって嬉しぃよね~ もちろんスイーツ付き で、応募した結果、当選しちゃいましたぁ~ 当たるもんなんやねヮラ そして、会場にやって来ましたぁ~ さすが女の子の祭典華やか モデルさんたち可愛かったぁ~ ハーフモデルさんの方がイメージ通りだったかなぁ~ ゆっき~なとか、麻里子様とか、人気のある人たちは、めっちゃキャーキャー言われてた テラスハウスのみぃこ、華ちゃん、大樹くんたちも出てたょ~ ライブもあったょ~ 青山テルマとか、清水翔太とか、SUPER JUNIORのライブが聴けて良かった ファッションショーやライブ以外にも、色んなブースがあったょ リポビタンfeelとか、リップグロスをもらったょ~ 後、割引券付きパンフレットとかシールもヮラ 神戸コレクションも行ってみたくなっちゃった 人気ブログランキングへ
☆ナリス 修了証☆ 2014年03月23日 20時00分31秒 | 今日の日記 何回かナリスについてのネタを書いたけど、コレで完結かなヮラ 去年ナリスのモニターをしてから、なぜかエステの勉強をすることになり・・・ 月1回全3回のレッスンを受けたょ~ そして、筆記試験&実技試験を終え、無事終了証をもらったょ 知識も技術も、身に付かなかったけどね がっつりナリスにはまってる人は、ここからアカデミーとか受けて、 より本格的に勉強するみたい で、友達とかを勧誘して50人以上お客さんがついたら、エステシャンの資格を貰えるんだってさぁ~ 人気ブログランキングへ
☆けいおん春のライブ祭り2014☆ 2014年03月20日 20時08分17秒 | 今日の日記 富士通テン軽音部主催のチャリティライブに行って来たょ 間違えて裏口から入ろうとしちゃった underdogs入社1年目って言ってたかな? 桃時雨ボーカルの人が、司会を頑張ってた記憶しか・・・ 塩キャラメル アカペラがめっちゃカッコ良くて、しかも楽しかった また聴きに行きたいぁ~ crafty解散ライプなんだってぇ~ ギター同好会 自分達のやりたい放題やって、すっごい楽しそうだったヮラ UQS BдNDOH-SUN人気がめっちゃスゴかった THE・軽音ってカンジでカッコ良かった バックで流してた映像とかも面白かった S.E.O.B Jr 楽器弾けるって良いなぁ~ ウチのギターは埃かぶって可哀想 人気ブログランキングへ
☆グルメランin大阪・大阪城公園☆ 2014年03月19日 20時18分05秒 | 今日の日記 グルメランのリレーマラソンに初参戦したょ~ フルマラソン42.195kmを最大10名でリレーするんだょ~ 何がグルメかと言うと・・・ スタート前、リレー待ち、走り終わった後に、屋台でグルメが食べれる ゼッケンにグルメ券が3枚付いてて、それでも食べれるし、 グルメ券を使いきっても、お金払えばもっと食べれるんだょ ウチが食べたのは、『リストランテ・アプリコート』のPizzaサンドのマルゲリータ 美味しかったぁ~ フランスドッグ 肉巻きおにぎり ラーメンの屋台の前に、ラーメンマンがヮラ 今回ウチのチームは、8人でしたぁ~ コースが1週2kmで、どういう風にリレーするかは自由なんだけど、 2kmずつ交代で、結局ウチは2km×3周を走ったょ~ 2kmだからさぁ~結構早いペースで走るから、キツかったぁ~ 完走時間は、3:33:32でしたぁ~ 惜しぃ~ヮラ 今度は10kmか、ハーフマラソンを走ってみたいなぁ~ スウィーツマラソンでも良いなぁ~ 人気ブログランキングへ
☆ナリス化粧品 工場見学☆ 2014年02月19日 20時09分54秒 | 今日の日記 専用のバスで工場へ さすが広い敷地この白い建物が工場なんだって で、こっちが宿泊施設とか、セミナールームなんだって 今回は日帰りだったけど、宿泊で工場見学とか研修に来る人は、 ここのメガビューティーっていう美顔器とか、スキンケアが使えるんだって 工場について説明してくれましたぁ~ 充填 ポンプを付けて、閉めてるとこ 箱詰め お手洗いが広い 自社商品が使えるように置いてあるんだって ちなみに、1番高いラインらしぃょ 洗顔フォームとかもあったけど、パートさんって言うより宿泊者用かなぁ~? 工場見学の後には、ナリス化粧品がいかに安心・安全かって話と、 アカデミーを開催してるから、エステシャンになれるって話を聞き、 実際にエステシャンになった人のデモンストレーションがあった 化粧品会社に見学に行く機会なんてないから、面白かったし、勉強になった 食品会社より、やっぱ化粧品会社の方がキレイだねぇ~ お土産にハンドソープを貰ったけど、まだ使ってないや これは街中で見つけたブースピンク1色で可愛ぃヮラ でも、このナリス化粧品は、どうなんだろうね ネットではマルチ商法みたいに言われてるけど、常務によると訪問販売なんだって ノルマとかないし、一人の販売員が、一つのショップとして機能してるとか何とか。 ただ、ノルマはないって言っても、何かあると宿題として、 友達○人に○○を試してきてとかあるし・・・ 友達リストを書かせるのも、個人情報とか問われるこの時代どうかと・・・ 警察幹部の奥さんも販売員やってるから安心だょって言われたけど、 余計不安になるし、そういうことでもないんだょね・・・ 化粧品そのものは結構良いと思うけど残念 人気ブログランキングへ
☆バスケットボール観戦☆ 2014年02月18日 20時00分59秒 | 今日の日記 初めてバスケの試合を観に行ったょ~ バレーボールの時も思ったけど、選手が近い そして、選手の身長が高すぎて、バスケットゴールがめっちゃ小さく見えるヮラ 大阪エヴェッサ×秋田ノーザンハビネッツ 大阪エヴェッサのマスコットキャラ『まいどくん』 地元と言うことで、最初は大阪エヴェッサを応援してたんだけど・・・ 秋田ノーザンハビネッツのプレーの方が魅力的だった 特にこの5番の富樫さんがカッコ良かった 観客席にマリオがいた エヴェッサおじさんしかも、会場内のあちこちを徘徊してたょ 大阪エヴェッサって、小学生から社会人までの 『バスケットボールカレッジ』を展開してるんだって 選手から指導してもらえるってスゴイね 人気ブログランキングへ
☆有馬温泉☆ 2014年02月15日 20時01分45秒 | 今日の日記 スノボの翌日に、筋肉痛を癒すために有馬温泉に行ったょ 会社でいつも行ってる「メープル有馬」と違ってお洒落 ホテルの中に景色とは思えなぃ ホテルの中のレストラン 店内いたるところ凝ってる シェフOGAWAのインスピレーション フォアグラのコロッケ、イカとからすみ、サルシッチャのブルスケッタ、生ハムメロン 何これぇ~って感じで出てきた 開けた瞬間がコチラ 下は、明石浦漁港産鰆”白トロ”の瞬間スモーク 上は、季節野菜のバーニャカウダ添え オマール海老と明石浦漁港産のカサゴ 上からブイヤベースをかけてくれた 彩り野菜のパスタグリルしたアワビとオリーブのペースト 仕上げのトリュフは目の前でかけてくれたょ 黒毛和牛ロースのグリッリア マスタードのアクセント トリュフのラペ 三田産こしひりのリゾット 明石鯛の炙りとフルーツトマトのエスプーマ プラリネクレームブリュレとクリームチーズムース メープルシロップのジェラード添え シェフパティシエ・ハインツからの贈り物 スノボして消費したエネルギー以上に、ご飯食べちゃった どの料理も、味だけじゃなく、見た目でも楽しませてくれてステキ その後の温泉もめっちゃ良かった 人気ブログランキングへ