☆明石天文台&神戸☆ 2014年08月19日 19時50分34秒 | 今日の日記 明石天文科学館に来たょ~ 日本一古いプラネタリウムらしいょ 明石ならではだねぇ~ ちょっと寄り道して海を見に来たょ~ お腹がすいたから、『サバス ブラジリアーノ』に来た シュラスコが食べれるお店 陽気なブラジル人が、色んなお肉を持ってテーブルを回ってきてくれます 回ってきちゃうと、ついつい貰いすぎて、食べ過ぎちゃうヮラ その他、野菜やポテトやライス、ブラジル料理が取り放題! ペース配分を考えないと全然食べれなぃ 神戸の夜景 この観覧車に乗ったことあったかなぁ~? 人気ブログランキングへ
☆アドベンチャーワールド☆ 2014年08月17日 20時22分03秒 | 今日の日記 以前の会社にいた頃に、1回行くチャンスがあったんだけど・・・ 寝坊したため置いていかれた そんな和歌山にある『アドベンチャーワールド』に行ったょ~ 『アドベンチャーワールド』に行く前にランチを食べに寄ったとこで見つけた クエの『ハナコ』さんだってさぁ~ お刺身美味しかったぁ~ まずケニア号に乗って、サファリワールドを楽しんだょ ゾウ、キリン、ライオン、トラ、チーターとか、色々見たょ~ パンダが竹を食べてるところもタイミング合わせて見れた 食事の前のホッキョクグマ 食事の時は、めっちゃ元気に泳いでた 赤ちゃんの頃は、もっと可愛かったのかなぁ~?? もう既に、大きい子と変わりなぃ ふれあい広場では、カバにエサをあげたり、 カピパラやペンギンのウォーキングも見たょ~ そして、もちろんイルカショーも見たょ~ 写真には写ってないけど、モニターもあって見やすかった 泳いでるイルカの上に乗ったり、2頭のイルカの上に乗ったりスゴかった 写真では落ちかけた人みたいになってるけど、 イルカの上からジャンプするの迫力あって良かった このイルカの大群は圧巻だょね 完全に見た目で選んだディナーですヮラ 『LOVERS ナイトマリンライプ』も観たょ~ 照明が暗くてブレブレで上手く撮れなかったんだけど、めっちゃ良かった 渋滞にはまったり、途中でランチに寄ったりしたから、 着いたのは昼過ぎだったんだけど、何だかんだで満喫しちゃった 帰りの渋滞にはまるのを避けて、ショーのラストの花火は最後まで観れなかったのが残念 人気ブログランキングへ
☆キャンドルナイトin西梅田☆ 2014年08月16日 20時06分50秒 | 今日の日記 100万人のキャンドルナイトin西梅田に行って来たょ! 夏至の時期だから、だいぶ前だけど・・・ 天神祭の光景 こんな風に天神祭の花火が見れたらステキだったのになぁ~ このロケーションではなかなか見れない この光景・・・ちょっとゾクッとするよね 横から見たら少しはマシかな? 後ろの建物の宣伝に使えそうな1枚に仕上がりましたヮラ みんなのメッセージ入りのキャンドルが並べられてます キャンドルの雰囲気とかネコちゃんをもっとUPで撮れたらよかったんだけど、 ココ大人気だったから人混みがスゴ過ぎた こういうとこは大阪だょね~ このアートも人気だった 全体像は写せなかったけど、ハートになってます 他にもいろいろあって面白かった 人気ブログランキングへ
☆2014こうべみなと祭り☆ 2014年08月09日 20時11分19秒 | 今日の日記 本日の「淀川花火大会」は中止になっちゃいましたねぇ~ 楽しみにしてたのに残念 でも、先週の神戸の花火を観れたから、今年は良しとしようかな 友達の友達の住んでる団地は、当日屋上を解放してるってことで、 今年はメイン会場近くのごった返した神戸港付近に行くのはやめて、 少し離れた三宮で鑑賞したょ~ 下の方の花火は見れなかったけど、十分楽しめたょ 人気ブログランキングへ
☆2014天神祭奉納花火☆ 2014年08月06日 20時18分52秒 | 今日の日記 花火大好きなウチは、 規模としては小さいけど、天神祭奉納花火も観たょ~ 天神祭ならではのチキンラーメンの舟 これはどこの企業だろ?? 銀河っぽくてステキ 電線が邪魔ぁ~ ビルとビル、人と人の間からだけど、花火はやっぱりキレぃ 人気ブログランキングへ
☆2014年芦屋サマーカーニバル☆ 2014年07月29日 19時53分52秒 | 今日の日記 今年も関西の花火を堪能するため、芦屋サマーカーニバルに来たょ~ ヨット風童で最前線まで連れて行ってもらって観たょ めっちゃ大迫力 何とか撮れたハート フィナーレはホント圧巻めっちゃ感動 ブレてるけど、新西宮ヨットハーバーに帰ったときの眺めキレイ 人気ブログランキングへ
☆彦根城 2014☆ 2014年06月16日 19時30分44秒 | 今日の日記 1年ぶりの彦根城 去年は、松本城に行った後、彦根城にも行ってみようって感じで行ったんだょね~ 今回は桜が見たくて、メインで行ったょ 桜が満開だったょ 去年は会えなかった彦にゃんに会ったょ 8歳のお誕生日を祝ってたょ~ やちにゃんもお祝いに来てたょ~可愛ぃ やちにゃんの片思いらしいけど・・・コレは両想いなのでは?? 左は、栃木県佐野市の「さのまる」くんから貰ったぬいぐるみ 右は、横浜市西区の「にしまろちゃん」から貰ったメッセージカード ひこにゃんを堪能した後は、彦根城も見学したょ 最近遊びに行っても曇りの日が多いなぁ~ 空と桜と琵琶湖がくっきり見れたらステキだょね 白い桜も好きだけど、 桃色の桜が好きだなぁ~ ステキな光景 お昼ごはん ポストの上に彦根城が 『CLUB HARIE』に行って来たぁ~ お祭りの準備をしてたょ~ 人気ブログランキングへ
☆神戸☆ 2014年06月15日 20時30分57秒 | 今日の日記 神戸の夜景を久しぶりに見にいったょ 風見鶏の館 何年振りかな?ロープウェイに乗ったょ この日は実は曇りだったんだぉね~ だから、ちょっとイマイチ コレはロープウェイの中から撮った写真 最後に再び風見鶏の館ヮラ夜はこんな感じ 人気ブログランキングへ
☆なにわ淀川ハーフマラソン☆ 2014年06月12日 20時00分03秒 | 今日の日記 気付いたときには、ランナーとしての申し込みは締め切られてから、 初のボランティアとして参加してみたょ~ 集合場所に行くと、お弁当とかスタッフ帽子が配られる 担当票を貰うんだけど・・・ダブってますけ感じやった とりあえず、最初は受付担当になったょ 担当票がダブってたせいで、よくよく担当を確認したら、 ゴールテープ係が誰もいなくなったとかで、受付終わったらゴールテープ係になった スタートしてもすぐにはゴールしないから、その間模擬店見たり、 ふくにゃんの写真撮ったりしたょ 最後のランナーと伴走してる自転車 ゴールテープ係って意外とハードだった 最初だけじゃなく、出来るだけみんなにしてあげるんだって テープを何度も何度も拾うから、最後の方は腰が痛かった そんなワケで、ラストランナーがなかなか帰って来ないし疲れたしで、 最後は若い男の子が変わってくれたヮラ でも、ゴールシーンが1番ドラマがあるょね~身近で見れて良かったかも スタッフ帽子とか、参加賞のTシャツもらったょ でも、どこで使えば良いんだろう・・・? 人気ブログランキングへ
☆生野銀山&立雲峡☆ 2014年06月10日 19時54分02秒 | 今日の日記 竹田城に行きたくて、ツアーに申し込んだんだけど、生憎の雨 足場が悪いということで、立ち入り禁止だった そんなわけで近くにある生野銀山に行くことになったょ 近大化産業遺産認定&日本の地質百選らしい 入り口から入って振り返るとこんな感じ 中に入るとリアルな人形たちが、 当時の作業の様子をわかりやすく説明してくれる 開坑1200年 807年に発見され、1542年に銀鉱脈の本格的な採掘が始まったんだって この子可愛ぃ こんなところを人が上り下りしてたなんてスゴぃ 近大ゾーンにはエレベーターがだょね~ 生野銀山の後は、立雲峡ってところに行って、竹田城を眺めたょ~ 最大ズームにしてもこんな感じ もっとちゃんと見たかったなぁ~次回に期待 人気ブログランキングへ