犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

スライド

2020年01月16日 | 日々
[あらすじ] 父の人が他界して8年経つ。 母が遺品を捨てたらがらないので、困る。 こっそりと、少しづつ処分している。 亡父の書斎を片付けている。 洋書、アメリカのペーパーバックなどは、どんどん捨てている。 アメリカ文学関係の本も捨てている。 どこかのお土産の謎な人形なども捨てる。 ※ 捨てにくいものの一つに、写真が有る。 古い写真というのは、赤の他人のものでも 見て面白いものだ。 友 . . . 本文を読む
コメント

多剤処方について

2020年01月15日 | からだ
[あらすじ] 「第2回ちょうふ高齢者応援大会」に行ってきた。 10~17時みっちりと様々な発表を聞いた。 一つは、薬剤師さんの発表だった。 高齢者は、複数の診療科を受診するケースが多い。 それぞれの科で、高血圧や持病や痛み止めや胃薬などを処方される。 薬の種類や、飲む回数が多いほど、 飲み忘れが多くなる。という調査結果が有る。 飲み忘れによる薬の損失は、 日本の高齢者全体で475億円、日本全 . . . 本文を読む
コメント

金兵

2020年01月14日 | 日々
[あらすじ] 亡父の書斎だった部屋を、片付けている。 もう他界して8年半になる。 しかし、カビてしまった本を束ねて捨てても、母は 「悲しい」と言う。 あんまり悲しんだり惜しんだりして、物を置いておいても、 生きている私の暮らしがしにくいだけだ。 捨てますよ。 本も捨てます。 ※ 古いから価値が下がる物も有れば、 古いから価値が上がる物も有るだろう。 本の価値は今、難しいところだ。 亡 . . . 本文を読む
コメント

「安心して暮らそう わが街ちょうふ」

2020年01月13日 | 介護ウチのバヤイ
[あらすじ] 第2回ちょうふ高齢者応援大会へ行ってきた。 なんせ、じっと一人で困って考え込んでも埒が明かない。 いろんな分野の専門家の取り組みを知ったり、 他の似たような立場の人たちの話を聞くことや、 今まで利用していなかった何かを取り入れるべく動く、 何かしら行動することで、ずいぶん気が晴れることを知っている。 ※ 10~17時みっちりとあれこれの発表を聞いた。 主催はちょうふ高齢者応援会 . . . 本文を読む
コメント

おつかれさまです。

2020年01月12日 | 介護ウチのバヤイ
先日ここに書いた、 「第2回ちょうふ高齢者応援大会」 に行ってきた。 10時から17時まで。 昼食に30分休憩した以外は、どこかしらのブースの発表を聞いた。 詳しい感想は、明日に回す。 なぜかって、くたびれちゃったんですものー。 ※ 尺八を買った話をしたら、センセイが言う。 「す~さん、ユーチューバーになったらいいんじゃないですか? 〔はーい、尺八買いましたー、早速吹いてみましょー〕とかっ . . . 本文を読む
コメント (2)

似て非なる物

2020年01月11日 | 介護ウチのバヤイ
「にてひなるもの、やいたもの(煮て火なる物、焼いた物)」 とは、遠い友人Oの名言である。 Oちゃんはどこか悟っている。 部屋に割れたグラスが置いてある。 捨てろよ危ないし、と言うと 「あれは、水を飲みたくない時のための物なんだ」と言う。 感心してしまった私は、 食べたくない時のための器だの、読みたくない時のための本だの、 着たくない時のための服だの、書きたくない時のためのボールペンだの、 誰と . . . 本文を読む
コメント (2)

やってみら

2020年01月10日 | 椰子の実の中
試してみたいことを実行していこうと思っている。 と、一年ほど前に書いたが、 やった事も有れば、やっていない事も有る。 やったことの無い事なんて無限に有るのだから、 やった事よりやっていない事のほうが無限に多い。 それでもまた、やってみたい事を書き出しておく。 まとめると、 怖いと思っている事、自分にはできない・無理だと思っている事、 無意味だと思っている事、下らないと馬鹿にしている事、 似合わ . . . 本文を読む
コメント

癖を変える

2020年01月09日 | からだ
[おさらい] 結跏趺坐をしようとすると、右の股関節の開きが左より悪い。 脚の長さの高さの台の上を、脚をぶん回すパルクールの技を練習すると、 左脚のほうが右より上がりが悪い。 この二つを合わせて考えると、どうも骨盤が左に傾いているのではないか。 骨盤が左に傾いているから、左脚を上げにくく、右脚を下げにくいのではないか。 右足重心で立つ癖が有る。 右足を軸にして、ちょいと休めのような姿勢で立つ癖だ . . . 本文を読む
コメント

老母に説教

2020年01月08日 | 椰子の実の中
[あらすじ] 同居母86歳要介護2パーキンソン病認知症状少々。 「私の体の動きが悪いのが、あなたはイヤでしょ。」と母が言う。 違う。 私がイヤなのは、自分の時間が足りないことだ。 ―体の動きが悪くてイヤな思いをしているのは自分自身でしょう? それは確かに、母の身体の動きが悪いから、 母は食べ物をこぼしたり、トイレがうまくできなかったりして、 そのために掃除が多くて、掃除をするのは私であるから . . . 本文を読む
コメント

楊枝に振り回される

2020年01月07日 | 日々
Y字型の糸ようじを使っている。 デンタルフロスが使えないわけではないのだが、 糸ようじは気楽に使えて便利だから使っている。 ※ 2、3年前に、歯科に通った。 ちょこちょこ工事してもらった。 そのうちの一ヶ所に、糸が引っ掛かる。 歯の間に糸が入りにくいのだが、まあ、やっていると入る。 ところが、出ないのだ。 簡単に出ない。 ああこんなことなら入れるんじゃなかった、と思った時にはもう遅い。 . . . 本文を読む
コメント

真に受けない

2020年01月06日 | 介護ウチのバヤイ
[あらまし] 同居母86歳要介護2パーキンソン病認知症状少々。 脳の状態が原因なのか、 何か新たに思い付くと、それをせずにはいられなくなる。 たとえば、食事をしていても、服のことが気になったら、 ハンガーラックの所まで行って服の整理を始めずにはいられない。 この衝動は本人も戸惑うほどのものらしい。 ※ ゴミの分別であるとか、レンジの使い方であるとか、 ガスコンロの使い方であるとか、暖房のス . . . 本文を読む
コメント

古道具屋

2020年01月05日 | 日々
[あらまし] 同居母86歳要介護2パーキンソン病認知症状少々。 一日4回の訪問看護の他、訪問リハビリや訪問看護や訪問歯科が自宅に来る。 [あらまし] 飼い犬ジーロ14歳去勢オス慢性腎不全癲癇既往。 訪問頻度の高い人は次第におぼえるが、いつまでも吠えてしまう相手もいる。 老犬が落ち着いて過ごせるようにしたい。 私50歳雌ジェンダーXなんとなく健康、でも、 これだけ訪問の多い家はひどく落ち着かない。 . . . 本文を読む
コメント

懺悔の四日

2020年01月04日 | 毎月馬鹿
洗濯機を自分用に新調していないし、 庭でノグソして葉っぱで拭いていないし、 薪で沸かす露天風呂も造っていない。 ※ 四月馬鹿だけでは不足なので、毎月馬鹿と称して毎月一日に法螺を吹いている。 正月はめでたいので、三ヶ日法螺とした。 以前も三ヶ日連法螺は吹いたことが有ったように思う。 ゴールデンウィーク連法螺も有った気がする。 そのうち、松の内連法螺を試みたいと考えている。 ※ 屋根、床、壁 . . . 本文を読む
コメント

宅泉

2020年01月03日 | 毎月馬鹿
[あらすじ] 同居母86歳要介護2パーキンソン病認知症状少々。 動きままならないため、台所もトイレも汚れがちだ。 私が自分のために使うためには、どこも、一旦掃除してから使うことになる。 トイレは特に、便意尿意をこらえながら掃除する。 これは身体によろしくない。 そこで、トイレは庭にノグソということにした。 料理は自室にカセットコンロを置いてしのいでいる。 友人V2が言ったように、全て水回りで . . . 本文を読む
コメント

伊沢正名『葉っぱのぐそをはじめよう』

2020年01月02日 | 毎月馬鹿
[あらすじ] 同居母86歳要介護2パーキンソン病認知症状少々。 調理を始め、家事をしたがる。 したいことはする。 しかし、加齢とパーキンソン病のため身体の動きが悪いため、 うまくはできない。 後片付けがたいへんなのである。 私も、料理はしたい。 しかし、母が棲息しているのはダイニングキッチンであり、 台所を使おうと思ったら、まず掃除から始めねばならない。 母がそこいらで動いている中で掃除しても . . . 本文を読む
コメント