深大寺だるま市 2015年03月04日 | おらほ調布 昨日今日は、地元深大寺のだるま市だ。 深大寺は天台宗のお寺だ。 天台宗の開祖である最澄は、亡くなったのが正月三日なので、 元三大師とも呼ばれる。 だから、そもそもは一月三日に行われるものだったのが、 月おくれになり、三月三日となったようだ。 参道には様々な屋台が並び、境内はだるま屋で埋め尽くされ、 なかなかの賑わいだ。 だるまさんのお顔を見比べて歩くだけでも楽しい。 達磨大師はインド人で、 . . . 本文を読む