もずの独り言・goo版

半蔵ともず、gooでも独り言です。『もずの独り言』はこれからも戦い続けます。

【みんな生きている】田中正道さん[阿久根市]/NTV〈茨城〉

2022-09-29 17:42:30 | 日記
※田中正道さんは失踪前、茨城県に住んでいました。
-その命、見捨てますか?-
《インチキ遺骨ではなくて、拉致被害者を返せ!“特定失踪者”調査会が阿久根市へ 上陸ポイントの可能性も》

北朝鮮による拉致問題を調べている民間の団体が鹿児島県阿久根市を訪れ、工作員が上陸した可能性のある場所の調査を行いました。
阿久根市佐潟を訪れたのは、特定失踪者問題調査会(調査会)の荒木和博代表や、拉致の疑いが指摘されている特定失踪者、園田 一さん・トシ子さん夫妻の娘、前山利恵子さん。田中正道さんの妹の村岡育世さんたちです。
調査会によりますと、北朝鮮の元幹部の証言では鹿児島県内に工作員の上陸ポイントが4か所あり、阿久根市佐潟はそのうちの一つだということです。
現地を見た荒木代表は

「沖合に島があるのは一つのポイントで、(工作船が)あっても漁船が多いからわからない、まぎれちゃう。ここがそういう事件の話が今まで出てこなかったのが不思議で仕方がない」

と話しました。
調査の様子はYouTubeで生配信されました。
配信で前山利恵子さんは

「ここでどうかなったら絶対に逃げる場所がないし海って聞くと胸が締め付けられる。もしそうだったなら海を渡って、母はバスにも酔う人だったから。こういうのがあると気持ちが落ち着かない」

と苦しい胸の内を明かしました。
荒木代表は

「地元の方でこういうのが実はあったと情報提供をしてもらえれば、我々としてはジグソーパズルのピースが増えていくことになる」

と訴えました。
配信された動画は調査会の荒木和博代表のチャンネルから見ることができます。
(8月6日)

■鹿児島阿久根ライブ・工作員侵入ポイント
https://youtube.com/watch?v=esm3Sher-JU
■特定失踪者問題調査会HP
http://www.chosa-kai.jp/
■政府拉致問題HP
http://www.rachi.go.jp/
■拉致問題対策本部公式動画チャンネル
https://youtube.com/c/rachitaichannel
■警察庁HP
http://www.npa.go.jp/
■茨城県警HP
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/
■ブルーリボンの会北関東Facebook
https://facebook.com/groups/170594041188514/
■救う会全国協議会HP
http://www.sukuukai.jp/
■特定失踪者家族会Facebook
https://www.facebook.com/rachikaiketsu/
■北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会HP
http://hrnk.trycomp.net/
■No Fence北朝鮮の強制収容所をなくすアクションの会HP
http://www.nofence.jp/
■北朝鮮の武器取引に潜入 ドキュメンタリー『ザ・モウル』
https://youtube.com/watch?fbclid=IwAR3vdAu-Y2vddqN2pA5PDDZuXKDMnZHAUkt2G-NK-fDnv93z-dmS0ZhJrFU&feature=youtu.be&v=TZM-cjjOcEY
■北朝鮮人権人道ネットワークfacebook
http://www.facebook.com/nknet2015
■自由朝鮮HP
http://cheollimacivildefense.org/
■実録!絵で見る北朝鮮「教化所」拷問の実態「THE FACT」
https://youtu.be/QBJcDDGwdFo
■アメリカ北朝鮮人権委員会(HRNK)HP
https://www.hrnk.org/
■VOA拉致問題動画
https://youtu.be/o2i_u8y8GJM
■国連の北朝鮮人権調査委員会は2014年2月、北朝鮮帰還事業や拉致問題を含む北朝鮮政府による人権侵害を「人道に対する罪」と認定する最終報告書を発表しました。
<原文>
『Report of the Commission of Inquiry on Human Rights in the Democratic People's Republic of Korea』
https://www.ohchr.org/EN/HRBodies/HRC/CoIDPRK/Pages/ReportoftheCommissionofInquiryDPRK.aspx
<日本語訳>
『北朝鮮における人権に関する国連調査委員会(COI)最終報告書』
https://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/hr_ha/page18_000274.html
■加藤 健ブログ「天を回せ!ロビー活動で挑む」
http://kenkato.blog.jp/
■ベナTVHP
http://www.benamu.org
■ベナTVブログ
http://blog.naver.com/benamu1004
■ベナTVFacebook
http://www.facebook.com/bnatv1004
■北朝鮮を離れて自由へ★イ・エラン★のブログ
http://blog.goo.ne.jp/aeran2000
■姜哲煥(カン・チョルファン)さん動画
https://www.youtube.com/watch?v=T8wXjTN2W8E&feature=youtu.be
■脱北者トーク番組動画
https://www.youtube.com/watch?v=KJZWxe9P-L8&feature=youtu.be
■脱北者・金柱聖さんの動画[前編](日本語訳付き)
https://www.youtube.com/watch?v=zCPxzwHK8fQ&feature=youtu.be
■脱北者・金柱聖さんの動画[後編](日本語訳付き)
https://www.youtube.com/watch?v=bq4sYy6d6EA&feature=youtu.be
■脱北者・金柱聖さんの動画(3)
https://youtu.be/pMC2G7akiiM
■ベナTV(日本語版)
https://www.youtube.com/watch?v=4YHLDtOoJOo
■ベナTV(日本語版)動画
https://www.youtube.com/watch?v=KeCTTaSgwx4&feature=youtu.be
■ベナTV(日本語版)動画
https://www.youtube.com/watch?v=_WZoh00PGV8
■ベナTV脱北者日本語字幕版
https://www.youtube.com/playlist?list=PLS0GqKLezT4179A9Wy4smneKYQxrq2shl



《特定失踪者・田中正道さんについて》
◆氏名:田中 正道
(たなかまさみち)
(Masamichi Tanaka)
◆失踪年月日:平成5(1993)年6月7日
◆生年月日:昭和23(1948)年6月28日
◆性別:男
◆当時の年齢:44歳
◆当時の住所:茨城県久慈郡金砂郷村
◆当時の身分:建設業(鍛冶工、鳶職)
◆身長:168cm
◆体重:55kg
◆特徴:痩せ型
◆特技:測量、ガス、足場、玉掛の技術を持っている
◆失踪場所:千葉県習志野市

【失踪状況】
5月16日、「急性アルコール中毒になり入院した」との連絡が千葉県の病院から鹿児島に住む家族にあった。
入院中病院より連絡があり「身内が近くにいないので、他の人より長く入院させるから」と言われ、6月3日まで入院した。
退院前に主治医から鹿児島の妹に電話があり「そろそろ退院する。妹の世話にはなりたくないと言っているので、病院の方で仕事を紹介します」と言われた(後に主治医は「そういう話はしていない」と言っている)。
6月2日、本人より「明日退院するので、免許の更新に茨城に行ってくる」と連絡があった。
6月6日、茨城県交通協会で講習を受けたことは免許証にて確認。
6月7日千葉市内の友人宅に寄り、「今から仕事に行く」と言って出ていったのが最後。
同年6月11日、本人の車が習志野市内の路上に放置してあるとの連絡があった。車は慌てたように斜めに放置、キーがついたまま、ドアの鍵も開いており、後輪がパンクしていた。
車内には免許証、保険証、預金通帳印鑑、入院時の下着類、仕事着、アドレス帳があった。車が置かれたのは10日夜半か11日早朝と思われる。
北朝鮮にいるとの不確定情報がある。
■千葉県警HP
http://www.police.pref.chiba.jp/
■鹿児島県警HP
http://www.pref.kagoshima.jp/police/
■鹿児島阿久根ライブ・工作員侵入ポイント
https://youtube.com/watch?v=esm3Sher-JU

《特定失踪者・松岡伸矢さんについて》
◆氏名:松岡 伸矢
(まつおかしんや)
(Shinya Matsuoka)
◆失踪年月日:平成元(1989)年3月7日
◆生年月日:昭和59(1984)4月13日
◆性別:男
◆当時の年齢:4歳
◆当時の住所:茨城県牛久市
◆当時の身分:幼児。4月から幼稚園に入園予定だった
◆血液型:O型
◆特徴:
1)左利き
2)右眉上に米粒大のうすい傷跡
◆失踪場所:徳島県美馬郡貞光町(現・つるぎ町)の親戚宅前

【失踪状況】
失踪前日の3月6日、両親と共に徳島県小松島市で祖母の葬式に出席。その夜は貞光町(現・つるぎ町)の親戚宅で就寝。
朝起きて8時15分頃、父・姉・弟・従姉妹と親戚宅前を数分散歩。
朝食前だったのですぐに帰ったが、玄関から入ってこなかったので、父は抱いていた弟を家の中の母に渡し、すぐに玄関先に出てみたが、そこにいたはずなのにいなくなっていた。
すぐに家族で手分けして探し、昼過ぎには警察に通報し、警察犬も出動。警察・消防・地元市民による大規模な山狩りもしたが消息不明。
手がかり、目撃者、物的証拠一切なし。
3月15日頃の夜、親戚宅にいる母親宛に徳島弁の女性から不審な電話があった。
13年間テレビ番組などを通じ探したが手がかりなし。
また、平成元年4月の終わりか5月の終わりに徳島県海部郡日和佐町の弁天浜の岸壁で「伸矢さんによく似た子供を抱いて海を見ていた不審な男性を目撃した」という情報がある。
日和佐は北朝鮮の船が来航する港の一つ。
■徳島県警HP
http://www.police.pref.tokushima.jp/
■北朝鮮による子供の拉致
https://youtube.com/watch?v=lKlCfjAc3fo&feature=emb_imp_woyt

《大阪府警公開特定失踪者・竹村達也さんについて》
◆氏名:竹村 達也
(たけむらたつや)
(Tatsuya Takemura)
◆性別:男
◆当時の年齢:36歳
◆当時の住所:茨城県那珂郡
◆当時の身分:公務員(茨城県東海村の動燃勤務)
◆身長:165cm
◆体重:55kg

【失踪状況】
昭和47年3月1日、茨城県下の勤務先を退職した後、行方不明となっています。
■大阪府警HP
http://www.police.pref.osaka.jp/
■「消えた核科学者 警察庁拉致関係リストの真実」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/3952/601

【荒木和博・特定失踪者問題調査会代表による竹村達也さん失踪事件解説】
『日刊ゲンダイ』に「消えた核科学者 警察庁拉致関係リストの真実」という連載記事が掲載されています。昭和47年(1972)3月に茨城県東海村にある動燃(現在の日本原子力研究開発機構)を退職して失踪した元プルトニウム製造係長竹村達也さんについての記事です。
筆者は渡辺 周・ワセダクロニクル編集長(衆議院議員の渡辺 周さんではなく、お名前は「まこと」と読みます)。
もともと調査会のリストにはなく、大阪府警のホームページに載っていますが、そこには“原子力の研究者である”とはひと言も書かれていません。
警察のホームページには最後にかならず「○○さんに関する情報を御存じの方は、どんな小さなことでも結構ですから情報をお寄せ下さい」と書いてあり、竹村さんのページも同様なのですが、そんならこう言うことくらい書いとけよ、とツッコミを入れたくなりますが、それはともかく、あらためて記事を読むと失踪状況はやはりかなり怪しいと言わざるを得ません。
警察のホームページで公開されているのでご家族が拉致の可能性も含めて探していることは間違いないのですが、もし何か情報をお持ちの方がありましたら、警察風に言えば「どんな小さなことでも結構ですから」お知らせいただければ幸いです。
なお、記事によれば警察も現在は核技術者の拉致ということも視野に入れて調べているようです。
ご本人は失踪当時36歳ですから昭和10年(1935)ないし11年生まれ。大阪府立天王寺高校から大阪大学工学部へ進学し卒業後動燃に入っています。
竹村さんのこととは別に、今これまでに情報提供があってペンディングになっているケースをあらためて調べているのですが、まだまだ拉致問題の闇は深いと、あらためて痛感しています。

◆昭和53(1978)年6月頃
元飲食店店員拉致容疑事案
被害者:田中 実さん(Minoru Tanaka)
(拉致被害時28歳)
※This person was Abduction by North Korea
欧州に向け出国したあと失踪。
平成14年10月にクアラルンプールで行われた日・朝国交正常化交渉第12回本会談及び平成16年に計3回行われた日・朝実務者協議において我が方から北朝鮮側に情報提供を求めたが、第3回協議において北朝鮮側より北朝鮮に入境したことは確認できなかった旨回答があった。
平成17年4月に田中 実さんが拉致認定されて以降、政府は北朝鮮側に対し即時帰国及び事案に関する真相究明を求めてきているが、これまでに回答はない。
■兵庫県警HP
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/
■救う会兵庫HP
http://www.sukuukai078.net/04.html
■救う会兵庫facebook
http://www.facebook.com/sukuukai078
■田中 実さんと金田竜光さんについて
https://youtube.com/watch?v=eYfVEni7iBU
■田中 実さんと金田竜光さん2
https://youtube.com/watch?v=HNnrUBqdsas&feature=emb_imp_woyt
■田中 実さんと金田龍光さんのことについて
https://youtube.com/watch?v=r0ItbzDsKzQ
■田中 実さんと恩師渡辺友夫さんの話
https://youtube.com/watch?fbclid=IwAR2aV3zzV5jXDLfx_WrzH2tBdYJ2Qm5isPvDJPvrZ8TXXf5DnX7Vy4068uo&t=71s&v=PfPNGVhejxk

[In or around June 1978: Former restaurant worker abducted]

Abductee: Minoru Tanaka (28, male, Hyogo Prefecture)
Disappeared after departing Japan for Europe.
The GoJ requested that North Korea provide information on this case at the 12th round of Japan-North Korea Normalization Talks held in Kuala Lumpur in October 2002 and all three Japan-North Korea Working-Level Consultations held in 2004. During the third round of consultations, North Korea asserted that there is no evidence that Mr. Tanaka had ever entered North Korean territory.
Since April 2005, when the GoJ officially identified Minoru Tanaka as an abductee, the GoJ has demanded that North Korea immediately allow him to return to Japan and provide a full accounting of his case. North Korea, however, has not responded.



【SEA OF MERCY】
The book named “Sea of Mercy”
13-year- old junior high school student Takeshi Terakoshi was abducted in May 1963.
He went fishing with his two uncle, Shoji and Soto-o Terakoshi. The fishingboat named Kiyomaru left for the fishing ground nearby Noto island, Ishikawa prefecture.
Kiyomaru encountered North Korean spy vessel. Spies were afraid of detection.
Soto-o and Takeshi were abducted and carried to Chong-jin city. Shoji was considered to be killed at the site.
Families, fellow fishermen and coast guard searched the area, but they could find only Kiyomaru and Takeshi’s school uniform.
They thought 3 persons were in disress and died. Funeral service was held.24 Years were passed.
In 1987, Soto-o’s sister received the letter from Soto-o and surprised.
Soto-o wrote “Takeshi and I am living in Gusong, North Korea”.
Takeshi’s father and mother visited to North Korea in1988 and met with Soto-o and Takeshi.
But they couldn’t say how they carried to North Korea because NK officials watched them.
North Korea made the story of their shipwreck accident and lifesaving.
Since then, Takeshi’s parents visited to him a lot of times but Takeshi and his family members cannot say that Takeshi and his uncles were abducted.
In 1997, Megumi Yokota case was appeared in the media and the national congress. Terakoshi’s case was also observed as an abduction case. But “he” denied that he was abducted and praised North Korea and the Kim family.
In December 2001, Pyongyang publishing company published a book named “Sea of Mercy”.
The author is Kim Myong-ho, Takeshi’s Korean name.
In that book, Takeshi wrote that they are not the abduction victims but happily living in North Korea after they ware saved. Moreover “he" denied other abduction case such as Megumi Yokota and Yaeko Taguchi in this book.
Nine months later, Kim Jong-il admitted and appologized for the abduction activities.
But North Korea still denies Terakoshi’s case as abduction and Takeshi and his family cannot say he was abduction victim because Takeshi himself is a hostage.
“Sea of Mercy”, the title is a symbol of North Korean regime.
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【みんな生きている】お知ら... | トップ | 【みんな生きている】松本京... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事