写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

懐かし飛行機

2018-01-21 07:05:03 | 風景写真
         「あいち航空ミュージアム 零戦」


◇ゼロ戦 全幅11、00m 全長9、121m 高さ3、509m 三菱重工業(中島飛行機)


    おはようございます。
   ミュージアムができたのは去年暮れ近くなってからのこと。せっかく来たんだからちょいとその航空ミュージアム見ておこう
   と入って懐かしい飛行機たちを見てきました。零戦なんていう飛行機は聞いたことあっても見たことがありませんでしたので
   さっそく興味深く覗きこんできました。そしてプロペラ機、YSー11。それがなんとも懐かしくて美しいくてかわいいく感じました。



◇ゼロ戦 艦上戦闘機 生産数10000機 退役が昭和20年8月 初飛行は昭和14年4月1日



◇МUー300 初飛行は昭和53年8月29日 定員11席 101機製造 三菱重工業



◇YSー12 最大62席 日本最初の旅客機 この飛行機 去年9月30日まで飛んでいた



◇YSー12 初飛行は昭和38年8月30日 全部で182機製造 日本航空機製造


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たんぽぽ)
2018-01-21 07:18:36
日本最初の旅客機ですか、貴重ですね~♪
仕事に行ってきます
Unknown (RW)
2018-01-21 09:08:09
ゼロ戦の実物はまだ見たことがないので是非とも見たいものです。日本の航空技術は昔から大したものですからね~

おはようございます! (しずか)
2018-01-21 09:11:20
航空ミュージアム・・・初めて聞きました。
貴重なものが間近で見られるのですね。
これは男の子が好きそうだわ!
近くで見ると迫力あるでしょうね。

応援☆
おはようございます♪ (Junko)
2018-01-21 09:59:59
飛行機のミュージアムも
見学してみたいものです。
那須に戦争博物館があります。
毎年那須には行っていますが
まだここは見学したことがありません。
今年は行ってみたいなと思います。
県内に航空記念公園という場所もあります。
こちらもまだ行ったことがないので、行ってみたいです。
何か発見がありそうですよね。。
応援デス
^^ (あとり)
2018-01-21 13:00:23
こんにちは。

スマホから訪問させていただきました^^。

出先ですので、改めてお伺いいたします。

ぽち。
Unknown (せいパパ)
2018-01-21 13:43:27
成田にある航空博物館で
零戦の操縦席に乗った事がありました。
狭くて簡素で
これに乗って太平洋を飛んで的に攻撃をしたとは
勇気があるなと思ったのと
当時はこれが最新だったから
安心感があったのかな?と
複雑な気持ちでした。
応援!
たんぽぽさんへ (マーチャン)
2018-01-21 17:26:21
こんにちは。
きょうも有り難うございました。
きょうもお勤めそれはご苦労様です。
RWさんへ (マーチャン)
2018-01-21 17:30:22
こんにちは。
きょうも有り難うございました。
三菱重工の後はジェット機の完成でした。
しずかさんへ (マーチャン)
2018-01-21 17:33:07
こんにちは。
きょうも有り難うございました。
飛行機は夢を大きくしてくれて、
しぜんとすべて楽しくなってきます。
あとりさんへ (マーチャン)
2018-01-21 17:34:25
こんにちは。
きょうも有り難うございました。
楽しいいい時間を楽しんでください。

コメントを投稿