goo blog サービス終了のお知らせ 

コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

これな何?

2010年09月03日 | 写真
むつに行って気になっていた物です。

釜臥山の山頂当たりに建つ巨大と思われる建設物です。



むつの町から望遠レンズで撮ってみました。 肉眼で
はよくわからなかったんですがこうして見るとレーダー
のようです。

調べてみるとガメラレーダーなんて呼ばれています。
しかし相当大きいです、下からみてそう思うくらいで
すから。

ランキングに参加しています。 よろしければぽちっと押してください(^^)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ


夕焼

2010年09月01日 | 写真
白山台は昼前後は雨でその後もあまり日差しが無かったので
気温的にはちょっと涼しかった。 けれど湿度が高いので蒸
し暑かったです。



雨が上がった夕方ちょっと雲に色が付いたので撮ってみまし
た。 何かこの雰囲気、熱帯の海です。

今日も朝から強烈な日差し。 暑くなるんだろうなあ。

ランキングに参加しています。 よろしければぽちっと押してください(^^)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ


初・三社大祭

2010年08月06日 | 写真
借りたDVDホワイトアウトはおどろおどろしく進んで
行くんですが最後の幕切れがあまりにあっけなくて拍
子抜けしました。

これで終わりじゃ無いだろって感じ。 まあ多少は気
分的に涼しくはなったけどそれにしても昨日の八戸は
暑かった。



登記申請で法務局を往復してたりでなかなか見に行け
ない三社大祭でしたが最終前日にやっと行けました。



人出がすごいし山車も道路一杯の巾で迫力満点。



まさか馬まで登場するとは思ってませんでした。

ただこっちがデジイチで撮ってるのに途中から携帯の
おばさんが全くこちらを気にすることなく道路に体を
入れ前に入ってきて邪魔をするのにはまいりました。



まあとにかく東北の人たちのエネルギーを存分に感じ
た一時でした。

すご~~いパワーです\(◎o◎)/!

ランキングに参加しています。 よろしければぽちっと押してください(^^)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ


涼しげな写真

2010年08月02日 | 写真
連日の猛暑。 八戸も引っ越す前とは想定外の暑さが
続いています。

あと2週間の我慢か。 救われるのは夜間が涼しいこ
と。 船橋では夜はエアコンを使わないと暑くて寝れ
なかった。



丁度このくらいの時期、千島列島の海は霧が漂ってい
ました。 遠くに写る島は列島のどれかです?

この霧に覆われるとこの時期でも涼しいどころか寒い
くらいです。



こんな風に完璧に霧に覆われてまったく景色が見えな
くなることが多かったです。

こんな時は長袖シャツでは無くて防寒着を着ていたの
でした。

8月だったのに。

ランキングに参加しています。 よろしければぽちっと押してください(^^)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ


谷津干潟

2010年08月01日 | 写真
船橋に居た頃は谷津干潟から幕張の公園に週末よく
チャリで出かけていました。

往復で25kmくらいかな。 なのでニュータウン
から蕪島というのはそれくらいに当たるでしょう。



引っ越すちょっと前の谷津干潟の様子。 緑色は
アオサだと思います。 これが緑のうちは良いん
ですがそのうちに腐ります。

その悪臭がものすごい(@_@;)

干潟の回りの住宅は窓を開けていられないそうで
す。 チャリで横を走っても臭くて息をするのが
いやになってくる。



そんな谷津干潟ですがバードウォッチングをする
人たちがよく観察に来ています。

この鳥はなんでしょうね。 鵜??

他にも季節によっていろんな鳥たちが飛んでくる
ようです。

ランキングに参加しています。 よろしければぽちっと押してください(^^)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ