コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

自転車のオプション

2023年04月11日 | 自転車
購入したのe-bikeのオプションの紹介になる。
 
と言っても前のからの継続も多い。
 
 
継続1 グリップなのだが角付きだ。
前はあまり考えはなかったが今は必需品。
 
このe-bikeにはサスペンションが無い。
そのため道路の凸凹の振動がもろに伝わってくる。
 
ハンドルだと突き上げをくらたった時に
手がハンドルから浮いてしまう。
 
それがこの角で多少は手が離れることから
回避される。
 
 
元々のペダルは普通に安価な自転車用と
変わらないのが付いているので交換している。
 
ただこれって使った感じでは少し小さかった。
いずれは一回りは大きい物に交換するつもりだ。
 
 
継続2 このリアバッグ、デザインは良いけど使い勝手は今一。
いずれは別物の変えたいと思っている。
 
 
継続3 この小さなケースにはチェンロックが入っている。
元々このe-bikeにはキーが付いている。
 
ただヘルメットとか持ち歩きたくないので
チェーンロックで自転車にくくりつける感じで使用する。
 
 
前のにも付いていたバックミラーは転倒時に壊れた。
バックミラーは有った方が良いのだが選ぶのに時間がかかった。
 
ハンドルに付けるタイプは有る程度長さが
要るがそうなると結構振動する。
 
バーエンドはその点は良いが横に長くなって
何かと引っかかる。
 
でも結局はバーエンドにしたが
これだと一応折りたためる……少しだけど
 
ただ買ったこの製品、鏡面が歪んでいて
精度が悪い。
 
まっ、ずっと見続ける物では無いので
これで良しとしている。
 
 
このe-bikeにはメーターが無く、無くても
良いと思っていたがやはり有れば多少は便利。
 
それでブルートゥースで接続するための
iphoneを購入した。
 
ただ目的はそれだけなので小さくて安い
中古を探した。
 
一見状態の良いiphoneSEなんだけど
使っていたらバッテリーの保ちが悪かった💦
 
まあ使用時間は1回で長くて2時間ほどだから良いけど。
 
他にも継続4 でサドルがある。
 
それと新たな購入品として
サスペンションタイプのシートポスト。
 
使っていてあんまり効いていないような
感じもするがそれは前のe-bikeのサスペンションが
良かったからだろう。
 
※※※
 
道路の凸凹の振動がキツくて腕が痛くなるので
ハンドルをカーボンにしようかと考えている。

新しい自転車を買った

2023年03月24日 | 自転車
2021年の秋に買ったミニベロe-bikeは
たったの春-夏-秋で3回も転倒という
アクシデントに見舞われた。
 
ここ10年で自転車で転倒なんて
グラックアイスバーンでの1回だけ。
 
この時はドジな事に前輪のブレーキをかけたので
見事にスリップして転倒(^^ゞ
 
まあそんな具合で転倒なんてする事が無かったから
ミニベロって案外転びやすいという事を学んだ。
 
という事で12月にそれを処分し
23年の3月にe-bikeを予約しておいた。
 
こんどはサイズは26インチで
ママチャリ型の前乗りだ。
 
 
それがこれになる。
ママチャリ型なんだけどとてもごつい。
 
色が一択でそれが残念で
しかもこの色はあんまり好きでは無い。
 
だから購入前から色の付いているタイヤに交換を
決めており納品後にすぐに交換した。
 
電動用をうたっているタイプの
ベージュ色だ。
 
少しアクセントになったかな☺️
 
 
ギアは前1段、後ろは10段になる。
 
前ライト、前後フェンダー、リアキャリアー、
テールランプは標準装備になる。
 
どうみたってシティーライクだけど
タイヤだけは山の中でも対応する物だ。
 
 
e-bikeなのにバッテリーが見えないのは
四角くて太いフレームに内蔵されているからだ。
 
なのでいかにも電動自転車でござい……
っていう風に見えないのが気に入っている。
 
知らない人には電動だと分からないだろう。
ただし欠点もある。
 
バッテリーが外せないので
直に充電器から充電しなければならない。
 
外せないから逆に楽かもしれないが
屋外に電源コンセントが無いと面倒な事になる。
 
あと今もって慣れないのが
キックスタンドの位置だ。
 
なんとセンターに有るのだ。
 
子供の頃からの習慣で自転車を立てる時は
右脚で後ろで蹴る習慣が完全に身についている。
 
だから3週間も経ってもしょっちゅう後ろで蹴ってしまい、
その度に中央にあるのを思い出す始末。
 
さすがに20インチから26インチの交換なので
スピードを出すときは楽だ。
 

ミニベロのタイヤ交換

2022年07月05日 | 自転車
何といつの間にか前回の日記から
一ヶ月も経ってしまった。
 
1年の半分が過ぎてしまったよ。
 
 
 
BESV PSA1 のタイヤを交換する事にした。
前代えたのがのがヘロヘロだった、ためだ。
 
今回は入るかどうか分からない
20×2.1インチサイズだ。
 
 
KENDAの製品で表面の凸凹の
サイズが大きい。
 
 
下が元々の幅で1.95インチなので
比べると凸凹も加わるためとても幅広く見える。
 
 
交換中、最後に空気を入れていたらトラブル発生。
 
チューブに空気を入れている時に突然パ〜ンという音と
共に破裂してしまった😅
 
空気を入れていてチューブが破裂したのは
初めての体験だ。
 
 
どうやら始めに外す時にチューブを
傷つけてしまったようだ?
 
新しいチューブに代えてタイヤ交換は終了した。
 
そして懸念していた新たなトラブルに見舞われた。
 
タイヤの凸凹がフェンダーのステーに接触して
スリスリ音が出る用になった。
 
ステーはとても固くて簡単には広がらない。
結局は当たる凸凹をカッターで削って対処した。
 
 
 
 
実は代えたのはタイヤだけでは無かった。
リアのカセットスプロケットも代えたのだった。
 
 
同じ7速なのだが小さいギアがオリジナルの12Tから
11Tに変わっている製品だ。
 
写真の小さなギアは11Tなのだが
単独でこれだけの製品を間違って購入した。
 
これだけで左のスプロケットと値段があまり変わらない。
 
これの交換は簡単では無かった。
通常の工具では無く特殊な形状のネジだ。
 
このネジは形状が5角でセンターに穴が空いている。
 
こんなの見た事が無くて検索しまくって
やっとamazonで購入出来た。
 
 
まあなんやかんや有ってやっとスプロケットを
交換する事が出来た。
 
これで作業は終了と思いきや
新たにトラブルが出たのだが続きはまた……