コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

ルピナスが咲く

2018年05月29日 | 植物
 
今年の冬はすごく寒い日が有ったが雪はここ数年と同様、少なかった。
で春が近くなってそこそこ雪が積もった時に、屋根の雪解け水が
雨樋を流れずに直接、地面に落ちている時期が有った。
 
そのせいかもしれないと思っているのだが水がしたたり落ちた
場所のカシスが枯れた。
 
同様にここ数年ずっと咲いていたルピナスが8割方、枯れてしまった。
なので玄関ポーチ横にルピナスがあまり咲いていないので
寂しい景色になっている。
 
とにかく昨年まで結構咲いていた玄関側の庭のルピナスは多くが枯れてしまっている。
代わりにドクダミが元気よくはびこってしまている。
 
 
リビング側のルピナスはそこそこ咲いてくれている。
一番、多いのがこの色だ。
 
この色の株が丈夫なのかね?
 
 
次に目にするのがこの色のルピナス。
赤とか黄色とかも有ったはずなのだが咲いてなくて…枯れたのかな。
 
 
個人的にははっきりとした色のルピナスが好みだ。
この株は1つだけだが花芽はたくさん出ている。
 
 
かろうじて一番濃い色の花はこの株が2つだけ。
それも株ひとつに1つの花芽が出てるだけで寂しい限り。
 
昨年、芽が出て今年になって初めて咲き始めたのかもしれない。
 
 
白山台を下って街の方に降りて行く途中にルピナス畑が有ったりする。
花の色は二種類しかないがたくさん咲いているので壮観だ。
 
もう少し色が濃いと良いんだけど。
 
 
で今うちではマーガレットが元気よく咲き始めている。
この花は不思議なやつでただの砂利庭で増殖している。
 
初めは一株だけだったのに今では株がかなり増えている。
砂利の層はそこそこ厚いのでどうやって栄養を採っているのかわからない。
 
 
 
ルピナスは色が混合の袋種が1つ有るのでプランターに
植えてみようかと思っている。
 
うまく芽が出てくれても咲くのは来年以降の話だ。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


コンデジを代える

2018年05月25日 | 写真
 
もう数ヶ月も前の2月の話だ。
2月の下旬にそれまで使っていたLX-100を別のデジカメに代えた。
 
それほど強くデジカメを代えたいという願望は無くて
たまにかかる「カメラ代えたい病」になってしまったのだ。
 
最近はスマホのカメラの性能がすごく上がっているので
中途半端な性能のコンデジは処分しようとしてもすごく安い値段にしかならない。
 
そんなに安いなら自分で買います、っていう安さだ。
 
でその代えたいLX-100,性能にそれほど不満は無かったのだが
まだ人気が有って1年ちょい使っていてもそこそこの値段で取引されている。
 
それが「代えたい病の」原因になる。
代えたカメラはSONY RX100MK5。
 
 
時期は2月後半と書いたがその時はスキー場に居たのでカメラは
スキー場に送ってもらっていた。
 
で家に帰ってから比較のためにこうして2台を並べてみた。
やはり最初の印象通り、LX-100はコンデジ的には大きい。
 
 
こうやって上から見るとサイズの差は一目瞭然だ。
LX-100は小型のミラーレス並の大きさだ。
 
性能にそれほど不満は無かったが、代えたらRX100の写りの良さには驚いた。
唯一、被写体への寄りがLX-100には及ばないかな。
 
使い始めてRX100はすごく小さくて、でも写りは良いので
手放せない感じになっている。
 
まあ小さい分、EVFの使い勝手が悪くてそれが欠点とも言えるかも。
これだけ小さいのだからEVFが有るだけありがたいと思わなければならない。
 
 
最近のカメラの動画は4Kだがまだ使った事は無い。
メモリーも4K撮影には対応していなくて遅い。
 
コンデジでの動画撮影は10年以上前に買ったばかりの
頃はたまに使っていたが、その後は使う事は無かった。
 
そのうちに高速のメモリーを購入して動画も使おうかなとは思っている。
RX100のもう1つの欠点は表面がのっぺり平なので持ちにくい事。
 
 
それでオプションのグリップを新たに購入した。
 
 
付けるとこんな感じになり断然、持ちやすい。
安いカメラでは無いのだからこのグリップは最初から付けておくべきでしょう。
 
グリップ、本体から比べたら安いもん…
 
 
1年と数ヶ月、愛用させてもらったLX-100の勇姿を載せておいた。
カメラの雰囲気はレトロな感じで余裕があれば持っていても良かったかな。
 
これにも4Kが有ったが結局は使わなかった。
 
実はこのカメラの処分以外、α6300ともサヨナラしていた。
それのズームレンズ、マクロレンズもね。
 
これには理由があっていずれ日記に書く予定にしている。
 
 
2台のコンデジを撮ったカメラはカシオ製だ。
それで撮った写真を載せてみた。
 
まだ雪が残る時期にNAMIKIに寄ってジェラートなんぞを食べたときだ。
 
このカシオも最近コンデジから撤退のニュースが流れ
寂しい事になってしまった。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
 

 

 


藤の花

2018年05月23日 | 白山台
 
毎度、書いているが北国では短い期間にどんどんと
花が咲いていく。
 
今回は藤の花の話し。
 
白山台の山の中には野生の藤も結構見かける。
その中で一番大きかったのが南と西の町内の境付近に有った。
 
しかしその木は昨年ばっさりと切られてしまった。
まあそのおかげでその辺だけ日当たりは良くなったが…
 
 
でも山の中にはこういう感じで野生の藤を良く見かける。
ただ全然、目立たないんだよね。
 
 
やはり人が植えた藤の方が圧倒的な見栄えの良さだ。
少なくとも歩道の二カ所に藤棚がしつらえてある。
 
これが今が丁度見頃になっている。
 
 
この花の中に入り込むとむせ返るような香りに包まれる。
花が多い分、ハチとかもぶんぶん飛んでるけど。
 
まだ先端部分まで咲いて無いから今週までが見頃か?
 
 
 
 
 
ここ数日、天気が良くかつ見通しも良かったので
山がよく見えた。
 
送電線が邪魔だけど八甲田山系と七戸の山が見えている。
状態が良いと右側にはさらに野辺地、下北の山々も見えたりする。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


サツキ(多分)が花盛り

2018年05月21日 | 植物
 
一応サツキとツツジの違いを調べたが多分
白山台の歩道の脇で咲く花はサツキでは無いかと思う。
 
毎年、花を見ているが厳密に調べた事は一度も無い。
 
花盛りと書いたのは写真を撮った時で今だとさかりの
ピークは過ぎている。
 
桜よりも少し遅れて八重桜が咲きそれが終わる事からサツキが
咲き始めている。
 
 
ここは少し日陰の場所で撮ったのであまり目立たないかな。
 
 
微妙に色が異なる数種類の花が咲き誇っている。
これは若干オレンジ色に近い。
 
 
こちらはピンクに近い色。
現物はもっと濃い色に見えるのだが日差しが強烈なので透けてしまている。
 
他にも薄いオレンジ色のも有ったのだが写真撮りは失敗した。
 
 
他にもこの時期に咲いているのは芝桜の花だ。
これはピンクが濃い色だがあとは色が薄いのとか
白い色の花が咲いている。
 
芝桜は全面的に咲いている時は見栄えがするが
咲き終わると短いとげとげの葉ばかりになって寂しい感じになる。
(あくまで個人的な感想)
 
 
 
 
 
 
 
 
白山台のトンネルを出た付近の事故の跡は未だに放置したまだだ。
事故が起きたのは真冬の雪が残る時期で多分、道路は凍結していたのだろう。
 
この手前の太い金属棒の手前のフェンス当たりでスリップして
そこにぶつかりそのまま金属棒に突っ込んで来たのだろう。
 
金属棒を4本もなぎ倒している。
 
この様子からすると車も相当痛んでいるのではないだろうか。
乗っていた人はどうなったんだろうか?
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


十二単が花盛り

2018年05月17日 | 白山台
 
町内の花壇やら歩道の脇に植えていた十二単の
花が見頃を迎えている。
 
初めは風間浦の畑から家の玄関脇への移植。
そこだと病気になりやすいので日当たりの良い庭に移動。
 
だたしそこは日当たりが良すぎてかえって生育には
悪い環境であると判明。
 
それで庭のほぼ9割以上を町内花壇に移植した。
それが功を奏したのかすごく増えていった。
 
なのでそれらをさらに町内花壇などに分散した。
(この作業には自分は関与していない)
 
 
その花壇の十二単が今、咲き誇っている。
 
 
少し日当たりが悪い方がこの花のお好みの環境らしい。
町内では似たような色のムスカリという花も咲いているが
自分はこちらの方がお好み。
 
 
で同時期にオダマキという花も咲き出している。
これは風間浦の実家の庭から移植させた。
 
こやつらは種でどんどん増えていくようだ。
この花は町内では結構見かけるので好きで植えている
人が居るのだと思う。
 
この花は調べてみるといろいろな種類の色が
有るようだが町内ではこの色しか見た事が無い。
 
 
 
十二単は花が終わったら、花壇からはみ出している苗を
取ってさらに別の場所に移植させる事になっている。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ