コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

24時間換気のフィルター

2018年09月29日 | 生活
 
数ヶ月も前の事。
トイレに入ったら便器付近に黒いゴミが散らかっていた。
 
多分、換気扇のところに付いたのが飛んだのだと判断。
 
しばらくしたらまた同じ場所に黒いゴミを発見。
あまりに同じ場所なので上を見上げたら24時間換気の通風口があった。
 
それで椅子を持ってきてよくよく見るとゴミが詰まっているように見えた。
でその蓋を外してみると……
 
 
穴のフィルターにびっしりとゴミがへばり付いている。
どうもこれが一部、剥がれ落ちたようだ。
 
他の居室をみると皆ゴミで塞がっている。
 
確かに何年もここを掃除した事がない。
手で取れるかと思ったら意外に取れない。
 
実は見た目よりももっと細かい浮遊していたゴミなので
単純にバケツに入れて洗えば簡単に取れるものだった。
 
ただし結構バケツの水は黒く濁った。
 
で2Fには二部屋有るのだがここは普段は生活していないから
ゴミはほとんど無いと思っていた。
 
で2Fに上がったら意外や、居室には換気のフィルターが無かった。
有った場所は階段の上とトイレの二カ所。
 
 
で外すと思っていたよりも多くのゴミが詰まっていた。
まあこれも洗えば簡単に取れた。
 
普段、掃除をまめに行っていないのがバレバレのお話でした。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


mac OS Mojave を入れてるみる

2018年09月26日 | その他
 
今までずっとマックOSは10.6でその後どんどんOSが
進化しても代える事は無かった。
 
しかし昨年MacBookが壊れて渋々OSハイシエラを入れてから
少しOSに関心が行くようになった。
 
特に今年iMacを代えてからはOSのv.upに注していた。
そのOSがこの秋に次の世代のOSになるという話は聞いていた。
 
ただし、その時期、OSの名前は全くの無知。
それが昨日、自分にとっては突如発表されたというか出てきた。
 
それでパソコンの右上のリンゴからソフトのバージョンアップを見ても
それらしきものが表示されない。
 
それで直接「Mojave」で検索してみたら出てきたよ。
OSのアップグレードのページが……
 
しかしこれ何て読むの?
モジャブ?? では無くて モハベ と読むんだそうな。
 
 
そのアップグレードのページがこちら。
これだけでは何が何やらさっぱりわからん。
 
出たばかりのOSなので入れてトラブルが出る可能性があるため
メイン使いのiMacに入れるのは止めた。
 
 
でその代わりに入れたマックはMacBookの方だ。
OSがハイシエラだと簡単にインストール出来そうだ。
 
 
早速インストールを開始。
上記の表示は9分とかになっているが実際には半分以下の時間だった。
 
時間がかかったのはその後で何度も再起動したりして
時間がかかるのでそのままほったらかしておいた。
 
 
でインストール終了後にこのマックについてを見ると
こういう表示となった。
 
OSは10.14だ。
 
ちょっといじってみたが今のところ勉強不足でどう変わったのか
よくわかっていない。
 
ダークモードというのは面白そうなので取りあえず
それだけ変更してみた。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


花壇の見回り

2018年09月24日 | 白山台
 
家の中の片付けがずっと続いていて外を歩き回る
時間的な余裕がほとんど無かった。
 
先日やっと時間を作って近くの歩道の花壇を見て回った。
白山台の階段を下ってから上に登るコースを選んだ。
 
 
このしょぼい咲き方の花、実はサルビアだ。
サルビアと言ったら赤でしょ。
 
春先に花壇用に配られたサルビアが赤では無くて紫だった。
こんな色のサルビア、その時に初めて見た。
 
何かやっぱりこの色ではサルビアという花のイメージに合わない感じ。
 
 
びっくりしたのはこの辺に有った木々がばっさりと切られていた事だ。
ここ二ヶ月の間の話になる。
 
真ん中の木を何本か残して伐採された。
まあおかげで歩道は明るくなったし、冬の大量の落ち葉に
悩まされる事が無くなった。
 
残っている木々は桜ではないかな?
 
 
 
いやまあ、何と明るく見通しの良くなったことか。
でもこれでここら辺で見かけていたリスはもう居なくなってしまっただろう。
 
少しニセアカシアの木が残っているがこれらは切られた木に
取って代わって2-3年で大繁殖する事になると思う。
 
 
これは反対側の花壇から移植した十二単だが土との相性が良いのか
ものすごく増えている。
 
この花は花壇の左右にかなり大量に移植していてかつ
成長しているので来年の春の開花が楽しみだ。
 
 
残念なのはこのミョウガ。
 
植えた時はあまり日当たりが良くなかったから生育には
影響しないと思っていたのに日当たりが良くなって
しまったので全く大きくならない。
 
かつ増えてもいないようでちょっとがっかり。
ましてやミョウガ自体は出てこないか……
 
 
何とミョウガが出てきていた。
まさかミョウガが有るとは思われていなかったようで
通行人にも取られていなかった。
 
数えてみたら6個有った。
まだ枯れ木などの下にも出てるかもしれない。
 
 
坂を登り切ったところにはコスモスが咲いていた。
これが道路のひび割れから出てきて咲いている。
 
茎は多分ひびの幅より太いんじゃないかな。
コスモスの繁殖力の強さ、恐るべし。
 
町内会としてはこんな場所にコスモスなんか植えていない。
ここ2-3年で、人通りの少ない日影が多かった歩道の景色が一変した。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


草刈り&墓参り

2018年09月20日 | 下北
 
毎年、恒例の畑の草刈りと墓参りに風間浦に移動してきた。
いつもだと彼岸の頃なのだが今年はそれより1週間早くになった。
 
これといって大きな理由は無い。
 
 
下北半島の丁度、中央あたりに有るドライブインから窯伏山方向をパチリ。
この日はとても天気が良くてむつ湾もまあまあ穏やか。
 
山のハゲている斜面がスキー場だ。
 
 
大畑に住む親戚の家には必ず寄っていくが通りに祭りの山車が出ていた。
もう何十回も大畑に寄っているが山車を見たのはこれが初めてだ。
 
結構大きな山車でこの日から3日間続くのだそうだ。
神社事に山車が有るんだったかな?
 
ただ初日とはいえ、人がほとんど居ない。
これを迂回して実家に帰った。
 
 
 
 
次の日の午前中に草刈りを行う。
 
 
天気も良くて海峡を通して北海道がうっすらと望める。
 
 
初夏に草刈りをしているが秋に入るとまた雑草だらけ。
面白いのは毎年、雑草の種類というかはびこっている草の種類が違う事。
 
だんだんとイタドリが減って違う草が増えている。
 
 
びっしりと生えているが2台の草刈り機で行えば楽勝かと思われた。
ところがところが、この草柔らかくて細く密生しているので機械にすぐ絡んでくるのだ。
 
かつ蔓状の草も混じり、そいつらも機械に絡んでくる。
そのためそれを外して刈って、また外して刈っての繰り返しで
結構時間を食ってしまった。
 
 
今回はレジャー用の椅子をち込んでちょっとしたレクリエーション
気分を味わってみた。
 
あまりやりたくない作業なのでこれで気持ちも多少は変わる。
しかし腰が痛くなるのは変わらない。
 
 
 
 
 
 
 
最近では珍しく、大量のウニをいただいた。
ただしなあ〜〜〜〜
 
ムラサキとしてはこれ、小さいのだ。
全く期待せず開けてみたがそれは正解だった。
 
ほとんど中身が無いよ😂
手間だけはかかるし、手は紫色に染まっていく。
 
ウニが高価な理由はこういう作業を自分で行うとよくわかる。
 
ただウニは新鮮で、もぞもぞと動き回っていた。
 
 
 
 
 
この小さな村でちょっとした異変あり。
着いた当日にすぐ隣の家のご主人が亡くなった。
 
そして翌日も別の方が急死した。
何か病気があったようだ。
 
過疎化していく村がまたさらに過疎となる。
空き家も増えているようだ。
 
 
今回は8月と違って好天に恵まれた。
青空が広がると海もものすごく青くて綺麗だ。
 
恵山もすごく近く見える。
 
 
所用で車で15分かかる大間に行ったら、こちらからの方が恵山が近くに見えた。
ただこの写真は望遠を使ってはいるが……
 
この時は西風がかなり強く、海は白波が立っている。
 
 
 
 
 
帰る日の午前中の写真になる。
実家の錆びた屋根を写し込んで津軽海峡の写真を載せるのは初めてかも。
 
あまり海が荒れる日は少なかったので打ち寄せる波の
爆音に悩まされる事は無かった。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


野辺地のそば屋

2018年09月17日 | 下北
 
そば屋はどこにでも有るけれど野辺地で有名なそば屋が有るのを知った。
この前、野辺地の常夜灯を見に行ったけれどそこに
最後にいたる道に有った。
 
その時は気が付かなかったが今回行った時は常夜灯に曲がる道の
角にそば屋の看板が有った。
 
曲がれば右を行ったすぐの所にのり屋の看板がありそこがそば屋だった。
 
 
店内に看板というかそういう物が有るが外には何も出ていないので
知らないと通り過ぎてしまう。
 
入り口は引き戸が何枚か有るのでどこから入るのか迷う。
実際の入り口は一番左のガラス戸だ。
 
(直前に常連らしき人が入って行った)
 
 
建物は古く店内もそんな感じだが綺麗にまとまっているかな。
元々はそば屋では無かったせいかレジは入り口ではなくて奥に有る。
 
4人掛けのテーブルが席ごとに仕切られているし、多分禁煙のようだ。
(ありがたや)
 
入ると愛想の良い店主が迎えてくれて気持ち良い。
二人で接客しているから時間がかかりますという説明が有る。
 
 
年代を感じさせる状態のメニューだ。
1枚目だけ撮ったが3枚ほど重なっていた。
 
 
この店に来たらこれを注文できればラッキーのようだ。
天ざるAはメニューだと1100円だがそれを頼んでもランチになり1000円。
 
迷うこと無くこれを注文。
おにぎりはさけにした。
 
 
しばらく待たされてからランチが運ばれてきた。
美味しそう。
 
野辺地産の蕎麦粉で十割そばという説明があった。
 
 
早速食べてみたが蕎麦は美味しいし天ぷらもサクサクだ。
ただ蕎麦を食べ終えるとちょっと量に不満あり。
 
男性だとノーマルの量の定食だけだと物足りないかも。
なので付いてきたおにぎりを食べてちょうど良い量かな。
 
ただこのおにぎり、すごく美味しくて個人的には蕎麦より
評価大かも。
 
海苔の香りがすごく良くてさすが元海苔屋さんだけの事は
あるかなと思った。
 
 
 
 
 
ところでこの蕎麦、まじまじと見た時にすごく揃っているように見えた。
多分、手打ちでは無さそうで看板にも手打ちはうたっていない。
 
麺も箸で持ち上げるとすごく長い。
美味しければ蕎麦の打ち方はどうでも良いのだが。
 
 
 
 
執念深く(^^ゞ、帰ってから調べてみた。
どうやらこちらの店は蕎麦は機械打ちらしい。
 
手打ちを看板にしていても美味しく無い店はあるので
安定して出せる機械使った方がむしろ好感が持てるかな。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ