コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

欄の花

2020年01月31日 | 植物
1月も中旬の話。
 
船橋から持ってきた欄の花は冬場は2Fに置いてある。
もちろん凍結で枯れるのを防ぐためだ。
 
 
冬はめったに水をあげけれど上がった時に
花芽が出ているのに気が付いた。
 
ただし5個有る鉢植えの中の一つだけ。
他の鉢には全くもって花芽、見えず!
 
それでその鉢を階段の手すりに乗せてみた。
 
 
数日後に見るとしっかりと花が咲き始めている。
なんてこったい😲
 
よく記憶はしていないが4月くらいで
ないと咲き出す事は無かったはずだ?
 
 
2Fとはいえそれほど暖かい訳じゃあない。
この鉢だけ眠りから覚めてしまったようだ😁
 
 
下旬にはほぼ咲きそろってしまった。
これの名前を実は知らない。
 
そもそも綺麗だと思った事が無かった。
いつも上から見下ろしていたせいだ。
 
 
上から見ると地味な色なのとそもそも
枯らさないようにという思いだけでほったらかしだ。
 
でもこうして横から、至近距離から
見るととても綺麗な花だった。
 
さらにはこの鉢には花芽が新たに二つも出だしている。
不思議だ、どうしちゃったんだろう❓️
 

フキノトウが出て来た

2020年01月25日 | 白山台
 
何度も書いているようにこの冬は暖かい。
 
 
年末にかなり降った雪もだいぶ溶けてきた。
 
となると去年と同じでフキノトウが
出て来ているかもと探してみた。
 
 
出てた、フキノトウ😲
 
早すぎだ!
 
昨年も1月に出て来ていたが今年は
暖かなのでさも有りなんだ。
 
 
では、という事でこのあたりで一番
フキノトウが多い場所に行ってみる。
 
かなり日当たりが良い場所なので
雪が溶けて地面が所々露出している。
 
 
取りあえず2つ出ているのを発見した。
入り込める場所で見つけたのはこれだけ。
 
 
 
 
 
 
八戸駅方面を望める場所に行ってみる。
 
ほぼ年末の雪が残っているのみで
だいぶ量が減ってきている。
 
いつかこの暖冬の反動が来るかもしれないが
そういう時って望まない時だったりする😅
 
 
 
 

雹が降った

2020年01月23日 | 白山台
 
数日前の昼間の話になる。
 
家の中で聞こえるくらいの雨音がした。
天気予報通りの雨となった。
 
ただ音が大きかったので気になって
外に見に行った。
 
 
何と白い粒々が空から落ちてきている。
 
雹だった。
 
1月も後半に入る真冬だというのに雪では無くて雹とは……
 
 
 
一瞬で下が白い色で覆われた。
空は半分くらいは青空だというのに。
 
 
 
サイズは大きい物で6-7mmくらいかな。
降っていた時間は10分ほどだった。
 
気温がそれほど低くなかったので
止んだらあっという間に溶けてしまった。
 
1月は全国的に暖冬の予報になっているが
ここも例外では無い。
 
家の前の道路は一部しか凍っていなくて
例年とは全く違う光景になっている。
 
 
 
 

リンゴの木箱買い

2020年01月19日 | 八戸
 
 
 
家のリンゴの在庫が残り少なくなってなってきた。
 
1月ももう中旬なのでリンゴの木箱での販売も
安いのが有るのではと思い買いに出かけた。
 
目指すは名川チェリーセンター。
ところが木箱は3箱しか無くかつ高価だった。
 
木箱より小さいダンボール箱売りだと
700〜800円くらいのが有ったりするがそれも無し。
 
即そこでの購入は断念してさらに西の方にある
産直に向かった。
 
10分ほどで着く産直には車からちらりと見えた
範囲ではリンゴはあまり多くは無かった。
 
 
そして木箱はたったの一つ。
しかしこれが当たり😁で3000円也だ。
 
即購入した。
サイズは中玉だが大きさはばらついている。
 
 
チェリーセンターではほとんど無かった貴重品
「はるか」が有った。
 
これは綺麗な箱入りなので2400円と、ちょっとお高め。
でも後から考えたら「はるか」が200円/個だったから安かったのかな。
 
 
そしてここで初めて見た「青林」なるリンゴ。
何て読むのかな?セイリン??
 
試食用が有ったので食べてみた。
 
これがとてもシャキシャキしていてかつ甘い。
即、購入決定。
 
何だろ、このフレッシュな感じ。
 
 
家に帰ってから「はるか」、「青林」を調べてみた。
どちらも岩手県が発祥で販売量は少ないようだ。
 
「青林」の読み方はセイリンだった。
このリンゴは幻とか言われている存在らしい。
 
もう20年以上も前に生産が始まっているらしいのに
見たのはこれが初めてだから確かに幻かも。
 
 
 
 
 
買ったリンゴを玄関のダンボール箱に移してみた。
こんな感じだからダンボール箱売りならちょうど3個分になる。
 
中玉・綺麗な状態で1000円/箱ならこの辺では普通の値段だった😅
 
な〜〜〜んだ、これなら1000円以下のダンボール箱入りを
買えば良いんだ、という結論となった。
 
ただしサイズ不揃いとか傷物だけど。
 
サンフジなので寒い玄関での保存だと
まず一ヶ月は大丈夫かな。
 
形の悪い「はるか」も2個買ってあったのだが
これは本当に上品な甘さで香りも良い感じ。
 
ただなかなか売っていないだな、これが(´・ω・`)
 
 
 
 
 

櫛引八幡宮・初詣 2020

2020年01月12日 | 八戸
 
例によって我が家の遅い初詣は1/10だった。
 
外の駐車場に車を入れようと思ったのだが
もう境内に入れる事が出来るようになっていた。
 
 
既に10日だし平日なので人は少ない。
 
昨年は最後の平成だったが今年は初の令和での初詣になる。
ただし2年になってしまうが……
 
 
正面の鳥居の横では正月飾りなどを燃やす場所が
設けられている。
 
 
雪が少ないし凍結もしていないなんて初めての経験だ。
それでも大木に囲まれた八幡宮は底冷えがする。
 
 
八幡宮のお参り場所が偶然にも無人になった。
正月三が日は非常に混雑しているらしい。
 
混んでる時には行った事が無いんで😅
 
 
今年はねずみ年だが大絵馬の背景が黄色になっていて
とても派手だ。
 
 
例によっておみくじも大量に結ばれている。
 
 
 
 
 
 
 
今回、初めてぐるっと本殿の裏側を回ってみた。

これはすぐ右側にあるのだが国の重要文化財だった。
恥ずかしながら知らなかったよ😅
 
この八幡宮には国宝があるが重要文化財も
いくつか本殿の周りに存在している。
 
 
 
先ほどの八幡宮の正面側の奥に本殿が存在する。
いかにも古そうな建物だ。
 
 
三杉という名前が書いて有って杉の大木が途中から
三つに分かれている。
 
写真では4本に見えるが
奥の杉は別の木で実際は手前の三本がそれにあたる。
 
 
瓢箪が大量に飾られているが
由来は読み損なった。
 
どの地域も今年は天候が異常で
ここ、八幡宮でも雪がほとんど無くてちょっと寂しい。