goo blog サービス終了のお知らせ 

コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

雉を撮る

2013年05月21日 | 写真

自転車を直したので乗って出かけてみた。
まだ今年になってたったの2回目だ。

道路横に小規模ながらチューリップ畑が有った。
写真を撮ろうとして自転車を降りてカメラを出す。

すると突然、雉が道路を横断してきた。



雉は素早く行動してしまうので慌ててシャッターを切る。
でやっとまともに撮れた写真がこれ。

この時期あちこちでだみ声で雉が鳴いている。
ただし声はすれども姿は見えず状態。

たまに見かけても写真を撮るまではなかなか行かない。
こうしてまじまじ見ると結構綺麗だ。



で肝心のチューリップの方はこんな感じでした。
何故か八戸ではチューリップをよく見かける。

ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

ピュアオーディオブログランキング参加用リンク一覧

コンデジを代える

2013年03月31日 | 写真

今日で3月が終了だけどなんかすごく寒い。
10時の時点で4度しかない。 朝は氷点下に近かった。

先日のえんぶり、動きのシーンではことごとく撮影失敗。
シャッターを押してから実際に写るまでのタイムラグが大きいからだ。

静止画は綺麗に写るけど2月にはもうカメラを代える事を考えていた。
3月の上旬にはカメラを手放した。



で新しく手に入れたカメラはこれ。
FINEPIX F900EXR。

色は初めて使うネイビーブルー。
価格.comを見ると何か人気が無い機種。

AFが早くさくさく動くんですけどね。



最大倍率20倍にすると明るい屋外だとどこを撮ってるのかほとんどわからない。
適当にシャッターを押したらまともに写っているシーンが有った。」



じゃあマクロはどうかなという事でふきのとうを撮影。
ふきのとうの花ってまともに見たのはこれが初めて。

今のところF900、お気に召しました。
まあコンデジとしては若干重量感が有るのが気になるけど。

ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

ピュアオーディオブログランキング参加用リンク一覧

城ヶ倉大橋

2012年10月22日 | 写真

ロープウェーを降りたらほぼ12時。
昼食のために八甲田山荘に行って注文しようとしたらパンしか無かった。

即諦めて酸ヶ湯に向かいます。
ところがそこは大混雑。

車もあふれ出て路駐状態。
それで昼食は取りあえず諦めて城ヶ蔵大橋に向かいます。



ところがここも橋のかなり前から路駐状態。
すごい混雑です。

でそのまま通り抜けて駐車場に潜り込んだら偶然空きがありました。
しかしものすごく混んでます。



例年でしたらこの時期、紅葉のピークらしいんですが今年はまだです。
この感じだと10月の下旬が良さそうです。



まだ緑が多いんですがそれでもとても綺麗。
紅葉まっさかりだったらすごいんだろうなあ。

この後はまっすぐ帰宅。
道も紅葉の見所の場所は車にカメラ片手の人だらけでした。

まあとにかく混んでたの一言です。

ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

ピュアオーディオブログランキング参加用リンク一覧

コンデジ購入

2012年08月09日 | 写真

そろそろコンデジを買い換えたいと思っていました。
候補はCANON PowerShot S100.

スキーで一緒になった人がS95,S100使いだったり
某ブログで結構綺麗な写真を載せてる人がS100使いだったりで

次はS100と決めていました。
しかしコンデジのくせに売り出し初期は4万円以上。

コンデジには3万以上は出すつもりがなかったので暫くは静観。
春を過ぎてから少しずつ値段は下降線。



でとうとう3万円を切ったので購入です。
つや消しっぽい黒を選択。

散歩を兼ねて試し撮りに出かけた。



遊歩道のこの辺はいつもほとんど人が歩いていない。
(自分の時間帯)



ここは公園に続く道。
いつも静かです。



庭のグラジオラスを撮ってみました。
すべてAUTO撮影。

SONY のNEXと比べると少しさっぱりした印象。
これから少しずつ使いこなしていきます。

ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

ピュアオーディオブログランキング参加用リンク一覧

望遠ズームレンズ

2012年04月29日 | 写真

昨年NEXを購入した時にいずれは望遠ズームもと思っていました。
で時間が経てば少しは安くなると待っていましたがほとんど下がらない。



とうとう待ちきれずに購入しました。
55-210mmです。
まあ連休には使いたいと思っていましたので。



で今日使ってみました。
明るい日差しの中ではどうしてもEVFを使う事が多いです。



八甲田方面です。
昨日はくっきりと見えていたんですが今日はもやが少しかかっています。

さすがに望遠ズームをちょっと重い。
でも片手で持って歩いてもさほど苦にはならないです。
首にかけなければならないデジタル一眼はもう自分には使えない。

ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

ピュアオーディオブログランキング参加用リンク一覧